• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デイズ乗りの成人男性Aのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

衣類乾燥機ファンベルト補修




またです。

今度は保証期間が過ぎた1号機が切れました。






わざと切れやすく作ってる?





ドラム中央のプーリーに引っ掛けるようです。






細めの結束バンドを連結して補修🤣


動作はちゃんとしましたが、結束バンドのヒゲを切らなかったので接触音が凄いです😅

シャリシャリ?シャカシャカ?凄い音です😂


また後日ヒゲ切ります。


備忘録としては
元のベルト
約Φ5mm
L =約740mm

といったところですかね。


このメーカー用のベルト売ってないので今回みたいな荒療治をした次第です。
Posted at 2025/10/23 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月23日 イイね!

今日は仕事の合間にGO GO GO!







予定変更で、午後は用事が出来たので自分1人で寸又峡(すまたきょう)へ。


着いた時は駐車場貸切状態でした😄


7年前にも来たことがありますが、その時はまだ駐車場の精算機がキャッシュレス専用になっていなかった気がします。






夢の吊り橋・大間ダムへ行くには500円ここで徴収されます🤣


ここで財布を車内に忘れたことに気が付き引き返しました。












その500円徴収される門までに旅館や売店があります。


7年前はまだ ゆるキャンΔのアニメでここら辺取り扱われてなかった気がします。


先日行った道の駅 川根温泉って川根本町じゃなくて島田市川根町なんすね🤣


こちらは川根本町の寸又峡温泉があります♨️





駐車場のトイレに行方不明者の貼り紙がありました。






これ帰りに貰うのが正解ですね。


とても邪魔でした😅


門のところで貰えます。






で500円払って進んだ先にトンネルがあります。


ここは以前来た時もそうでしたが、水が浸透して来て垂れてきます。







ダムカードは先ほどの門のところで配布しているみたいです。


湧水は飲みませんでした💧






ここから超絶下ります。












ようやく夢の吊り橋に到着。

7年前に来た時は確か日曜で、一度に渡れる人数の上限10人をカウント・監視する人がいました。





これがまた縦にも横にも揺れるんすよね〜🫨






スマホ落とさないようにしなきゃ。







前のご家族、自分が通ることによって揺らしてしまってごめん🙇








これが大間ダムです。








ここまで来るのに先ほどの門から20分超掛かりました。


駐車場から門までも10分弱程度、歩いて上る必要があります。






吊り橋を渡ってからの上りが大変です🥵








ゼェゼェしながら上りましたよ🥵







7年前来た時にもここで写真撮りました。


iPhoneバックアップ取れてなくて写真全部消えてしまったんすよね〜😢







こんな書物あったんすね📖






この列車のある場所は一応展望台です。


7年前、ここの自販機でジュース買った記憶があります。





でその先は行き止まり。


工事用車両の出入りがあるみたいで、引き返してたら2t?ダンプが後ろから来ました。








引き返してたらT字路の右側が行き止まりでした。












で行き止まりの反対は橋。


こちらが吊り橋を渡る前に来た方向へ帰る道です。






この時点で吊り橋遠いっすね。


まだここから30分程度歩かないと駐車場まで帰れません。









吊り橋や先程の橋を遠目から見つつ急ぎ足で帰ります。












先程の橋からここまで10分超。







トンネルと門の間にトイレがあります。










門を通ってすぐのところに公園みたいな場所があります。






で500円徴収された門で氏名と住所と来た人数を書いてダムカードゲット!


他の人の住所を見たら全員県外😆








駐車料金500円をキャッシュレスでしか払えないのでキャッシュレス決済をして帰ります。





到着から約1時間40分。


思ってたより掛かってしまいました💦







寸又峡に来る途中もいい景色の場所ばかり。


一瞬止まって通行の邪魔にならないように📸


途中にも吊り橋2,3箇所ありましたよ。



確かゆるキャンΔのアニメにも出てこなかったかな?



でも寸又峡へ行くまでの道、車同士ですれ違えない程狭いので注意が必要です。


寸又峡へ入っている工事業者だと思うのですが、こちらが下がらなければぶつかってでも進もうという勢いで突っ込んできた車がいたのが腹立ちましたね😡


カーブミラーで視認しやすいようにこちらはヘッドライトを点灯させているのに対向車はお構いなしに大きくカーブを曲がろうとするので困ったものです🙃


カーブミラー見ようぜ🪞


わざわざ見えるように走ってるのに譲り合いの精神や、狭い道を走ってる感覚がないんすかね😕



まあ今日のノルマは達成したし無事に帰れたのでヨシとしますか〜😑


バスが🚌出ているので大井川鐵道とバスを使って行くのもありかと思いますよ〜。


自分以外に来ていた方々はほぼバスで来たんだと思いますが🤣
Posted at 2025/10/23 19:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月21日 イイね!

今日の仕事終わり散策(25.10.21)





取り敢えず散策前に自販機で水分補給。







大井川鐵道の千頭駅です。


この子たちの名前もはや覚えてない💦






長島ダムへ。







ダムカードゲット!


1人1枚までですよ〜🪪





ゆるキャンΔの単行本10・11巻が置いてありました。


相賀(おおか)浄水場のカードもありました。





しゃべらない松ぼっくりw







プランクトンの不活性化のための?噴水⛲️出てるな〜と思ったら止まった😅












少し移動します。






大井川鐵道の長嶋ダム駅です。


通行止めなのにトンネルの向こうから車来たぞ🚗













無人の駅っぽいですね。





同僚の車の置いてあるところまでこれから下ります。


17:05頃同僚と分かれました。


国道から帰るのも良いですがたまには冒険を。


ということで酷道へ。





電波無え📶📡





ヘアピンカーブばかりだし、狭いし、落ち葉や石、枝なんかも落ちてるし二度と通りたくないっすね。


途中霧も出てるし暗かったしで対向車が来なかったことだけが救いでした。


そして電波無い😇






ところどころ電波ありましたが、ほぼ無いと考えて通った方が良いでしょう。






電波入った😂


太田川ダムの北へ2個目のトンネル入り口(北側)に子鹿🦌がいましたよ。



朝早い分早く帰りたいのに、同僚はお構い無しなんすよね😓


元気っすね(棒)


明後日辺りに大間ダムのダムカードを貰いに行くらしいっす←連れ回される or 運転させられるの確定👼
Posted at 2025/10/21 19:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

毎年恒例のトミカプレミアムキャンペーン始まりました

最近買ってないな〜






いつも通り?抽選で5000名なので

応募される方は頑張ってください👍

リンク🔗↓
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/info/2510/
Posted at 2025/10/19 12:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

今日の神社巡り(25.10.17)




2時間おきに左岸から右岸、右岸から左岸と通行可能な方向が切り替わる大井川水路橋を通勤時に昨日・今日と通ってみましたよ🌉



制限速度20km/hでゆっくり走行していましたが、後続車いなかったはずなのに、気付けば後続車が凄い近づいて来ていました😠



で、
半ドンで2回目の森町の天宮神社(あめのみやじんじゃ)へ












2回目ですが前回は参道順路通りに進みませんでした。

今回は参道順路に沿って行ったので太い木だったり、思ってたよりある階段の段数等の新たな発見がありましたよ💡

あとは金木犀の香りが漂っていました♪



続いて森町で
極楽寺(あじさいでら)へ。

いや、読めないっす😅














草刈りしていたのが住職さんかな?

インスタ垢名は『あじさいでら』となっているのに看板🪧には『あじさいてら』となっていますね。


右の看板は見にくいですが、濁点(゛)ついてますね。

左の看板は雨風か何かで濁点取れてしまったんですかね?





続いて袋井市へ。






先ほどの極楽寺から直線距離でなら数百m程度のところにある山田薬師 虎峰山 龍源院へ。


ここは御朱印が無さそうだったので早々に撤退。






森町の他の神社にも行こうとしましたが、無人っぽかったのでその神社の近くのラーメン屋でお昼に。


中華そば あずさ
です🍜







14時2、3分前でギリギリでしたが入れて貰えました😁

これは絶対美味いやつ😋






上:ど!うま味噌らーめん(ネギ抜き)
下:豚骨醤油らーめん


スープまで飲み干すラーメンって個人的にあまり巡り会わないのですが、これは別格の美味しさでスープまで飲み干しました🍜


スタンプカードを作ってもらったのでまた行く予定です。




続いて浜松市中央区へ。
















五社神社・諏訪神社へ。


街中の一等地に神社構えてるんですね⛩️





続いて中央区














浜松八幡宮へ。


ここもまた周りが凄い🤣

浜松アクトタワーが見えます🗼


また太い木🪾ですね!


ここは駐車場がわかりにくいです。




続いて中央区






浜松秋葉神社⛩️へ


秋葉山本宮秋葉神社とは関係なさそう。


そして駐車場入り口🅿️がわかりにくい。










家康に所縁のある神社なんすね⛩️


まだ16時前でしたが、社務所のインターホンを押しても誰も出てきませんでした。




今日は美味いラーメン屋を発見したことが何よりの収穫でした🤣


以前13:00〜15:00の間しか御朱印を貰えなくてゲットできなかった牧之原市の釣徳寺の御朱印を、一昨日ゲットできましたよ(同僚が)。

普通の御朱印1種類+季節柄やその他絵柄入り10種類の御朱印が書き置きでありました。


建物内は撮影禁止のため、御朱印のデザインは釣徳寺の公式インスタで?確認できるか知らんけど🤣

その日、御朱印のない他のローカルな神社巡りもしましたよ😁
Posted at 2025/10/17 20:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月04日 10:32 - 11:43、
51.83 Km 1 時間 11 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   11/04 11:43
デイズ乗りの成人男性Aです。(←最初だけの仮名のつもりでした) 2021.11.21みんカラ始めました。 よろしくお願いします。 コミュ症ですのでお手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その7:大容量オルタネーターVベルト滑り対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 21:49:01
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その8:最終章 エアコン作動しました】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 21:48:46
オカルト?マグネットチューン パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:46:08

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 相棒2号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
DIYにて全塗装2023.02.26・2023.03.04 全塗装2回目2023.09. ...
日産 デイズ 相棒1号 (日産 デイズ)
2023.03.11 DIYにて全塗装 2024.02.08〜2024.02.09、2回 ...
コマツ PC200 コマツ PC200
写真&ハイドラ用! 主に撮影禁止じゃないオープンな場所での撮影になります。 気まぐれ ...
ダイハツ アトレーデッキバン デッキ番犬 (ダイハツ アトレーデッキバン)
次の社用車 2023/07/21〜 デイズを購入した店と同じ系列の店で購入したらしいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation