今日はようやく休みなので夜更かしして昨日に引き続いてアニメ鑑賞。
可能な限りアニメはリアルタイムで見たい派です。
・天才王子の赤字国家再生術
・賢者の弟子を名乗る賢者
・異世界美少女受肉おじさんと

【天才王子の赤字国家再生術】

今回は王子の妹ちゃん活躍回でしたね。

可憐で凛々しく聡明。
まさに王姫といった感じで最高。結婚して彼女を支えたい。

【異世界美少女受肉おじさんと】

●REC
何だか知らんが、とにかくヨシ!(画像略)
私もこの宗教に即入信します。ナイトプールでウェーイしたい。
その後は昼前くらいまで寝て、溜まっていた家事を片付けてから初代ワークスでドライブしてきました。昨日雨も降ったから、湿気飛ばしも兼ねて。雨が降った後はなるべくすぐに乗るようにしています。

昼食の回転寿司

ガソリンスタンドにて
セルフで給油していたら店員のおっちゃん(多分50代くらい)が話しかけてきました。
「これ、初代のワークスですよね?」
「そうですよ。RS-R。四駆のやつです」
「もう希少車ですよね!まだあるんや…綺麗に乗られてますね!」
「どうも。時間あるなら、ちょっと見てみます?」
他に客も居なかったので、車内やらエンジンやら全部見せながら、手に入れた経緯や、私の乏しいワークス知識を披露すると「そうや、こんなんやったなぁ…」と興奮しきり。
ウイングに書かれた「TWIN CAM TURBO」の鏡文字、「RS WORKS」の文字が入った専用のシートベルト、ブロンズガラス、左右非対称のバケットシート。何もかもが専用品で豪華な仕様。こんな車はもう二度と出ないだろうと2人で言い合いました。
この車が新車で販売されていた当時、店員のおっちゃんは購入を検討していたものの結局別の車を買ってそれきりだったらしく、今回実物を間近で見られて喜んでいたようでした。
私もその様子を見て嬉しくなって、自分の車で皆が笑顔になるというか、「こういうのって良いよね」と思いました(小並感)
「良いものを見せていただきました。大事に乗って下さいね」
「もちろんです。クラッチが踏めなくなるまで乗りますよw」

貯金して次は初代ワークスもレストアに出さないと…
50年や100年前に作られた車だって、まだ手入れされて走っていたりするんだから、35年前の車なんて純正部品が廃盤だろうが時間と金さえあればレストア業者に頼めば多分余裕でしょう(願望)
レストアされて完全に甦る日まではコンディション維持に努め、無事故安全運転でやっていきたいと思います。
Posted at 2022/03/02 17:20:54 | |
トラックバック(0) | 日記