【明け】

帰りたい時の脳内画面イメージ↑
退勤時間を今か今かと待っていたら、今日は勤務に入っていないはずの同僚がバイク(カワサキのNinja)に乗ってやってきたので、何かあったのか訊くと「ちょっと作業するから」ということで、バイク共々職場内にある作業場へ引っ込んで行きました。
引継ぎを済ませてから様子を見に行くと、工具やらパーツクリーナーやらあれこれ並べてせっせとバイク弄りの真っ最中。
工具は何でも揃ってるし、ネジもボルトも部材も半自動溶接機もあるし、パーツクリーナーやグリススプレーも高級品を置いてあるので、自分の車やバイクを作業のない日に整備したり、壊れた家電を修理したりする、うちの職場あるあるです。ちゃんと後片付けさえしてくれたら細かいことは言わないし、減ったものは会計処理して買い足せば良いだけ。
しばらく作業を眺めて、エンジンをかけるのを見ましたが、マフラーを社外品に替えてあるので、音は良いけどかなりうるさい。
オレ「忍者(Ninja)やのに全然忍んでないやんか」
同僚「せや。それどころか“ここに居ますよー!”ってアピールしとるからなww」
こんなにうるさくては、街中でも忍者装束を纏ったままタクシーや新幹線に乗ったり、白兵戦を繰り広げているようなB級、C級洋画のニンジャ並に目立っているから隠密行動には向かない。せめて虚無僧に変装しないと。
まぁ、無音かつ高速で背後に近付き、気が付いた時には追い抜かれてるみたいな、文字通り忍者並のステルス性を追求したバイクではないと思うけど、名前負けもいいところやなと思いました、まる。
帰宅してからはアニメを見て一眠りして部屋の掃除してから、久々にワークスRでドライブに出かけました。

Rの車窓から
久しぶり、とは言っても1週間くらいのものでしたけど乗る暇が無くて寂しかった。ワークスRのエンジン音を聴いてシフトレバーとハンドルを握った時、言葉に出来ない興奮と悦びを感じました。これが愉悦ってやつか。

マクドナルド駐車場にて
夕飯は走ってる時に目に入ったマクドナルドにしたので駐車場に停めて入店。何となくですがワークスRの車内では食べ物を食べないことにしてるのでドライブスルーは行きません。飲み物はオッケーです。

倍ビッグマックのセット
エッグチーズバーガー単品
17時からでなくて、いつでも100円払えば倍にして欲しい。

ビッグマック
美味しいんだけど食べにくい。この時点で刻みレタスがこぼれまくってるし。箱を開けただけなのに。毎回思うけど何で刻むんだろう。「そのまま1枚の葉っぱをドッキングさせれば良くない?」と思いながら食べました。
今日もワークスRは絶好調。安全運転ヨシ!
今日はこの辺で。
Posted at 2022/10/09 23:41:27 | |
トラックバック(0)