• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKKO☆のブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

琵琶湖の島、竹生島♪

琵琶湖の島、竹生島♪こんばんは♪


今回のお出かけは
琵琶湖の北側に浮かぶ島
竹生島の宝厳寺を目指します😄


西国三十三所めぐりで
宝厳寺が三十番の札所となっています💡

ここに行くには
絶対にフェリー⛴に乗ることが
条件となります




周囲約2キロの
人が住まない島🏝️


竹生島(ちくぶじま)は
神秘とロマン 神の住む島
琵琶湖八景の一つに数えられています💡


琵琶湖の三ヶ所からフェリーが
出ているようで

竹生島の港には、あちこちから来た
フェリーが停泊しています🚢





冬季になると土日祝のみの運航になるとのことで
慌てて11月末に予定に組み込みました😊





現在地は、琵琶湖の中になります😊


琵琶湖の西側
今津港から約25分で
湖上の竹生島に上陸です♪





石碑が迎えてくれて
島に着いたと教えてくれます😄




宝厳寺へは
石の階段が出迎えてくれます😅




いざ
本堂へ☺️






弁天様の幸せ願いダルマが
あちこちに重ねて置かれています😄




国宝の唐門は極彩色の彫刻がズラリと💡




これだけでも
一見の価値ありです✨


ここから渡り廊下(舟廊下)
を通って



竹生島神社⛩を参拝します



竹生島神社⛩の本殿も国宝建築物です💡




湖に向かって拝みます😄




本殿から見る琵琶湖も格別ですね✨


荒天でしたので、
晴れた日☀️にも見てみたいと思いました






今津港に向かうフェリーの待ち時間に
身体を温めるため
近江牛まん✨





近江牛を感じられるほど
濃厚で美味しかったです✌️



この後、今津港に到着しますが
午後からの便は、
荒天で欠航が決まっていました。

多分遠くから来た観光客の女性が、
悲しんでいたのが印象に残っています


私は、苦手な早起きをして6時前に
自宅を出たので、9:30の一便に乗れたので
無事に島に行くことができたので

早起きして良かった❣️




ここまでが午前中のお話です。

午後からのお話はまた明日🤗
Posted at 2023/12/07 22:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

12月になりました♪

12月になりました♪こんにちは🎵

なにかと忙しかった11月も終わり

12月になりました💡

今年も残すところあと1ヶ月ですね🤗



西国三十三所巡り中ですが、

たまにはとゆっくり同僚とランチ🥞しました

コナズ珈琲さんにお邪魔しました。




どこを見てもHawaiian🏝️

楽しくなる空間です♪




サーモンサラダ🥗のセットを選択。

新鮮野菜に、グレープフルーツが
ゴロゴロ入ってました🍋
サーモンとアボカド🥑もいい感じでした。


食後のコーヒー☕️と一緒に
デザートセットも注文しました♪




田園風パンケーキセット🥞
コーヒーゼリー+ソフトクリームもついて
生クリームがコーヒー風味で甘さ控えめ。
コーヒーは、渋みがあるサンセットコーヒー🎵


食後のデザートにしては

流石のボリュームなので、
シェアしましたが
美味しく完食しました😊


約4時間、おしゃべりしながら
リフレッシュ出来ました✨


寒さも本格的になってきて

体調に気をつけて

年末までもう一踏ん張り🤗


            ではまた❣️
Posted at 2023/12/01 14:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

京都♪穴太寺と善峯寺

京都♪穴太寺と善峯寺こんばんは🎵


平日の休みに
京都へドライブに行ってきました😄

目的は、お寺巡りでしたが
あまり期待していなかった
綺麗な紅葉🍁が見れました✨




穴太寺は、京都府亀岡市にあります。
あなおうじと読みます

町中の平地にありました💡




境内に入ると
真っ赤な紅葉🍁が目に入ってきました




大銀杏もありました💡




落ち着いた庭園。



書院から見る南の庭園は
ゆっくりと座って眺めました😄




屋内から見る庭園も
絵画みたい🖼でした✨

このあと
珍しい横たわるお釈迦さまを撫でることが
出来ました🎵







京都市西京区に移動します。
こちらは、山の中⛰
善峯寺です




貫禄のある山門

今年の紅葉は遅く
2.3日前から色づき始めたと聞きました✨




至るところに🍁



長い階段も💡




天然記念物の遊龍の松🐉

日本一の松と言われ現在全長37メートル💡




山のグラデーションが綺麗です✨




春にはしだれ桜
初夏にはアジサイも見られるようです🤗





往復200キロほど走りました🎵





平均燃費は
23〜26ぐらいでした✌️



今年も紅葉を見ることが出来て
嬉しかったです😄

           
              ではまた❣️
Posted at 2023/11/29 22:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!11月24日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

いつも他愛のないブログに
お付き合い、コメントもありがとうございます😊

今後も
お出かけ日記にお付き合いいただけると
とても嬉しいです🎵


これからも、よろしくお願いします
(*^_^*)
Posted at 2023/11/24 22:30:21 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

雲海♪

雲海♪こんばんは🎵


11月もあと少し🤏
というところで、
今年も朝から活動してきました😄


去年は、寝坊して日の出時間に
間に合わなかったのと、
霧が濃くて何も見えなかった😅


という反省から、
連休ではないけど、

快晴予報で、竹田城跡を見に
立雲峡へ出発しました。
4時過ぎてたので、
高速利用しました♪




到着は、5:45ごろ。

昨日は平日ということもあって、
車は少し少なくて

登山口まで近めのところに
駐車出来ました♪




登りの途中で振り返ると
街の上に雲海がかかっているのが見えます✨


少し明るくなり始めたので、
懐中電灯🔦は不要でした




少しづつ
空が明るくなってきています😄






山道を登って行くのですが
普通は30分ほど。
私は45分ぐらいかかったかな😅




竹田城跡の奥の山が
照らされてきています☀️




竹田城跡^_^
照らされてきました




雲海は少なめでしたが
キレイに見えました✨


前日は、雲海が多すぎて城跡が
見えなかったそうです。




街の方が雲海が多くて
全く見えなくなっていました😄

まるで海に浮かぶ島のようです💡



自然あいてに

絶景に巡り合えるのは
なかなか難しいものですね😉



看板にあるような

雲海に浮かぶ竹田城跡🤗


いつかは、こんな風に撮影出来る
チャンスに恵まれるかな😊





帰りは、朝日を浴びながら
ゆっくり帰宅しました♪

         
             ではまた❣️
Posted at 2023/11/23 21:52:34 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NC.st.kashimajii.#73 さん😄
退院おめでとうございます👍
早く体力回復しますように(^.^)」
何シテル?   05/17 20:07
MAKKO☆です。よろしくお願いします。 メカなど詳しいことはわかりませんが、車やバイクが好きです。皆様の弄りや、キレイな写真など楽しく見させて頂いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 徳島編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:51:34
大人の修学旅行 鳥取 島根 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 21:30:46
雪のち晴れ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:32:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルガソリンRUからヴェゼルe:HEVZに乗りかえてから早いもので3年が過ぎました❣ ...
カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
真っ黒のninja250からの乗り換えです。 黒に緑のアクセントのカラーリングと ボディ ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
季節のいい時に、少しづつ走ってます。 まだまだ初心者です😀
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
一目惚れして購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation