• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月30日

TONE M44 ロングメカニックめがねレンチ

TONE M44 ロングメカニックめがねレンチ
【 ある意味スパルタン 】 TONE M44 ロングメカニックめがねレンチ(45°x10°) 【 モダンクラシック 】



本日は、既に何回か紹介しているTONE(トネ=旧・前田金属工業)のめがねレンチから、

M44 ロングメカニックめがねレンチ(45°x10°)を紹介。





サイズラインナップは、

5.5 x 7
8 x10
10x12
10x13
11x13
12x14
13x17
14x17
17x19
19x21
22x24
24x27

の全12サイズ(たぶん)


TONEのめがねレンチと言えば超ロングストレートめがねM05が非常に評価が高いですが、

昔ながらの45°オフセットで超ロングセラー両口めがね、

M45 ロングめがねレンチ

も産業機械系をはじめ、長きにわたって愛用されていますね。


M45は昔ながらのシェイプですが、数ある45°オフセットのめがねレンチの中でも薄口で意外とおすすめの品となっています。

私は45°オフセットの両口めがね自体があんまり好きじゃないんですけどねw



対してこのM44 ロングメカニックめがねレンチは、

45°で少し立ち上がった後、すぐに手元に向かって(地上に対して)10°で立ち上がってくる
45°x10°というオフセット。

KTCの21世紀バージョンM5やネプロスが、45°x6°で、
KTC プロフィットツールめがねM30の片側が45°x15°ですが、

ちょうどその間、

KTCのヘックスめがねレンチM27が(45°x10°)だったかな?

TONE M44は他にあまり無い絶妙なオフセットになっていますね。

サイズラインナップはM45に比べるとだいぶ少ないのが残念ですが、

M44のこの絶妙なオフセットは、

昨今の自動車などの狭いスペースでの使用を前提とした設定だと思われます。

・・・

にも関わらず、自動車好きや工具好きの話題に上ることがほとんど無い様に感じています。

M44はホームセンターでも大きめのところじゃないと売られておらず、ほとんどのお店は一般的なM45のほうばかり置いてますからね。


地味ですが、よく見ると結構綺麗なシェイプで、もっと評価されても良い工具だと感じています。



極薄外径で評判のKTCプロフィットツールめがねM30と比較しても外径の小ささ決して負けていないですね。

同じく小径で有名なHAZETの610Nなんかとも互角です。

そして意外なことに、M45もM44も、
未だに線接触のめがねレンチであるということ。

HAZETなどドイツ工具メーカーは線接触にこだわり、
ボックス部の面接触化には懐疑的というか、最後まで線接触で精度を出す方がエライとダダこねてたと思いますが、

TONEさんはなんだかんだでまだめがねレンチは線接触のモデルが結構残ってます。








M75 ロングメカニックめがね(75°)
なんかは比較的新しいモデルなのでおそらく最初から面接触ですね。

Snap-onのフランクドライブから始まったと言われるボックス部の面接触ですが、(本当はLOC-RITE)

ドイツ STAHLWILLE(スタビレー)がAS-drive、Gedore(ゲドレー、ゲドーレ)がユニットドライブだったっけ?
フランスのFacom(ファコム)がOGV、


国内メーカーだとKTCがパワーフィット、
TONEがストロングドライブ、
Ko-ken(コ-ケ
ン)がフラットドライブとサーフェイスドライブ、
FLAG(フラッグ)もフラットドライブだったかな?
FPCがパラボラソケット・・・

と面接触が主流の現在に於いて、
一流工具メーカーが線接触のままモデルチェンジしていないのには
やはりコストだけでなく従来の線接触ユーザーにそっぽ向かれるのを嫌ってのことでしょうか?
一流工具メーカーと言われる中では
まあまあ珍しいですかね。

あーでもMITOLOY(ミトロイ)はまだ線接触か?

まあ私ら産業機械系ユーザーは、
まだまだ線接触で全く問題ないっすねw










話が逸れましたが、M45にはある9mmとか15mm、16x18とか23x26、30x32とかが
M44には無いのが残念ですね。


とは言え、日本車には使いやすいサイズも揃っていてオフセットも現代的。

価格も控えめですし、梨地工具が好きな方には自信を持っておすすめできるめがねレンチです。









ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2023/08/30 20:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月から8月の工具さん達をお家に並 ...
Prancing Horseさん

KTC ヘックスメガネレンチM27 ...
ハコ点のランマさん

工具紹介(ソケット整頓中画像)
kan3さん

車載工具をアップグレード2
Hobo'sさん

『TONEを知らないようじゃ無理か ...
MaririnnDiaさん

KTCメガネレンチセット購入❗️
palcon.garageさん

この記事へのコメント

2023年8月30日 21:34
こんばんは!

当時、エクストレイルでフロントストラットの上のナット緩めるのに、18mmで75度のが中々なくて^^;
近場のアストロでやっとこ見つけてやってました😅
スプリングコンプレッサーもアストロで…。
これがまたしなって怖かった〜😣
工具は大事(危険)な部分ほど一流を使わないとと思いまひた〜。

コメントへの返答
2023年8月31日 22:16
okuchanさん、こんばんは。
エクストレイルは16、18とか多用するのやめて欲しいっすよね。
私は持ってるから良いものの、いきなり16とか出てきてホームセンターに走っても売ってないこと多いですからね。

TONEも75°オフセット出しててなかなか良いですが、個人的にはスタビレーおすすめです。
めっちゃ使いやすいですよ。

プロフィール

「@ユウナ721 さん、
お誕生日だったのですね!おめでとうございます♪
これは嬉しいサプライズですね!

実は私の嫁様も今日4/2が誕生日で、今食事してきました。
私は早生まれの3/28なので4/2生まれはずっと羨ましかったですw」
何シテル?   04/02 15:07
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ セルボ セルボどーも(アントンしかお) (スズキ セルボ)
2024年10月16日譲っていただきました。 走行なんと43000km! 現在まだ名義変 ...
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation