• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デイズ乗りの成人男性Aのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

インナーサイレンサーでパイプ径を太く?



こちらの89.1φのインナーサイレンサーなんと↓

d=38.1φです!
馬鹿げた発想ですがこれを38φのマフラーのメインパイプに溶接すれば以降89φのパイプを溶接できます。タイコ内を空洞にすることに近いものを感じます。これでパイプ径が細い軽自動車でも太いパイプを取り付けられます。
見た目重視なのでトルクダウンは避けられない運命です。
パンチホールは埋めましょう。
厚さが強度的に足りない場合は代用品を探しましょう。

また、バッフル型インナーサイレンサー2個とパンチングパイプとグラスウールと外筒用のパイプがあれば中間タイコを自作することもできるかと。
Posted at 2022/05/31 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

φ38→φ51のパイプ届いたので溶接しました。

17時過ぎに届いたので暗くなる前に急いで溶接しました。例によってモリモリです。
これで純正マフラーとほぼ同じ長さです。


音量さえなんとかなれば車検も通るはず(?)
最低地上高に関してはリアメンバーよりも下、ラテラルロッドよりも下を通す予定ですが車高を下げてないので大丈夫なはずです。

音量がダメなら詰め物をするかバッフルを溶接します。バッフルはボルト留めの場合、外した状態で音量がアウトなら車検通らないらしいので溶接なら大丈夫でしょう(?)


Posted at 2022/05/29 19:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

触媒後ストレートマフラー作ってみました

ホームセンターでφ38のt=1.0、L=910mmのステンレスパイプ×2を買ってきて純正マフラーの触媒だけ残した物に溶接してみました。


素人溶接なのでこのモリモリ様。
初め、穴が空いたので焦りましたが電流値を下げてやったら穴埋めも簡単でした。
出口にφ38→φ51のパイプを溶接する予定です。フックはφ12のアンカーボルトを使用するつもりです。


異形パイプを買うのもいいですが飲み物の飲む時に使うタンブラーをぶった斬って溶接するのもありかな〜とか考えてしまいました。そっちのがコスパ良さそう。
Posted at 2022/05/29 13:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

アーク溶接機・高速切断機購入しました。

マフラーを自作する動画を観て感化されて買ってしまいました。まだ材料が集まっていませんが時間があるときにボチボチやっていこうかなって感じです。


Posted at 2022/05/28 14:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

WirusWinのレーシングマフラー買いました。

デイズの車幅よりある段ボールに梱包されて送られてきました。



NA用のマフラーはあまり選択肢がないのと純正マフラーを切断したくないのでWirusWinのレーシングマフラーにしました。



消音&トルクアップ用ジョイントサイレンサー
タイプ11 も購入しました。

純正マフラーが一本物のためなかなか取り外せず今日は諦めました。純正マフラーを切断しないと外せないってこともあるんでしょうか?
フック部分が右リアのサスペンションスプリングに接触したり、マフラーの先端部分がメンバー(?)部分に引っかかったりして2〜3時間知恵の輪を解くように考えながら外そうと試みましたが無理でした。

【追記】メンバー上構造のため純正マフラーを切断せずに取り外すのな難しいようです。もう少し切断せずに取り外す方法を探してみます。
Posted at 2022/05/15 16:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3時間半経過。今日はまだ剥がし切れないか〜…?」
何シテル?   10/03 17:30
デイズ乗りの成人男性Aです。(←最初だけの仮名のつもりでした) 2021.11.21みんカラ始めました。 よろしくお願いします。 コミュ症ですのでお手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メモ:複筒式ダンパ(ショックアブソーバ)はエア抜き必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:02:13
車高調 DIY 仕様変更 (オーバーホール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 23:00:22
社外車高調 分解整備 (検証)2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 22:59:17

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 相棒2号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
DIYにて全塗装2023.02.26・2023.03.04 全塗装2回目2023.09. ...
日産 デイズ 相棒1号 (日産 デイズ)
2023.03.11 DIYにて全塗装 2024.02.08〜2024.02.09、2回 ...
コマツ PC200 コマツ PC200
写真&ハイドラ用! 主に撮影禁止じゃないオープンな場所での撮影になります。 気まぐれ ...
ダイハツ アトレーデッキバン デッキ番犬 (ダイハツ アトレーデッキバン)
次の社用車 2023/07/21〜 デイズを購入した店と同じ系列の店で購入したらしいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation