• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R教信者のブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

非常時訓練

【日勤】

今日は年末年始総点検の一環として非常時訓練がありました。

私が働いている職場は市民の生活インフラに直結する重要施設なので、例えば戦争になると爆撃や砲撃の標的になるし、テロリストにも狙われるし、災害その他の天変地異で施設が壊滅的被害を被ることもあるわけで、それに備えた訓練を1年に1回実施しています。主な訓練項目としては以下の通り。

・防火
・防水
・有毒ガス
・テロ
・応急運転

防火は火災発生、防水は津波や大雨による冠水、有毒ガスは設備破損や破壊行為によるもの、テロは武装集団による襲撃を想定していて、応急運転は非常事態下においても限られた燃料や設備で出来る限りの機能維持を目的にしています。

職場にはあちこちに防火・防水・侵入防止兼用の鋼鉄の扉があって、非常知らせ灯や警報装置も設置されているので、これらを活用してやっていきますが、火災や水害は防護扉を閉鎖すれば自動消火装置も排水ポンプもあるし、テロも防護扉を全部閉じてから照明と動力のブレーカーを切って、気休めのバリケードでも作って立て籠もるだけで出来ることは限られるけど、厄介なのは毒ガス。

毒ガスは目に見えないパターンもあるし、場内にも場外にも拡散させると大変なことになるので、仮にガス検知警報装置が作動して「職員は有毒ガス防護配置につけ」と放送がかかった場合は、

①:防毒マスクと酸素吸入器を装備して突入する(1人か2人)
②:該当箇所にある給排気装置の電源を全て切る
③:通気弁と隔壁を手動で閉鎖する
④:可能なら脱出する(無理なら⑤をやってから⑥)
⑤:防護扉を閉鎖してロックする
⑥:室内または室外にある内線電話の付近で待機する

大まかにはこのような感じ。

少人数で現場に突っ込みますが、完全に決死隊か人柱的なやつだし、拡散を防ぐために給排気系の手動弁と隔壁を全て閉鎖して防護扉を起動させてから、可能なら脱出。無理なら部屋に留まって連絡を取りつつ救援を待つということになりますが、救援が間に合わなければ死にます。

アニメ【ふしぎの海のナディア】において、機関室で発生した毒ガスにまかれて壮絶な最期を遂げたフェイトさんが脳裏をよぎる…私が働いている間は何も起きないことを祈るばかりです。他は特に何事もなく終わりました。


仕事帰りのラーメン


にんたまラーメン(醤油)炒飯セット


ニンニクを大量投下

明日は休みなのでどれだけ臭くなっても大丈夫。

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/27 18:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

年末年始総点検

【日勤】


Rの車窓から

年末年始に向けての総点検ということで毎日細かい作業に追われています。


上長「R君、コレ(仕事)頼むね」

オレ「おっけーだもの!!」

上長「え?何?」

オレ「何でもないです」


今期アニメの話題作【アキバ冥途戦争】も終わりましたけど、個人的にはもう1話欲しかったですね。店長や御徒町などメンバーのその後も気になるし、どこかでアフターストーリーを見せてくれたら良いんだけど。

ちなみに店長のこと、どクズだけど結構好きだった。焼肉奢ってあげたい。

さて、年末年始の勤務は私も担当になっているので、何かあれば自分が対応しないといけないから、絶対何もしたくないという力強い決意をもって、何の事故や故障も起きないように頑張っております。

今日も特には何事もなく終わりました。


オレ「特に異状無かった?」

後輩「はい。大丈夫です」

オレ「本当に大丈夫ね?」

後輩「はい」

オレ「今日担当した箇所で、もし何かあったら深夜だろうが早朝だろうがすぐ電話するからな(迫真)」

後輩「マジでやめて下さい…」


退勤後は夕飯を食べに久々に来来亭へ吶喊。


こってりラーメン(大)
味玉トッピング


ガッツリB定食

来来亭に来たら大体こってりラーメン大盛りのガッツリB定食にしています。

入店してから知りましたが、原材料不足によって今は背脂マシが出来ないらしい。前に家系ラーメンの店に行った時も脂マシ出来なかったし、全国的に脂不足なんですかね。てか、背脂とか供給不足になるものなの?

背脂チャッチャ系とか、二郎系とか、脂が本体みたいなラーメン屋はどうしてるんでしょうね。そんなわけでいつもの脂マシが出来なくて何となく物足りず気持ちが良くないオーダーになりましたが、美味しく頂きました。

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/26 21:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

プロは25日の夜に買う

【日勤】


Rの車窓から

今日がクリスマス本番ですけど、何故か前夜祭であるイブに盛り上がりは最高潮に達して、本番の今日は昨日よりテンションが下がっている気がする。気のせいかな。

まぁ、そんなことはどうでも良いですけどね。昨日も今日も明日も仕事なので。クリスマスなんて、日本人がこぞってケンタッキーとケーキを食べる日くらいにしか感じてません。

さて、今日は早めに出勤して、割引券を使うべく吉野家で朝食です。


牛すき鍋膳(肉2倍盛り)

割引券のおかげでちょっと安くなりました。


うまそう

固形燃料の青い炎がゆらめいていて鍋はグツグツと煮えている。大量の肉が載っていて非常によろしいビジュアルです。卵もお新香も付いてくるからお得感があります。

最初に普通に食べて、次に溶き卵にくぐらせて食べて、具材を半分強残しておいて、ご飯をおかわり(無料)して、溶き卵諸共上からぶっかける。


牛すき丼の完成

これで割下も余さずいただけるので、洗い物も楽になるし、環境にも配慮した食べ方。今流行りのSDGsですね。

割下の味がちょっと濃い目だからご飯にもよく合います。お腹いっぱいになったところで元気良く出勤。


同僚「チキンとケーキ食べた?」

オレ「いんや、まだ」

オレ「プロは25日の夜になっても売れ残って半額引きになったやつを大量に買って、2、3日かけて楽しむんだよ」

同僚「そんなプロ哀し過ぎるやろ…」


安くて美味けりゃもう何でも良いんだよ。賞味期限すらどうでも良い(極端な発言)

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/25 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

気合いの入り方が違う

【明け→日勤】

今日も朝から現場作業。


後輩「寒いよぉ…」

オレ「大人の男が何をナメたことを。豪雪地帯のJC、JKは吹雪でも氷点下でもミニスカに生脚の子も居るんやぞ(憤怒)気合いの入り方が違う!!」

後輩「何でRさんがキレてるんですか(困惑)」

オレ「上半身はコートやマフラーで重装備なのに下半身はガラ空きというアンバランスさ。モビルスーツで例えるならフルアーマーZZ(ダブルゼータ)みたいな感じ」


【フルアーマーZZ 参考資料】

オレ「扇情的な丈に詰められたミニスカから伸びる太ももが雪景色によく映える…」

後輩「メッチャ語りますやん」


はい、そんなわけで寒い寒いと文句を言ってる場合じゃないよ。極寒なのにミニスカに生脚の女子、マジで居るからね。全ては己の可愛さを優先するが故。彼女達にメンタル面で遅れを取るようなことがあってはいけない。

でも、もちろん黒ストッキングや黒タイツ、黒ニーハイも大好きですよ。黒の布地と白い雪のコントラストが良いし、脚もスッキリ見せることが出来る。

だが、ミニスカにジャージ。お前は許さない。

今日はクリスマスイブですが、そんなことは関係なく労働して社会に奉仕しています。彼らが素敵な今日を過ごせるのも我々の勤労があればこそ。自分達の仕事を誇りに思います。


デート中の後輩から送られてきた画像↑

彼らは仲良くヘップファイブでお洋服選び。


全部メチャクチャになれば良いのに(ド直球)

今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/24 21:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

寒いのは懐だけ

【泊まり】


Rの車窓から①


Rの車窓から②

今日は今年一番の冷え込みとかで、外に出たらうっすらと雪も積もってましたが、ワゴンRは頑張って動いてくれています。

何となくですが、こういう時は内燃機関を有する自動車だけが持つ安心感みたいなものを感じます。雨風を通さない鉄の箱、体を受け止めるシート、そして何より凄いパワーを発揮する強靭なエンジン。エンジンには常に火が入っているわけで、やっぱり人間は本能的に火があると安心するんですかね。

対して電気自動車は日産リーフの試乗で一度乗っただけだから、両者をよく比べた上の感覚とは言えませんけどね。強力なモーターに電気がほとばしり、圧倒的な加速と湧き上がるトルク感覚が最高だという方も当然居るでしょうし。


仕事に関しては今日は屋外の現場作業をしていましたが、一緒にやっていた同僚は、ヒートテックに会社支給の防寒着にと私から見ればメチャクチャ厚着してるのに、それでも「寒い、寒い」と言いながら作業をしてました。

寒くて体や手先が上手く動かないのか、何度もやっている作業のはずなのに随分ノロノロと作業をしているように見えて、実際時間も掛かったし、寒いのが好きで普段通りの私は、圧倒的な進捗具合の差に若干イラつきましたw


オレ「早よ終わらさんと、もう昼やんか」

同僚「寒いねん!」

オレ「アッハイ」


こんな感じ。

あと、今日は給料日で源泉徴収票の発行日でもあったのでチェックしてみたら、前年度と比べるとまあまあ年収はアップしていたものの、控除も増えてるし値段は何もかも上がってるから、全然「給料増えて生活に余裕生まれてる」感がないという悲しさ。


どうして

宝くじ当たらないかしら…


オレ「外は寒くない。寒いのは懐だけ…」

同僚「やめろ」


今日はこの辺で。
Posted at 2022/12/24 06:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

はじめまして。 乗っている車全てに「R」の文字が入っているR大好き鈴菌キャリアです。 車は大好きですが乗って楽しむだけの乗り専です。 整備点検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の先輩から譲り受けた人生初のマイカー。 通勤、買い物、旅行にキャンプとマルチに大活躍 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長年ガレージ保管されていたフルノーマル・ワンオーナーの個体を縁あって手に入れることができ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワンオーナー車で「元に戻せないような改造をしない、競技走行など車に負担を掛けるような運転 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation