• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R教信者のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

阿鼻叫喚

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(今更)

私も車達も元気に頑張ってくれていますが、職場は阿鼻叫喚です。

正月明け辺りから体調不良者が続出していて、風邪だったりインフルエンザだったりコロナだったり両方罹っていたりと最低な状況です。

職場の中核である主任級の技術者が何人も休んでしまい、一部の元気な人間だけで回していますが、その中でも資格や経験の問題で担当できる業務に制限のある人間も何人か居るので、とにかく仕事を回すために「お前このまま夜勤しろ」とか「お前明日公休だけど、どうしてもな予定が無いなら出て来い」という風に強制労働がまかり通っています。


「仕事ですよ♡」
「逃がしませんよ♡」

マジでこれ。もう誰か殺してほしい

私も正月明けてから丸一日の休みが1回しかなく、あとは夜勤明けでその日また夜勤するまでの間とか、そういう隙間時間しか休んでません。アニメも予定通りに見れないし、ワークスにも乗れない。早く何とかして欲しいです。最強クラスの寒波も来るそうなので仕事でTo LOVEるが起きないか今から心配しています。

今回はこの辺で。
Posted at 2023/01/22 06:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年終了

【明け→夜勤】

頑張って不具合を直しつつ泊まり勤務は終わって、一旦休んでまた夜勤です。

年末年始は彼女持ち、家庭持ちが優先して休めるから、私のような独り者は「働かせてやるから出て来い」ということです。まぁ、年末年始手当出るから小遣い稼ぎにもなるし、正直予定も特に無いから良いけど。

家に帰ったらすぐに寝て、また昼過ぎに起きて風呂入って着替えて出勤です。


Rの車窓から

ガソリンスタンドの自動洗車機や食品スーパーには大行列が出来て、場内に入れない車が道路にまで溢れていて、店員や警備員が誘導に立ってました。

皆はどんな年末年始を過ごすのかな。社会人になってから一度も家で大晦日を過ごしたことがないから、もうどんな感じだったか忘れてしまいました。 

出勤前に遅めの昼食ということで天下一品へ。


こってりラーメン


チャーハンセット

これで1180円。高くなったなぁ…

もう気軽に食べに行ける庶民の食べ物とはかけ離れてきました。松のやのダブルロースカツ定食がご飯と味噌汁おかわり自由で880円だから余計にそう感じる。比べるのも違うけど。


チャーハンは即ドボン

油でコーティングされたご飯とこってりスープがフュージョンすることによって蠱惑的なハーモニーを奏でます。脳がハッキングされる。

これからまた朝まで頑張ります。


さて、2022年を丸々1年ブログを書いて私のくだらない日常をお伝えしてきたわけですが、いかがでしたでしょうか。

個人的には堺浜ゆるグダオフとか京都のアルトミーティングなどのオフ会に参加したことが大きかったかな。あとはワークスRも大規模リフレッシュしたし。ワークスRも初代ワークスもワゴンRも、大きな故障もなく元気に走ってくれて良かったです。

ブログに関しては、毎日何か面白いことがあるわけでもないから適当な記事も多かったと思いますけど、ひとまず書き続けられて良かったなと思います。

とりあえず1年続けてみようと思って書いてきたので、目標は達成できました。来年からはしょうもない記事をダラダラ書くのではなくて、気が向いて何か書くことがあった時にだけ書こうかなと思います。

ありがとうございました!
Posted at 2022/12/31 18:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

狙って壊れるのはヤメロ

【泊まり】

年末年始に備えて慎重に時間をかけて各部を点検していったはずなのに、まだ不具合が追加で報告されてきます。

排水ポンプが起動しないとか、スイッチが固着して動かないとか、電気が来てないとか、「今頃そんなんなる?狙ってるの?」と言いたくなるような、割とすぐに治せるけど面倒臭いやつばかりです。


神よ…

もう怒った。かかって来いよ(自暴自棄)

そんなわけで故障報告書が挙がってきた箇所を片っ端から調査して治していってますが、正直もう勘弁してほしい。働きたくない。


夕飯に食べたカツカレー

世界一美味い神の食べ物。

コーラがペプシであれば完璧だった。

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/30 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

ナイトドライブ

【日勤】

仕事は特に何事もなく終わりました。

出来ることはやったので、あとは年末年始期間中にややこしいTo LOVEるが無いことを祈るばかりです。過去にはとんでもない重大事象が起きたこともあるから半ばトラウマです。

帰宅してからはワークスRに乗り換えてドライブへ出発。


夕飯は丸源ラーメンへ突撃


・味玉肉そば(大盛り肉ダブル)
・ご飯(大)


揚げ玉ニンニクをたっぷりとかけます


そしてもちろん野沢菜醤も

マジで白ご飯に野沢菜醤が合い過ぎるから今回も鉄板玉子チャーハンを食べなかった。注文するのはいつになるかな。毎回「今回は食べようかな」と思うけど気が付いたら白ご飯を頼んでしまいます。


デザートも食べちゃう


Rの車窓から①


Rの車窓から②

今回は奈良県と京都府の方へ行ってみました。

アップダウンが激しいけど道は綺麗だし、夜中は交通量も少ないから運転していて楽しいところです。急カーブもたくさんありますがLSDのおかげでスッと安定して曲がれる。

生駒スカイラインは年末年始終夜営業するらしいから興味あるけど、仕事なので行けず残念です。


コンビニで一休み




いつ見ても美しい…

満足するまで運転してから帰りました。ちなみに今回も他のアルトワークスには出くわさなかったです。1台くらいすれ違っても良さそうなものだけど。

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/30 12:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月28日 イイね!

大掃除失敗

【休み】

ようやく休みがやってきた(白目)


うおおおお!!(解放)

しかし今日は年末の大掃除をする予定を立てていたので結局あれこれ動かないといけないし、あんまり休み感が無いという悲しさ。


休息など許されない

とりあえず午前中はホームセンターへ行って、掃除に必要な道具や日用品、さらに業務スーパーで食料品を買い込んで、餃子の王将で昼食を食べて、ちょっとドライブをしてから帰宅しました。


今日の相棒初代ワークス

なんてったって、4ナンバーの貨物自動車ですからね。用途通り貨物を積載しないとね。

後部座席を倒せば荷室に早変わり。助手席やフロアにも買い物袋を載せて、貨物を満載しても走りは健在です。積載は200kgまでですが、そこまで載ってないしね。


中華丼(大盛り)と唐揚げ

油淋鶏を推す声もあるのですが、私がいつも行く店では油淋鶏を注文すると千切りキャベツ、トマト、レモンからなるミニサラダが付いて来ないで、大ぶりにカットされた鶏肉と玉ねぎたっぷりのソースで皿が占領されているので、いつも唐揚げです。

お得感から言えば油淋鶏なんだろうけど、以前ブログにも書いた通り、全部食べてからの締めとして食べるレモンと水。レモンは皮ごといただきます。これで口の中をサッパリさせるのが私のルーティン的なやつなので、必ず唐揚げは単品かジャストサイズかで注文するようにしてます。ジャストサイズでもミニサラダは付いて来るので。

帰宅後は頑張って掃除してましたが、途中で漫画読んだりネット見たりしてしまって、あまり進みませんでした。綺麗な部屋にして新年を迎えたい……と思ったけど、結局大晦日は夜勤だから年越しは職場なので、あまりやる気も起こらず。


どうして

まぁ、年末年始だからということは気にせず年明けも掃除の続きすれば良いや。

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/28 22:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして。 乗っている車全てに「R」の文字が入っているR大好き鈴菌キャリアです。 車は大好きですが乗って楽しむだけの乗り専です。 整備点検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の先輩から譲り受けた人生初のマイカー。 通勤、買い物、旅行にキャンプとマルチに大活躍 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長年ガレージ保管されていたフルノーマル・ワンオーナーの個体を縁あって手に入れることができ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワンオーナー車で「元に戻せないような改造をしない、競技走行など車に負担を掛けるような運転 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation