• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ大好きマコトの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
カーナビのスピーカー配線がわからなかったのですが、こんな便利な物を発見。
ビートソニックのスピーカー出力取り出しケーブル。
2
それをAカプラーに割り込ませます。
適合表にはRC5はなかったですが、無事適合しました。
3
カプラーがカタカタするといけないので、一応クッションで保護しました。
4
スピーカー配線を通すため、配線通しを通します。ここは空間が十分あって、すぐに下へ通りました。
5
ダッシュボードの下に出てきて
6
スピーカー配線をまとめて
7
配線通しに固定して
8
引き上げてきました
9
今回はリアスピーカー配線へ接続。
もうカーナビを外したくなく、ツィーターを追加する可能性を考え、フロント側は延長配線をつないでおきました。
10
効果があるかはわかりませんが、アルミテープなんかも貼ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸音実験

難易度:

アウターバッフル作成

難易度: ★★

アウターバッフル作成 その2

難易度: ★★

サブウーファー取り付け3

難易度: ★★

4G電源線引き込みとモロモロ

難易度: ★★

サブウーファー取り付け2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ大好きマコトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 04:02:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ハイブリッドオデッセイに乗り換え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation