
昨夜、久しぶりの “球撞き” に行ってきました♪
相変わらずのヘタクソ度合い・・・(><)
写真は 『ボーラード』 ってゆう遊びです。
ボーリングと同じで、10個の球を使います。
一人でできるビリヤードですよ~
って・・・一人でビリヤードに行く人は少ないでしょうね(大笑)
ビリヤード = 9ボールが有名ですが、こんなのもあります。
【遊び方】
①1番~10番までの球を使います。並べ方は適当ですが、フレーム番号の “球” を先頭に
すると 『今、何フレ目?』 がすぐ分かります。
例)
1フレ目なら1番が先頭
6フレ目なら6番が先頭
②ラックはボーリングと同じように “三角形” に組みます。
9ボールのような “ひし形” ではないです。
③ブレイクして、落とす順番は何番からでもOK!!
ブレイクして手球がスクラッチ(穴に落ちる)したら “一投目 ガーター” です。
④ボーリングと同じで、落とした球数がスコアになります。
例)
1投目:3球落とした → 4球目に失敗
2投目:残り7球を全て落とした
↓
3/スペア
⑤ミスは1フレームに1回までOKで、ミスをして手球が止まった所から2投目が始まります。
⑥事前申告で 『何番をどのようにしてどこに入れる』 というのがありますので
『たまたま入った!!ラッキー』
はナシです・・・
が、私なんかはとりあえず “イレ” 中心でカウントしてます(ズルイ??)
例)
『1番をバンクショットでコーナーへ・・・』
とか
『3番と9番のコンビで9番をサイドへ・・・』
とか
何かカッコイイ???
→こんな “イレとダシ” をやってるようでは決して上手くはないですよ(笑)
⑦カウントの仕方はボーリングのスコアと同じです。
スコアは聞かないでね!!
Posted at 2008/08/14 13:26:01 | |
トラックバック(0) |
ビリヤード | 日記