道端に落ちているゴミを拾うか拾わないか
心の中で葛藤してる皆さんこんにちは
道端に落ちている靴を見るとこの場所で
何があったのか気になる皆さんこんにちは
どもっ!よっつ.@道端に可愛い女性が落ちていないか探しながら歩く男です
いやはや気が付けばブログUPが不定期になりつつある
ボクですが、これにはちゃんとした理由があるんです
んーと…
えーと…
春だから。
あれれー?関係ないって?
んだよもぉー オマエあれだろ
松居棒は意外とキレイにならないって
気付いちゃったタイプだろ
そんな筋肉痛に酔いしれる月曜日の
ひととき、いかがお過ごしですか?
今日はある方から人気コーナーを復活して欲しいと
強い要望があったので試しに復活させてみます。
続くかどうか分からんけどオマエらどーせ最後まで
読まないんだろ?ふーんだふーんだ
はい 今日のパチスロはメーシー販売の
「クラブトロピカーナ」ですよ奥さん
3号機時代が不調で「冬の時代」と言われ満を期して
登場した4号機
山佐がAタイプの「ニューパルサー」をデビューさせた
のに対抗してメーシー販売が出したのがBタイプの
「クラブトロピカーナ」でした
後にメーシー販売は「サンダーV」というフラッシュ演出を
全面に押し出したマシンを登場させますが、その前身が
「クラブトロピカーナ」と言われてます
残念ながら「ニューパルサー」の前に敗北しホールから
姿を消すことになりますが、隠れた名機として今でも
根強いファンがいるのも事実です。
その後メーシー販売は「コンチネンタル3」を世に送り出し
巻き返しを図りますが、またしても「ニューパルサー」の
前に見事に敗北
メーシー販売は渋々「集中役」から手を引きAタイプへと
路線変更を強いられます
話しを「クラブトロピカーナ」に戻しますが、このマシンは
完全告知のBタイプです。
ボーナスが成立すると左から右に「光」が走り
「WINランプ」が点灯します。
ボーナス自体はREGが存在せず、BIGは最高2回の
JACゲームで獲得枚数は250枚そこそこでしたが
設定6の確率が1/131という今では考えられない
スペックでした。
当然の事ながら連チャン性は抜群で軽~く2、3箱は
積めましたよ
ただ、残念なのは小役カットの裏モノが出回りコイン持ちが
悪かった記憶があります。
そのかわり小役が揃いだしたらワクワクのウハウハの
ドキドキでしたがwwwwww
おっと いけねぇー
ついつい熱くなっちゃうとこだったぜ
うん 熱いなオレ。
取り上げて欲しい機種があったらリクエストして下さいねぇ
気が向いたらそのうちUPしますwww
そろそろGWが近付いてきましたが
なんでシェイクはバニラしか頼まない
のか真剣に考えながら頑張っていきま
しょう。
Posted at 2008/04/21 16:42:53 | |
トラックバック(0) |
パチスロの話しで酔いしれる | 日記