• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずゆきのブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

変更

朝から最寄りの警察署に行って車庫証明を受けとりーの。
そのまま運輸支局に行ってオデッセイの車検証の住所変更しーの。
軽自動車協会に行ってN-ONEの車検証の住所変更しーの。
引き返して再度最寄りの警察署へ行って時間帯通行許可の申請をしーの。
微妙に疲れましたw

何事も経験と思い住所変更に伴う手続きをすべて私がしたのですけど運輸支局が1番お役所仕事。

市役所や警察署は手続きが簡単だし早い。
本当、運輸支局は昔からあるお役所仕事のイメージでした。
車屋さんは大変だと痛感しました。

1番疑問なのは変更時の手数料。
軽自動車が無料。普通自動車が350円。
なんで?やる事は全く同じ車検証の住所の変更。

やっぱり運輸支局はお役所仕事なんだなぁと。



話変わってようやく明後日に引越す事になりました。

で、今更ですけど新居で必要だと思われる設置を絶賛相見積もり中。

所謂三種の神器の一つの食洗機。
これあると皿洗いの時短になり更に節水になる。もうマストです。我が家の場合ですけど。
ただ今の情勢で欠品があったり、値上げを控えていたりと多少焦ってます。
が今なら新居には物が少ないので取り付けどきかと思うので早急に取り付けてもらおうかと。

DIYでも出来そうだけど必要部材のピックアップ、購入が面倒&時間が無いので丸投げします。

車高調とかホイールが買える値段ですけど毎日2回使用するとして日割りで換算すると安い買い物だと思うようにします。

ちなみに三種の神器の後二つはルンバと乾太くんだそうです。
ルンバ欲しかった。今なら安いし。
Posted at 2022/06/16 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

お家ブログ3と雑記







報道であったのでご存じの方も沢山いらっしゃると思いますがトヨタの製造各工場が生産を停止しております。
その煽りを受け休業しております。
平日休みを有効に活用すべく車庫証明の住宅変更や各種手続きを行いつつ新居の準備をしてます。(と言っても実際に住んでからでないと不具合や必要な事等わからないのでちょっとした傷防止や重量家電が入ったら出来ないような箇所の手直し等ですが)

オデッセイも同じ事が言えて基本物足りない箇所や不満点等を改善する為のいじりってのが自分なりのコンセプトなんですけど普段全く乗ってないのでその点がほとんど出てこないんですよね😅

そんなこんなで今日も休業中。
さて微妙に雨だしどうしよう。





Posted at 2022/06/10 09:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

お家ブログ2と雑記



車を全く整備出来ない今日この頃。
そりゃそうです。
新居の準備やらで何かと用がある休日にボンネット開けて呑気に車弄り等していたら何言われるかわからないですw
とりあえずは引越し関連を積極的に行動して新居で落ち着いたらのんびりと再開するつもりです。
そうすれば気兼ねなく出来る…はず。

さて休日1日目はオプション工事の立ち合いです。午後からの予定ですが少し早めに到着したので準備しておりますとの事なので大急ぎで向かい工事立ち合い。
着くともう既に準備しておりました。
テキパキと要領がよく見ていて一安心。
きっちりと施工していてよかったです。
その日はそれなりに暑かったので麦茶の差し入れ。
工事も無事終了しました。
脱線しますがこのオプションの設定が絶妙です。この値段でこれだけ付くなら頼んでもいいかなぁと思わせる設定。

2日目は昼から子供のイベント参加の付き添いで会場へ。妻は朝からバレーの大会へ行ったので1人で…。
保護者の方々の顔は知ってるけどそうそう話す事もなくぼっちでウロウロw


始まっちゃえばそれなりに楽しめました。
それなりに沢山の人前で歌ったり踊ったり。
そんな事した事ない自分からしたらすごい事してるなぁってのが素直な感想です。
本人達は楽しんでやってるみたいなのである意味、肝が据わっているんでしょうかね。






会場は少し前に出来たフードパークという施設。地元の食材等を販売しておりましたがとても高額なので全スルー。
「旅先で立ち寄って」なら色々と買うとは思いますが地元なので買いません😅

その夜ようやく引越し業者さんが決まり日程も決めました。
これでのんびり屋さんが多い我が家もエンジンかかって行動する…はずです。多分。







Posted at 2022/06/06 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月02日 イイね!

お家ブログ

新居の鍵の引き渡しその他諸々の手続き終わり晴れて新築建売の住宅をゲットしました。
が、まだオプション工事等が済んでいないので引越しすらしてないです。
電気だけは使用出来るようにしましたけど(電話で使用出来るなんて知りませんでした)
水道もガスもまだ使用はできないですしそもそも引越しの日取りも決まってませんw

で、事前に色々調べて入居前にしておいた方がいい対策等をコツコツと行ってます。
カビ対策と虫除け、掃除が楽になるようにとかをして、カーテンを取り付け。
カーテンを取り付けるとなんだか住宅感が出ました。

車関連だと車庫証明、車検証の変更もありますし、時間帯通行許可も取らないといけないし、
この前免許の住所変更する時に色々出来たのにすっかり忘れてましたw
多分モレがまだあると思う。








百均で売ってるこのフィルターなかなかいいのですが粘着保護シートがなかなか剥がれずめちゃイライラします。
剥がし用のシールも付属してるのですが意味なしw
シートさえ簡単に剥がれてくれればすごくいいフィルターだと思う。


追記。
カーライフなこの場に家の事とかどうかなと多少は悩みました。
で、某ブログに登録したのですが閲覧すると微妙にマウント取り合ってる感をすごく感じなんとなく嫌だなと。
で某ブログは閲覧専門にし、こちらで呟いてみようと。
こちらはそういった人を今まで拝見してないのでいいのかなぁってのとそもそもこのブログを見てる人そんなにいないしw

もし色々思う事がある方がいらっしゃるようでしたら「物忘れの激しい人が忘れないように書き込んでいるんだなぁ」と思うようにして暖かい気持ちでスルーして下さい。




Posted at 2022/06/02 22:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

濃い1週間

木曜大安吉日。
銀行の応接室へ。
司法書士さんと仲介業者さん、ハウスメーカーさんと銀行さんとお会いし細かい説明の後お金が右から左へ。
色々と説明されるがもちろんわからない事ばかりwまぁ相手は何度もしている業務なんで下手な事はしないでしょ。
その後鍵を貰い新居へ。
必要と思われるものを洗い出し。
ホムセンやニトリへ買い出し。
あっという間の1日。

金曜。土砂降り。
だんだん腫れてきたから新居へ。
まずはお掃除。乾拭きからの水拭き。
虫対策やカビ対策等。
これらは継続していかないといけない。
でもやっておけば快適に生活できるはず。
虫退治はほぼ自分になるのでこの手間を惜しむと後々面倒な事になると思い丁寧に。

土曜。子供の運動会。
今時は運動会と言わず。
あまり争う競技ではなく協力や団結といった感じ。時代を感じます。
入場や開会式、閉会式等無く簡潔な大会でした。
それでもコロナ禍の中開催でき、見学もできたから良かったのかな。
午後からは物置を契約しに。
敷地内に置ける最大の物置。
これで車関係の道具を一纏めに収納できる…はず。
その後カーテンを買いにニトリへ。
あまりこだわりもないのでオーダー品等ではなく汎用品。
まぁ汎用品なら後々の模様替えも楽かな。

日曜は虫対策やカーテンレール取り付け。
カビ対策。照明器具取り付け。
電気は契約したので点灯確認。OK。
充電式のドリルドライバーが見つからず仕方なく100vのドリルドライバーでカーテンレール取り付け。取り付け後カーテン取り付け。
なんだかカーテン付いただけで急に家っぽくなりました。
















そんな感じの1週間。
来週はオプション工事。
再来週はネット工事。
その後エアコン工事。物置工事。
6月の週末は毎週工事立ち合いです。
合間を見て物を運んだり。
ただ大物の引越しがまだ日程どころか業者さんも決まってないw
そんな感じの今後。
オデッセイは落ち着くまでは色々出来ないかなぁ。構想を練ったり部材を揃える程度はしておかないと。

今後は新居のカスタムとオデッセイと二刀流ですw
Posted at 2022/05/29 20:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エコパ内の画像はまずそうだったので削除しました。いいねをくださった方すみませんでした。」
何シテル?   09/10 22:00
すずゆきです。オデッセイもみんカラも出戻りですw 車のメンテナンスやパーツ取り付けの忘備録どうでもいい独り言を呟いています。 1/1のプラモはなかなか楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日焼け止めクリーム落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:09:34
どうしてもセンターテーブルでワイヤレス充電したくて再リベンジした話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 22:06:12
リアハッチ 初心に帰りエーモンモールで静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:36:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ラストオデッセイという事でハイブリッドを選択。 オデッセイハイブリッドを永く盆栽的に楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation