困った時の下条アトム(笑)
というわけで…
能取岬の絶景後です
まさか網走でこんな名店があるとは想定の範囲外ですた
さて…↑後に昼飯をということでみん友"なみじサン"は↓な提案
1.市内の回らない寿司屋サンがやってる回転寿司
2.道内のカレーTOP10に入るネパールカレー店
元々回転寿司のレベルが段違いに高い北海道しかも海沿いの街で
本気営業している寿司屋が回したらどうなるのか?
興味がないと言えば嘘になるけど当社の舌でその違いがわかるのか?
それを考えたら"なんちゃらに真珠"だと思っちゃったわけなのですよw
なので…というよりむしろですよ
北海道TOP10なカレーを飲む
↑に魅かれてなみじサンに連れられてやってきますたのが↓ですた
ネパール・インドレストラン
ビスターレ ビスターレ 網走本店
北海道オホーツク総合振興局網走市北6西1-1-1
営業時間:1100 - 1500 1700 - 2100(平日)/1100 - 2100(土日祝) 定休日:火曜日
というわけで…↑のお店のやってまいりますた
店内からはここがインド・ネパールレストランとは思えないくらいです
で…結局どんなランチメニューを頼んだかというと候補は↓の2つ
カレーは1種類だけどリーズナブルにいただけるCセット
カレーは2種類だけどナンが選び&食べ放題になるDセット
そこは無条件にDセットでしょ!w
こちらがなみじサンセレクト
こちらが代表取乱役セレクト
カレーに違いがあるものの2人共にですね
チーズナンをセレクトしてますなあw
多くのカレー店の場合ではチーズナンはオプション扱いで別料金
それがここでは包括されているので無条件にこれにしますた
チーズナンってどうしてもチーズの塩分が主張してくるのですが
このチーズナンは非常に食べやすかったです
尤も当社はついでにハーフサイズのバターナンもおかわりしましたけど
これはこれで美味かったとだけ言っておきます
どうもナンの話が先走ってしまいましたが
カレーそのものについてですが変な個性を主張してこない 簡単に言うと…
普通にウマイ
↑が重要だと思うし何度も通ってる秩父のカレー屋サン
ここも同じベクトルだったりするわけでこの普通にウマイって大事というか
変に油がキツクて胸焼けを起こしたりしないことが求められる
そんな気がするんですけどね
しかしそれにしてもインド洋沿岸で暖流だらけな海に囲まれている人達が
千島海流という寒流の足元でインドネパール料理なカレーをサーブしている
これはこれで驚きだなあと考えた代表取乱役ですよ つまりですねえ
網走印度化計画
↑もアリだというわけではないかと言っておきますw
Posted at 2024/12/28 22:22:15 | |
トラックバック(0) |
北海道 | グルメ/料理