
ストップランプが全く点かない
ポンコツちゃん緊急入院から帰ってきました。
我「あ、治りましたか!」
豊「まぁ、原因足元スイッチじゃなかったんだけどね~。」
我「あ、そうなんですか。じゃ何したんです?」
豊「ほじった。」
我「ほじった!?」
そんな耳かき感覚で治るものかと不振に思いつつ聞いてみると。
根本原因は、白GAさんの言ってた通り
ストップランプフェイラーセンサーの不良とのことです。
ウチのに限らず70の持病
リヤハッチ周りの雨漏りが直撃して
大体みんなここがヤられるそうです。
ウチもご多分に漏れず
カバーの中に洪水のあとが。。
当然のことですが、ここの部品は出ません。
なので基盤の錆をコソギ落としたとのこと。
oh・・。😲
これもうセンサーとして機能してないなー。
いちおう2番7番が直結線なんで
確認してみると。
一応通ってるけど、他の信号きてたらどうなるか分からんなー。
しばらく様子見て、次ダメそうなら短絡させるしかなさそうです。
誰か流用知ってたら教えてください。🙏
Posted at 2022/12/25 14:55:19 | |
トラックバック(0)