• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッケですのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

メイドインジャパンでは無い怖さ。

メイドインジャパンでは無い怖さ。カワサキZX25Rの生産国はインドネシアです。

今までハンドル周り、カウル、マフラー、ステップ、リアタイヤなど数多くのパーツをバラして来ましたが締め付けトルクがバラバラでいかがなものかと。

写真矢印のシフトリンケージボルトも緩んでおりました。

幸いエンジン周りのオイル漏れ滲みがないのはラッキーと思うしかありませんね。

皆さんも駆動部可動部の増し締め点検確認だけは必ず行った方が宜しいかと思います。

少し価格が高くてもメイドインジャパンが良いですね。
Posted at 2023/03/20 16:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

キーパー施工はエグい。

キーパー施工はエグい。愛車へのキーパー自家施工は
結構エグいです。

キーパー技研さんの正式な手順で施工すると素人では何時間掛かるのでしょう。(涙)

本来ならダイヤモンドケミカル施工後、乾燥に数時間若しくは純水で締めるのですが手抜きしました。

キーパー技研さんでの施工が高額なのに納得です。
Posted at 2023/02/20 16:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

ありがとうございます。その②

ありがとうございます。その②数多くの方々にアクセスして頂いて嬉しいです。

これからも自分のペースでアップしていきたいと思っております。

宜しかったら
覗いてみて下さい。
Posted at 2023/02/17 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月16日 イイね!

ありがとうございます。その①

ありがとうございます。その①数多くの方々にアクセスして頂いて嬉しいです。

これからも自分のペースでアップしていきたいと思っております。

宜しかったら
覗いてみて下さい。
Posted at 2023/02/17 00:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

トルクダンパー撤去しました。

トルクダンパー撤去しました。トルクダンパーの使用後の感想ですが
全くメリット感じませんので撤去しました。

あくまでも
個人的な感想です。
Posted at 2023/02/13 13:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ニンジャZX-10R 愛車ZX10R エアーバックベスト用ワイヤーハーネス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3407489/car/3618196/8421564/note.aspx
何シテル?   11/03 13:48
インテグラDC5オーナーとなりました ノッケと申します。 この素晴らしい車を頑張って維持していこうと思っております。 宜しくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 水切りモール交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 10:00:12
エアコンフィルター交換#01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:01:42
愛車インテグラDC5 右フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 17:44:05

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-10R カワサキ ニンジャ ZX-10R
カワサキのフラッグシップモデルZX10Rです。 ご縁があって2023年モデルの新古車を ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
21年12月4日にインテグラDC5納が車されました。 タイプRオーナーの仲間入りをさせ ...
カワサキ NinjaZX-6R カワサキ NinjaZX-6R
息子の大型免許取得に伴い愛車をグレードアップしました。 次の愛車は2023年モデル カ ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION 愛車カワサキZX25R-SE KRT (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
息子の自動二輪免許取得に伴い購入しました。 私にとっては35年ぶりの250cc:バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation