• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

今さら聞けない…ケド(?)

ご無沙汰しております。




ついに、我がD:5も “車検” なるものが次月に迫ってきました。


今までのクルマは、ディーラーさんの言われるがまま…(恥)
に点検⇒整備を行ってきました。

『初回の車検でそこまで?』

といった内容もあったかと思います…



そこで、皆さまのご意見をお伺いさせていただきたく、久しぶりに登場しまじろう(^^;



<疑問点>
①定説(?)のバッテリーは3年で本当に交換した方が良いのでしょうか??
②車検時に走行距離30,000㌔位ですが、CVTのオイルは交換した方が良いのでしょうか??


その他 『これは交換した方が良いよ』 といった情報もお願い致します。
(こんな症状があれば、この部品は交換した方が…とかもぜひ!!) 



私の心境を言いますと…

『長く乗りたいので “キッチリメンテ” をしたい!!』 と
『正直、予算もそこまでは…』

との葛藤です。


ムチャ振りですが、アドバイスをお願い致します<(_ _)>






ブログ一覧 | D:5 | クルマ
Posted at 2010/10/07 23:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

車検の代車
take4722さん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 0:00
これは交換したほうがよい・・・

嫁様

(嘘爆逃~)

と、お久しぶりで。
まもなく10万キロです。
バッテリーは悩みましたが未交換です。
他は、10万走ってますから、色々と交換してます。
ですから、私のはあまり参考にならぬかと…

お元気で、何より。
コメントへの返答
2010年10月9日 18:22
ど~も~っ♪

嫁さま…
⇒う~ん。。。

ウチは交換しなくてイイかな(マジ???)

艦長マシ~ンは10万㌔ですか(**)
そんだけ走るとバッテリーも持つんでしょうねぇ…

ブレーキ関係は注意したいと思ってます。
油脂系が分かんないんすよねぇ~(悩)

取り急ぎ、元気で生きてます。

またどこかで~

2010年10月8日 0:09
お久しぶりで~すウッシッシ手(パー)

バッテリーはアタリハズレが有るので、使い方では長持ちします。

エンジンのかかりが悪くなったや、走行~停止でランプの明るさが凄く違う。
等で交換でも決定だと思います。
オイルは、ウチはマニュアル近辺で変えてますウッシッシ

下回りを錆びさせない塗装やゴム等は日頃のメンテナンスだと思いますぴかぴか(新しい)

あまり参考にならずすみません冷や汗
コメントへの返答
2010年10月9日 18:54
ど~も~っ♪

ご無沙汰してます。
親知らずは大丈夫ですか??

バッテリー…
⇒現状、心配なことは起こってないんすよ~
なので、このままでいきます!!

オイル…
⇒これはMACさんと同じで、5,000㌔位で換えてますわ~

下回り…
⇒これは気にしてないなぁ…
ちょっと相談してみますわ~

ご意見Thanks!!




2010年10月8日 0:19
はじめまして
私は車検切れの3年落ちを7月に購入したんですが(車検つきで)

車検の要望
1、油と水(クーラント)、全部変えろ
2、10年プログラムにしろ だけでした

2、は結局しませんでしたww

で、何もいわずにやってくれたのはブレーキばらしてくれました
SGのときはブレーキやってもらわなくて後で高くつきましたw

バッテリは何も言わずに変えてくれましたが(タダ)
SGのとき6年目にDでバッテリー上げられて交換(タダ)してくれましたw

個人的には、一度も上げたことなければバッテリーはまだいいんではないかと
だた当たり外れはバッテリにもありますが
SGも車検で毎回「交換したほうが・・」といわれましたが6年もちました

それと3万乗ってるのなら、CVTはやったほうがいいですよ

油関係はあとあとの持ちが変わると思います。

あとは下周りがさびているなら、下回りの塗装とか
別にさびてなかったんですが、Dでスリーボンドの何とかラスターていうのをやってもらいました
よく雪道行くので、さびてからでは遅いので・・

なんでもそうですが壊れるときは壊れます

しかし、これではアドバイスになってませんねww

私も長くの乗りたいので、次の車検ではしっかりやってもらおうと思っています

まだ3年、3万なので・・今回は油と水とブレーキぐらいでいいのでは?
と思います。

消耗部品は別ですよ
コメントへの返答
2010年10月9日 18:55
ど~も~っ♪

コメントありがとうございます!!

はじめまして!!
これからもヨロシクです(^^)

バッテリー…
⇒今回は見送りにします。
特に不具合もないですから(^^;

CVT…
⇒そうなんですね!?
こういうところを知らないんですよ~
これはやっときますかね~

ブレーキ…
⇒ココは重要!!なので、キッチリやります。
普段、エンブレ中心で減速してるのでパッドは減ってないと思うんです。
ブレーキオイルは交換ですかね。

オイル…
⇒これは2.6ヶ月点検で交換してそれほど走ってないから、次回の交換時期まで見送ります。


エアコンフィルターも換えなきゃ(笑)







2010年10月8日 0:38
お久しぶりぶりです(^^)
@東京在住六ヶ月目突入!

私のSGは12年間無交換でした(マジ爆

あたりが良かったんだと思います。今の車見たいにキーレスなど無いし、エンジン止めても時計位しか電気が消耗するパーツがなかったからかもしれません。

あと、ディーゼルなのとバッテリー二個並列搭載なので長持ちしたのかも知れないですね(^^ゞ

参考になりませんが比重が下がってるなら変えたほうがいいかもしれませんね
(^^)
コメントへの返答
2010年10月9日 18:59
ど~も~っ♪

もう半年ですか(驚!!)

この前、京都だったんですね。
こっちに来られる時は連絡下さいねぇ~(^^)

バッテリー…
⇒12年間!!!!!
そんなこともあるんですねぇ~

比重…
⇒そうかぁ~
それをチェックしないと! ですね。

了解っす!!


2010年10月8日 0:41
σ(・ω・。)のブログにも上げてますが、
正確にはジャオスのバーフェンつけてたら、ウインカーが規定外になります(σ´∀`)σYO!!
ウインカーの移設が必要です。車外品つけてたっけ?

つうかDで車検受けるならばれないこともあるようですが・・・
コメントへの返答
2010年10月9日 19:11
ど~も~っ♪

JAOS…
⇒つけちゃってます(爆!!)
納車時に
『ウチのメカニックが “これはOK” っていってました』

ってことやったのに…

バレない事を祈ります(笑)




バレたら…



どうしよう(悩 追加)

2010年10月8日 1:23
おひさですウッシッシ手(パー)

うちのも年明け車検で気になってました(笑)

先輩のレビュー参考にしますあっかんべー
コメントへの返答
2010年10月9日 19:15
ど~も~っ♪

ご無沙汰してます。。。

Dにて見積もりもらってきますね。


↓↓の方がコメントしてますので、オフ会しまじろう(^^;


詳細はその時に…(強制参加 爆)

2010年10月8日 5:25
おはでございます。
ウチの場合は車検時に約44000km・・・
(1) CVTとデフ周りのオイル全交換
(2) E/Gオイル+フィルタ交換
(3) ブレーキフルード交換
水回り変えとけばよかったなぁ、と思いつつ今回は見送ってましたね。
バッテリは冬に変えてありました。正直、上がるときは2年でも上がるし、使い方次第ってところでしょうか。もっともDで変えるよりネットで購入、自分で交換が安上がりですけど。。。早めの交換が安心です。
ご参考まで。
コメントへの返答
2010年10月9日 19:25
ど~も~っ♪

(1)と(3)はやる方向で見積もりしてもらいますわ~

バッテリー…
⇒これは比重チェックして、OKなら見送ります。

自分で交換…
⇒そうなんですね!!

ナイスアドバイス!!
Thanksです。


2010年10月8日 16:13
ご無沙汰です!
お元気ですか~?

バーフェン外さないと構造変更かも・・・
構変は重量税のエコ減税対象外に成りますよ!
って事はハミタイに成るので
タイヤもスタッドレスに変更しないと・・・

土地柄下回りの錆が恐いので
防錆塗装はした方が良いかも?
でもDのヤツは3万近く掛かるはず

まずは見積り貰ってオフしましょう(^_^)v
コメントへの返答
2010年10月9日 19:31
ど~も~っ♪

ご無沙汰してます。
なんとか生きてますよ~(^^;

バーフェン…
⇒どうしよう…
つけた当時は“ウハウハ”やったのに(涙)

バレずに行くことを祈ってます。

タイヤ…
⇒これは想定の範囲内っす。
時期的に、ちょっと早いスタッドレス交換と思ってます。

下回り塗装…
⇒今まではあんまり雪とは無縁やったのですが・・・


見積もりオフ…
⇒では、その時に・・・(強制参加2号!!)





2010年10月8日 19:38
毎度です!お元気ですか?

僕のは見てのとおり構造変更のみと税金、手数料だけでした・・・

とりあえずブレインストームで出したので・・・他はいちお見てもらったのですが
特に交換する物もなくまだ走行も少ないのもあるのか?あえて何もせずでした

とりあえずオイル交換、エレメント、最低限の事をやっていれば初回はそんなにしなくても大丈夫?
かもしれないです・・・

ちなみに嫁さんの車も最初の時はあまり何もせずでした(笑)

あと、定期点検とか受けておられたら完璧ではないでしょうか?

あまり参考にならないかもしれないっすけど(笑)

ほんままたオフしましょうね!
コメントへの返答
2010年10月9日 19:38
ど~も~っ♪

katataさんは “現状のまま” ってことですね。

ここにきて、バーフェンがネックになってきました。

また相談させて下さい。

オイル、エレメント…
⇒これは5,000㌔と10,000㌔で交換してますよ~
定期点検も受けてますよ~

予算とにらめっこですかね!!?

オフ・・・
⇒了解!!

強制参加 3号 決定!!!




2010年10月8日 23:36
ごぶさた~

バッテリーもCVTオイルも交換してないよ~
車は違うけど。2回目の車検でも(^o^)
コメントへの返答
2010年10月9日 20:03
ど~も~っ♪

ご無沙汰してます<(_ _)>

お元気ですか??


バッテリー…
⇒そうなんですか!!?


って、カミオネティータさんなら自分で全部やっちゃうでしょ!!?(爆笑)



プロフィール

デリカD:5に乗るようになって   “みんカラ”デビュー 初めての4WD  初めての三菱車   初めてのみんカラ マイペースですが、お付き合いくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー持ち上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 23:26:31
塗装してみた 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 12:25:26
castom_susオリジナル 1.5インチ リフトアップコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 12:09:58

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
Fit号の事故にて、新たに我が家の “弐号機” としてお迎えしました♪ メインは、送迎 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
こんな感じのクルマです(^o^;) 【外装】 ①JAOS オーバーフェンダー(F/ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
赤色フィットです♪ 嫁さんの買い物や、子達のお迎えに活躍中~(^^)/ 2002年4 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリア3DHB インタープレイ 5M/T:赤 免許取得後、初めて買ったクルマ♪ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation