• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supra1987のブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

ショートストロークシフト付けます。

ショートストロークシフト付けます。ええと、ネタと勢いで落としたこのショートストロークシフト付けますよ。







何(十)年振りだろ。
パネルはずし。






ブーツをはずしたら
さらにブーツが。(破れとる)




外れん・・。

それをはずすと、またまたブーツが。

たまねぎか。




いろいろひっぺがして、ようやくシフトカバーのボルトにアクセス。

この恥ずかしがり屋さんめ。



開けてビックリ下水配管。

なにこのヘドロ。。




ちょっと掃除してから。。
なんか硬いツブツブが混ざってる。


また怪我したー。・゜゜(ノД`)
(恒例)




あれ、でもまてよ。
確かここには本来、



このブッシュがいるはず。。




いた。




上が新品のブッシュ、
緑の部分が消滅しとる。。

あのヘドロのツブツブはその残骸か(笑)




まあまあ綺麗に。
さてここからショートストロークシフトの組み付け。



まずスペーサーを入れて。
既存のシフトガイドピンをコロ助。




新品のブッシュをショートストロークシフトのガイドピンボックスに組み付ける。

ちょっと出っ張ってる部分は、先ほどのスペーサ-の上にスッキリ収まる。




奥の方に旧ガイドピン。
手前のグリスまみれが新ガイドピン。

この高さの分だけ、支点が上がって
ミッションリンケージまでの距離が延びて
ストロークが減るわけですな。
その分重くなるわけだが。。




ボルトとブーツを付けたら





ホイ、取り付け完了。

お、ニュートラルの左右だけでも大分移動量が小さくなった気がする

これと平行してシフトブーツの張り替えやるんで今日はここまでー。

早く乗ってみたいねぇ。


Posted at 2021/12/27 08:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

うちのふるーいMacが。

うちのふるーいMacが。あれ、しばらく使ってなかったMacbookが半開きになってる。



なんだこれ。

ちゃんと閉まらん。



開いたらタッチパッドがせり上がってた。
??



・・バッテリーか?
裏蓋開いてみる、ネジが・・硬い。


パコン!!


おおお!!

まてまて、なんかどんどん膨らむ!




あばばばば!((( ;゚Д゚)))



まあ、ある程度まで膨らんで止まりましたけどね。


バッテリまだ売ってるかね。
2011年モデルですが・・。
Posted at 2021/12/20 23:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

LED化してみまして。

LED化してみまして。整備手帳にも書いたんですが。
LED化してみました。

まぁ、それ以外にも色々錆び対処とかもしましたよー。



メガアアァァァ。




レンズ廻りも結構サビサビ。。





錆びチェン塗りました。

これ塗ったときは半透明乳白色なんだけど

乾くと黒くなるんだよねー。
塗装部分にも塗る場合は要注意アルヨー。




ベゼル部分だけ先にいれて




ブーツを先に被せる

太さピッタリですね。
当たり前の話なのかな?




で、本体を差し込んで回してロック。
角度調整できるんだね。

仮留めして、取り合えず通電してみたら普通に点いたんで。

リトラクタ閉じてみた。


ウィーン、・・ミシミシ ⭐ビキッ‼️⭐

『は?』

な、なんの音?
今絶対出ちゃいけない音出たヨ!


リトラクタを開いてもう一回点けてみる・・。


ひっ!左側点いてないー!
なんでぇ!? ヽ(;´Д`)ノ

(あまりに慌ててて写真撮りわすれました)


取り合えずはずしてみよう・・。



⭐K I R E T A⭐ 。・゜゜(ノД`)

どうやらコネクタが変に挟まったまま
リトラクタがパワフルに閉まり
配線がブチ切れたようだ。。


・・これを見ている賢明な諸兄は
リトラクタの配線廻りをさわったときは、必ず手動で閉じて妙なアタリがないことを確認しましょう。

取り合えず近所のコメリ行って配線買って繋ぐ
今度はちゃんと確認。アタリなし。




点いてる・・OK!

( ´Д`)フー





あーもー、慌てて作業したから汚しちゃったよ。

なにこの赤い線、  ・・血?

え!俺? なにドコ (`Д´≡`Д´)??




手ェー! (軽くボカシました)


『お、お前のため流れた血なら惜しくないぜ!』


こういう事向いてないのかも。(泣)
Posted at 2021/12/12 01:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

でもお高いんでしょう? その2

でもお高いんでしょう? その2なんと本日

おLEXUSのLS様で日帰り温泉いきましょうと過分なお誘いありましてね。



なんかスンゴいでっかいのがやってきた・・。




新型だそうで。え、フル装備?。
一体いくらするんですか、
おウチが建ちますよ。




後部座席の方が広くないですか?これ。
どこのお大臣様が乗るんです。

え。
私乗って良い?

し・・失礼しますぅ。




これ程缶ジュースの似合わないカップホルダーもめずらしいですね。
ワイングラスとかの方が良いんじゃないですか?

↑お?
←お?
→おお。

後部座席なのにエアコン吹出口多すぎですね・・。

ヒャアアアァァ、アタタカイイィィ!




危うく暖かな風に尿漏れするところでした。

想像以上のおもてなし力を持っていますね。




あ、危ないですよ手放し運転とか

ひぇっ、勝手にハンドルが!
呪われてるんですかこの車。

ポンッ♪『車線変更します』

ヒャアァァ シャベッタァァ!






尿漏れしないうちにパーキングへ。

幅もデカいすね~。




三島スカイウォークに寄りました。

これ純正のホイールなんです?
ギンギラギン。




/^o^\フッジッサーン




まだ紅葉いけますね。

ビュゥゥゥゥ🌀🌀
揺れる!めっちゃ橋揺れてる!




( ゚Д゚)ウマーイ




お風呂も入って、美味しいご飯もいただいて。
UFOみたいな車に乗れて。




楽しいひとときありがとうございました。




明日はウチのかわいいポンコツ様
でも磨きますかね。



Posted at 2021/12/05 09:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月03日 イイね!

て、手が勝手に・・。

て、手が勝手に・・。



はぁぁ、何やってんだろ・・。
先月エアコン修理で大枚吹き飛んだばかりなのに。

・・これも決して安い程ではなかったし (泣)。

誰かおれを殴ってくれ!
グーで!
Posted at 2021/12/03 10:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「曇ってても暑いですね。
カエルさんは気持ち良さそうにしてますが。

さて、ひさびさにポンコツさまを起動しますか。」
何シテル?   08/16 10:19
わりばしは洗ってまた使う派
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

太陽にほえろ!に出演していたクルマ達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 08:36:24
ランプフェイリアセンサーの故障?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 15:47:21
おかえりー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:03:45

愛車一覧

トヨタ スープラ ポンコツちゃん (トヨタ スープラ)
ふるーい、スープラに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation