• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

フラッシングオイルの闇を暴く

フラッシングオイルの闇を暴く ・・・と、再生数稼ぎに必死なYouTuberみたいなタイトルにしてみましたが、

なんのことはありません。

画像のフラッシングオイル
「エネオス エンジンフラッシング」20L缶に対する私の疑問です。

「エネオス エンジンフラッシングの謎」

とでも読みかえていただけたらと。
(単なる私が疑問に思っている点です。)

アップガレージで1000円台で売ってたので慌てて買っておきましたが、本来は9000円とかする様ですね。

スタンドとかの横流し品でしょうか?時々安く売られているのを見かけます。











↑これらがこのENEOS エンジンフラッシングの発売時に出た記事です。

これだけ見たら何やら期待大。

フラッシングオイルってだいたい、

「オイル交換前に汚れたオイルに、小さな缶などに入った灯油状のものを少量追加投入し、数分アイドリングした後に排出。新油を張ってオイル交換完了とする。」

ものと、


「エンジンオイルを抜いた後で、フラッシングオイル単体で規定量までとは言わないがエンジン始動できる程度まで張って、数分アイドリングの後、排出。新油を張ってオイル交換完了とする。」

のどちらかじゃないですか?

んで、このフラッシングオイルも、この感じだとどう見ても後者のタイプだと思うじゃないですか?
少なくとも前者のタイプではなさそうですよね?
いくら業務用でも20Lで前者タイプとは思えない。
単体でメタルやピストンなんかの潤滑云々書いてる時点で前者では無さそうです。

フラッシングオイルが少量残っても大丈夫と言ってますから後者のタイプだと思いますよね?

ところが・・・











使用上の注意(手順)に、

ふるいオイルを抜き取った後でドレンキャップを締めてオイルパンに充填したあと「エンジンをかけてアイドリングさせるなどのことはしないでください」的なことが書いてあるんです。

ネットで拾った説明書には・・・


すみませんスマホからスクショの投稿ですので正確な文言は覚えていない(投稿中には字が小さくて見えない)のですが、

確実にエンジンかけてアイドリング禁止と読める文言が書かれています。

エンジンオイルとしての粘度を有していないからだそうな。



まあそりゃこの動粘度(40℃)8.32 cStじゃやわ過ぎるとは思いますがそもそもフラッシングオイルってそんなもんじゃないでしょうか?

曰く、ディーゼルエンジンオイルとかのドロドロの汚れたオイルをドレンから排出する手助けするフラッシングオイルみたいなこと書いてますが、フラッシング中のメタルやピストン傷めない云々の話は何だったのか?

単なる逃げで、ENEOSのスタンドではエンジンかけてフラッシングしてるのか?

この説明書によるとこのフラッシングオイルを一回張って捨てた後、交換するエンジンオイルの新油を張ってフラッシングしてくださいとあります。

この抜け切らなかったフラッシングオイルと新油とが微妙に混ざって、そこからが長い長いフラッシングの旅だと、そう言いたいのか?
(遅効性フラッシング)

イマイチ意図が伝わらない説明書というか、
エンジンかけてフラッシングしろと書いたところ上司から指摘があって、エンジンかけるなと逃げ打っとけと言われ急いで書き直した様な・・・

そんな誤解を生む様なこの説明書の記述。
皆さんはどう思います?

(読める状態で画像が投稿できてるかわからないので説明書などのリンク貼っておきます。)

https://www.eneos.co.jp/business/lubricants/automotive/pdf/aut-0096-2104.pdf
↑説明書のPDF

https://s.response.jp/article/2015/07/15/255764.html
↑参考


https://motorcars.jp/eneos-brands-first-dedicated-flushing-oil-sale20150717
↑参考

この記事だと絶対、エンジン始動してフラッシングすると読めますよね?
取説だけエンジンかけてアイドリングするなと微妙な表記。

スタンドのお兄さん達、絶対エンジンかけちゃってね?

それともフラッシング専用の圧送ポンプみたいなので使う前提?

イグニッションコイルとインジェクターのカプラーやリレー抜いてエンジンかからない状態でセル回してクランキングしながらフラッシングオイルを行き渡らせる??そんな面倒なことガソリンスタンドでやらんでしょ?w


実際にスイスポでエンジンかけて30分放置してみたことありますが壊れはしませんでした。

でもこの商品のパーツレビュー等で使い方に言及している記事が見つけられなかったので不思議に思ってブログに書いてみたのでした。

この商品について何かご存知の方いますかー?

なんとも腑に落ちない思いで、入れては抜くだけのフラッシングにしているところです。














ブログ一覧
Posted at 2022/10/09 20:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

よかった😅
dark1313さん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ユウナ721 さん、
お誕生日だったのですね!おめでとうございます♪
これは嬉しいサプライズですね!

実は私の嫁様も今日4/2が誕生日で、今食事してきました。
私は早生まれの3/28なので4/2生まれはずっと羨ましかったですw」
何シテル?   04/02 15:07
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ セルボ セルボどーも(アントンしかお) (スズキ セルボ)
2024年10月16日譲っていただきました。 走行なんと43000km! 現在まだ名義変 ...
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation