• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKKO☆のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!11月24日でみんカラを始めて3年が経ちます!

3年って、早いものですね😊




これからも、よろしくお願いします🍀




            MAKKO☆
Posted at 2024/11/24 20:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

赤穂ツーリング♪

赤穂ツーリング♪こんばんは🎵

11/2、台風の大雨で
ツーリング中止となりましたが
今回のツーリングも、天候の影響で、
兵庫県北部の予定を変更して西部になりました。

なかなか北部へは行けていません。
来年リベンジします😊


何度か訪れている赤穂方面ですが、
初めて山陽道で行きました💡
3時間ぐらいいつもかかりますが、今回は半分ぐらいの1時間半ぐらいで到着。めちゃ早かったです。


まずは売り切れになる前に、あこうぱんに寄りました🍞🥐



クルマは、駐車待ちで入れ替わりが激しかったです。
初めてパン屋さんで、入場制限、レジ待ちしました😅

でも沢山のパンが並んでいて楽しかったです。
(写真は撮り忘れました🥖)




前にも訪れた赤穂大石神社⛩️




十二支の干支石像が、可愛かったりリアルだったりして、面白いです。




その年の干支は、お引越しして違うところに
飾られています♪


お昼は🍚




人生で初めての牡蠣小屋に行きました😉



生牡蠣、牡蠣フライ、焼き牡蠣

美味しそう⁈



牡蠣好きな方にはたまらないんでしょう👌

けど
私は牡蠣食べられないので




エビフライ🍤や鱧の天ぷらなどを
頂いてました😊


当然、赤穂御崎は訪れました。
曇り空☁️なので、
きらきら坂も、きらきらしてなかったのですが、






瀬戸内の海を眺めながら

デザートタイムです👌

曇りなのに、暑かったので




『女神の涙』というネーミングだったと思います。
塩味のやさしいジェラート🍨




ダブルだとこんな感じになりますが
どちらもお魚が、2匹刺さっていました😅




万葉の岬🎵
こちらも夕日スポット🌇みたいです。




今年最後⁇の海を眺めて

道の駅みつに寄って
帰路につきました😉

海沿いの道が気持ちよく走れた
200kmちょっとのツーリングでした😉


              ではまた❣️
Posted at 2024/11/22 19:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

関門橋より神戸へ♪

関門橋より神戸へ♪こんばんは😄

フェリー旅の続きになります。


神戸港を出発したやまと号は、朝7時に門司港に
定刻通り到着しました🎵

もたもたした私は、7時半頃下船。

めかりPAから、関門橋を眺めます。







今回の旅の目的は、無事に
神戸の自宅にたどり着くこと🏠





でもいくつかは、寄りたいところを
ピックアップ💡しました。



全長1068mの関門橋を渡り、

下関市にある赤間神宮を訪れます。




龍宮城のような朱塗りの神宮です🎵




入り口に立つ水天門は巨大でした💡




朱塗りの拝殿も自然に映えています✨


次は、山口市の国宝瑠璃光寺五重塔😊



を見るはずでした👀

あれ?改修中?
残念ながら五重塔は見れませんでした😅



完成は令和8年だとか💡



瑠璃光寺を参拝しまして
そろそろお昼🕛







お気に入りの
瓦そばを食べることが出来ました👌


9号線を走って
高台から津和野を見渡せる神社⛩️




太鼓谷稲成神社に到着。

日本五大稲荷のひとつに数えられる神社です💡




境内まではおよそ1000基の鳥居が並んでいますが、体力温存のため回避しました。




景色が良かったです♪


他にも寄りたいところはあるけど
あっという間に時間が経過して
そろそろ帰ることを考えないと💧



ここまできたら、もうすぐ島根県⁇
山陰経由だと、もう一泊しないといけないかな
なんて考えながら

神戸まで帰る道を考えます。




前回は、山陽道。
今回は、中国道かな。

でも、結果的には、中国道を走っていると小雨が降り出したので南下して山陽道を走ってました。

休憩しながら、
7時間かけて無事に帰宅出来ました🏍️




走行距離630k m。
タンクが14ℓ。平均燃費25〜30でしたが
給油は2回必要でした。


ロングツーリング😊楽しかったんです♪

疲れたけど、エンストもせず立ちゴケもしなかったです👍


山陰経由や、しまなみ街道通って愛媛経由、四国横断して淡路から帰る、など色々ルートを考えるのも楽しいですね🤗

また暖かくなる頃
フェリー旅🛳️したいです😉



             ではまた❣️

Posted at 2024/11/10 23:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

フェリー旅♪

フェリー旅♪こんばんは😊


急に寒くなりましたね🌬️


11月に入って、思いがけず
台風🌀の影響を受けて
予定していたツーリングが延期になりました。

そんなこともあって、
走りたい気持ちがモヤモヤ💡

その後の連休は、天気予報とにらめっこしながら、前日にフェリーの予約を入れました😄

そうです♪
7月に乗った阪九フェリー🛳️のリピートです。


兵庫県の
六甲アイランドにあるフェリー乗り場✨


ここからは、
冒頭の六甲大橋がキレイに見えます😄




乗船したやまと号の隣りには、
さんふらわあのパール号🚢
こちらは大分行きです。



私の
ninjaくんもしっかりと固定されて


さぁ、出港です♪




六甲大橋をあとにします🎵




やまと号の全景は写真に納められないので
船内の壁に飾られたイラストです😉

船内散策して過ごして
出港から
約1時間後、
見慣れた明石海峡大橋に近づきます。







すぐに橋の下をくぐります。




振り返ると、淡路島の🎡観覧車のあるPAも見えました。


次に
瀬戸大橋に近づくのは3時間後💡

それまでに、夕食とお風呂を済まさないとね🎵




美味しそうに見えた
焼きカレーにしました♪


お風呂は撮影禁止ですが、
露天風呂もあって、快適でした🤗

星空の下🌌、ちょっと贅沢な時間でした✨





22:30頃、瀬戸大橋が見えてきます。




こちらも橋の下💡




あっという間に通り過ぎてしまいます。




次の日のために
体力温存しないといけないので
早めに就寝🛏️します






乗船記念に、御船印いただきました👌

            

           おやすみなさい🌙

Posted at 2024/11/08 23:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

出石ドライブ♪

出石ドライブ♪こんばんは♪

久しぶりにドライブ🚗
してきました。





見てのとおり、
すごい曇り空☁️


今回は、
実は丹波市にコスモス畑を見に行ったのに
刈られた後だったり
廃校を利用したお店にランチを食べに
行ったら、ご飯が炊けるのに30分待ちで
断念したり💦
と、予定通りにはいかないドライブとなりました。

一人なら
あきらめて帰宅したかもしれない状況でしたが
同級生と出かけてたので
少しは観光地巡りしたい😄

ということで
急きょ足を伸ばして、出石へ。




出石城跡です。
雲海でも見れそうな雰囲気でした😄




平日ということもあって
貸し切り状態でした。




すぐ隣りには、雰囲気のいい⛩️






帰路につく頃には
雨まで降り出しました☔



出石といえば
時計台の辰鼓楼💡

これだけでも見れただけで満足です。

出石の皿そばも食べそびれたので
但馬の郷で、美味しいミンチカツの揚げたてをおやつに食べて😄
お土産にも買って帰りました😉

走行距離330キロ。
ずっと話しながら走っていたので
時間も早く経過しました🎵


次回のドライブは、もう少し計画を立てて
行こうと思います💡


そろそろ、雲海シーズン。
今年も見に行けるかな😉



             ではまた❣️
Posted at 2024/10/31 22:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@NC.st.kashimajii.#73 さん😄
退院おめでとうございます👍
早く体力回復しますように(^.^)」
何シテル?   05/17 20:07
MAKKO☆です。よろしくお願いします。 メカなど詳しいことはわかりませんが、車やバイクが好きです。皆様の弄りや、キレイな写真など楽しく見させて頂いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 徳島編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:51:34
大人の修学旅行 鳥取 島根 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 21:30:46
雪のち晴れ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 19:32:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ヴェゼルガソリンRUからヴェゼルe:HEVZに乗りかえてから早いもので3年が過ぎました❣ ...
カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
真っ黒のninja250からの乗り換えです。 黒に緑のアクセントのカラーリングと ボディ ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
季節のいい時に、少しづつ走ってます。 まだまだ初心者です😀
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
一目惚れして購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation