• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月08日

そういえば…北海道に辿り着くまでのプロローグを忘れていたぞ(笑)

そういえば…北海道に辿り着くまでのプロローグを忘れていたぞ(笑) そりゃあ速報版や小ネタは出してますよ
そこに画像加工不要なヤツも含めてですが
出発した9月20日
総研から新潟港までがいい感じのプロローグ
これもネタになるなということでしてねw
ええ…時計の針を2024.09.20に戻しますね


総研を出発したのは3時台前半でした これは勿論ETC深夜割引のため(笑)
0430からはニッポン放送 上柳昌彦の朝ぼらけ
既に群馬県内でしたがスカイツリーからのワイドFMは赤城高原あたりまでなら
何とか使えるという判断ですがその先はダメなのでAM1242へ
そういえばAMモードを受信するのはスゴイ久し振りですた

↑画像は関越トンネルを抜けて新潟県内に入ってからの1枚
この場所は晴れてましたけど先に見える雲がぁゃιぃいっときを予感させてくれます


こちらは最初の休憩ポイント越後川口SAでの1枚
やっぱり降ってきましたよ この後この雨に振り回されることになります


これわかりますかね?
前週の山梨で見たのと優るとも劣るとも言えない雨柱
長岡を過ぎたあたりで新潟に向かって左側=西側に↑ですからね
さらに虹も出現していたりしたので朝から荒れまくっていたことだけは事実です


そして0700の開店15分前に到着したのが↑
AEON 新潟亀田IC店
以前は新潟南店という名称でしたがこの日から↑に変更ということですた
船内用食材や飲料を買い込みますが一番のヒットは↓ですた

プリン アラドーモ もとい! プリン アラモード
アラドームというのは親類のおばちゃんがそういうものだから
当社もそう言ってしまうのは悪い癖なんだよ
つーか甘党なのがバレバレじゃん(笑)


とは言え両刀使いつーか舌先が二刀流の代表取乱役でして
この後には今回のミッションのひとつにしていた↓へ再訪

万代そば
新潟県新潟市中央区万代1-6-1 万代シテイバスセンター1F
営業時間:0800 - 1900
定休日:1月1日・2日(その他臨時休業日あり)

もうおわかりですね
黄色い悪魔と1年半振りに闘うんですw

開店と同時に電凸しましたがこの時点で既に20人程が闘ってますた(笑)
というよりもそんなにしてまで朝カレーを飲む同志がいることが嬉しいww
というわけで最初の儀式とも言えるチケット購入ですが…

ん?値上がってねーか?

◆参考:2023年3月のプライス◆


盛の差で30/50/70円ずつアップさせていたかあ…
まあこれは昨今の物価を考えると致し方ないとは思いますが
ここで当社は無謀なことをやっちまうのです


上:ミニ 460g 430円
右:普通盛 780g 550円
左:大盛 1,160g 670円


↑のアーカイブを出した時点でもうおわかりですね
大盛発注しちゃいますた(爆)
いや~前日から何も胃袋に入れてなかったのでイケると思ったのですよ
で…今回当社はここでどうしてもやりたかったオプション追加です
福神漬はノーサンキュー
昼時の一番混雑する時間帯なら流れ作業的になるので嫌がられるけど
まだ合間がある朝だからこそのオーダーなんですがね
福神漬の味がカレールーに混じるのがダメ
↑が理由でしてオーダーは見事通りましたね


バスセンターカレー 大盛 福神漬レス
これをやりたかっただけです(笑)


バスセンターカレーは流動性という点ではカナリ弱いというか
ルーとして煮込んでる時点で小麦粉の含有量も高いのが特徴
なので飲むという表現が適切かと言われるとウ~~ンかもしれません
ただ…そんなルーですから胃袋が膨れだすと必要以上にまとわりつく
そんな感じもする一方で和風出汁独特の甘さを隠し味としているので
これが意外にも手を止めることはなく10分程で完飲となりますた

でも…苦しい(笑)

そしてこの後が本日のメインイベントとも言える新日本海フェリーへ…
↑なんですけどどうも文字数制限にヒットしそうなので後編に分割しますね
というより濃すぎるんだよなあ

乗船までしばらくお待ちください(笑)
ブログ一覧 | 甲信越 | 旅行/地域
Posted at 2024/10/08 06:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

味噌チャーメン
めちゃカワイさん

レトロ喫茶のカレー
のりさん7さん

2月22日はネコの日だけじゃねーぞ ...
国立自動車総研さん

青空とスープカレー。
うきぼーさん

そこは横須賀・・・
だぶはちさん

27周年
こでさんさん

この記事へのコメント

2024年10月8日 11:30
有名な蕎麦屋さんだ!!!
食の旅もいいですね!!!
コメントへの返答
2024年10月8日 11:39
以前もレポしましたが…
蕎麦屋なのに蕎麦が殆ど売れないw
隣のラーチャン家の立ち食いスペースも
このカレーに占領されますから
尤もラーチャン家はチェーン店で
他店舗で売上を補填できているようですw

まあ食ネタ比率は高いと思いますよ

プロフィール

「"この道の視点を変えて見てみる"を実行したまでです http://cvw.jp/b/3408570/48220979/
何シテル?   01/23 17:40
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
12 13 1415 1617 18
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation