さて(๑و•̀ω•́)و
今回のプレイバックはリアバンパーの取り付けをしたいと思います!
少しずつですが、進めないと終わりが見えませんので、今回はリアバンパーと!後ろのオ-バ-フェンダーと!サイドステップを取り付けて、マフラー製作に取り掛かりたいと思います。
最後まで見て頂けたら幸いです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ではハリキッテ参りましょう💪💪✨✨

先ずはリアバンパーを外して水研ぎを開始します✋最近は暖かくなりましたので作業しやすい季節ですね
❣️ほとんど何もやる事が無いですが💦傷やホコリが乗ってないか念入りにチェックします|ω・*)

すんません💦
(*ꇐ₃ꇐ )イキナリみどりちゃんです(笑)
ですが見て下さい👍みどり色は凄く素敵ではないでしょうか?今回は車体が組上がるまで1色で行ってみたいと思います(●´艸`)ムフフ
オ-バ-フェンダーも(*ꇐ₃ꇐ )みどりちゃんです
素晴らしい仕上がり👏プロがプロでアリ続ける為には手を抜けませんね(*´ ω`*)

緊張の時間が来てしまいました(⑉°-°⑉)
まだ塗装は半乾き!ですが一目見たくて‥♡
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ👏✨の一言しか出ませんでしたよ‥とんでもない逸品を作ってしまいました( ≖ᴗ≖)ニヤッ
みどり色の所を余り触らないように💦ゆっくりゆっくり💦慎重に…:( ;˙꒳˙;):

サイドステップはメッキタイプから普通のステップタイプに変更です❣️
まだ後から触りますので後日(●´艸`)ムフフ

どれだけ時間がたったのでしょうか?(笑)
2階から新品のマフラーを下ろして来ました✋テ-ルパイプだけ作り変えますので、フロントと中間パイプを取り付けしときますね(*´ ω`*)
サイドステップとオ-バ-フェンダーにエアロゴムを取り付けします(*^^*)
付ける付けないでは全く見た目が違いますので面倒くさらずに取り付けましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

このオ-バ-フェンダーは650のボディーを型どりして作った逸品です✋
寸分の隙間も無くボディーにピッタリフィト👍
作りは申し分ありませんね(≧∇≦)
(´▽`) '` '` '`お気ずきだろうか‼️サイドステップにかぶさる設定に‥♡良く見て下さいね(笑)
(*´∇`)ノ では❣️画像を❣️

あっ|゚Д゚)))マフラーはまだバンド固定なので、曲がってますからお気になさらず……ついでに作り変えますよ!お楽しみに(●´艸`)ムフフ

はい✋取り敢えず今日はここまで✋
良い感じではないですかぁー(*´ω`*)
´Д`)ヤット‥ココまで来ましたね~♡
マフラーを作りながらフロントバンパーも作って行きますね(^-^)
(*´∇`)ノ ではでは~
ブログ一覧
Posted at
2025/03/23 19:55:08