• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

これ買いました

これ買いました 先日のブログにて、「とりあえず押さえられた」とほのめかしていたタイトル画像のこれ、買いました!!
ちょっと前のことなのですが、みんカラにタイムリーに表明し損ねていました。

元々はイギリス本国仕様の車をイギリスで探していたのですが、なかなか良いと思える個体に巡り会えず、ドイツで見つけたこの個体を買うことにしました。

車はまだドイツにあって、輸出手続きすらもまだ終わっていない段階です。その後に長い長い船旅はあるし、日本の保安基準に合わせた改良/整備→予備検査→本検査もあるので、まだまだ手に入るまで先は長いのですが、今からとっても楽しみにしています。
進捗があったら、ぼちぼちみんカラにも書いていこうかと思います。

さて、改めてどんな車を買ったかというと、
---
【メーカ】トライアンフ
【車種】スピットファイア Mk III
【年式】1968年ドイツ登録
【ハンドル】左ハンドル
【エンジン】直列4気筒OHV 1296cc SUツインキャブレター 75馬力
【トランスミッション】4速MT オーバードライブ付き(D-type)  ※ODはオプション
【サイズ】3730 x 1450 x 1125mm 一世風靡したマーチの全長で、軽より幅がちょっと狭く、355よりも低い
【重量】748kg
---
のFRライトウェイトクラシックスポーツです。

似ている他の車の動画なのですが、雰囲気はこんな感じでしょう。

ホイール、シート、ドアミラー、ライト、エンブレム等々、細かいところは違いますけどね。
※動画内のテロップがMk1になっていますが、Mk3の誤りです。車はMk3です。


車の個人輸入なんてなかなかやることはないと思いますが、もちろん私もこれが初めてです。大袈裟に言えば、私の人生の中での一大プロジェクトですね。そのプロセスも含めて楽しんでいます。待ち遠しいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/26 20:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レンジスポーツサテンED キーパー ...
CLS53 nextGclassさん

エゲレス
釣月耕雲さん

ラ フェスタ ミッレミリア 2024
norick.no1さん

ミラフィオーリ参戦
peace_o_okさん

イギリス?( ̄ー ̄)
GOOUT !!さん

求ム!この車種は?!
Raybarneさん

この記事へのコメント

2025年3月26日 20:59
おー、やっぱりスピットファイアでしたか。
納車されましたら、三浦のカフェまでスピットファイア談義に来てくださいね♪
コメントへの返答
2025年3月26日 21:15
その超有名カフェのオーナーさんがスピットファイア乗ってるっていうのを私はずっと知らなくて、割と最近知りました。
行ってみたいですね。ただそもそも遠いのと混んでいそうなので、日を選ばないといけませんね。
2025年3月26日 21:03
spitfire渋かっこいい!  クルマの薄さが魅力です。 デザイン、色、雰囲気最高です。
コメントへの返答
2025年3月26日 21:31
スピットファイアってむか〜し雑誌でチラッと見たくらいで、人生で見たことがなかったのですが、去年の11月に実車を初めて見たんです。いろいろなイベントでいろいろな古い車も見ますが、何か特別にすごく刺さったんです。初代エランいいなとかぼんやり思っていたんですが、完全に上書きされました。

それからいろいろと調べて調べて、やっぱり欲しくて欲しくて‥‥。

見れば見るほど、素晴らしいデザイン、佇まいだと感じます。
2025年3月26日 22:12
クルマが人に寄り添った時代の、え、あー、語弊があるか、クルマの全てを理解できる時代の、とてもナチュラルでスッキリしたモデルですね。
ある程度のトラブルはご自分で触れる、一生モノになりそうですね。
いずれ、見せていただきたいです。

ご納車が待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2025年3月27日 5:08
何をやっているかわからない四角い箱の類のものは一切なく、すべてがアナログでできている時代の車ですね。サイドから見たトップエンドのラインに何故か惹かれるのです。
キットカー全盛の頃で、専用工具もほとんど必要としないのではないかと思います。そして、改造用のものも含めて、今でもパーツは普通に流通しているようです。日本ではほとんど見ない車ですけども。

いや〜ホントに待ち遠しいのですよ。納車までにはまだ3ヶ月はかかるんじゃないかと思いますけどね。

全国狭しと走り回っていらっしゃる Zono Motonaさんですから、近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
2025年3月29日 9:13
SNJ_Uさん。
またレアな車に行きましたね!何か、イメージが違う気も...(笑)
しかも、個人輸入するとは凄いです!!!

実は、スピットファイアは一度乗った事が有ります。
大学卒業して、ド新人として配属された事業所の強面の先輩が
スピットファイアに乗っていて、何故か昼休みにその辺を乗ってきて
良いよと言ってくれて、急遽プチドライブすることに・・・

それが人生初の左ハンドルドライブで、しかも人生初のオープンドライブでした。かなり昔の事なので、車自体の細かい印象は残っていないのですが、左ハンドルが運転が怖かったのとオープンドライブが気持ちよかったのはよく覚えています。

事故も起こさずに無事帰ってこれたので、素直な運転特性の車で
正にライトウェイトスポーツお手本の様な車だったと思います♪

お手元に車が届きましたら、是非見学させて下さい!

コメントへの返答
2025年3月29日 9:57
おはようございます。
日本だとかなりレアですね。世界的にはまあまあ普通に流通していて、愛好家も多いようなんですけどね。クラシックカー入門車として、今も人気が高いようです。

いろんな車を見てるうちに、スピットファイアいいなぁ!!って刺さったんですよね。人生あとどれくらい車を楽しめるかなぁとか考えて、今買わないといつ買うの!って思いまして。
私は実はまだ乗ったこともないのですが、何を調べても何を見ても、絶対楽しいこと間違いなしと思いまして、買うことにしました。

日本でももちろん探したのですが、Mk3はほとんど見かけないのです。数少ない愛好家のツテでもないと見つけることすら難しそうだと思いまして、ちゃんと流通している中から比較して選べるヨーロッパから買うことにしました。

納車された際には、お見せしますよ〜!
2025年3月29日 16:34
SNJ_Uさん、はじめまして。
関連記事からたどって参りました。
24gontaと申します。
スピットファイア、ご契約おめでとうございます。
いいクルマに出会えましたね。
私も30数年前、ユーノスロードスターが発表されるまで、中古のMGBとMGミゼットとスピットファイアのどれにしようか悩んだ時期があります。
結局、国産の安心感と何より「新車」という魅力に負けて、ユーノスロードスターを購入しましたが…。
なので今でもこの3台を見ると、目で追ってしまいます。
スピットファイアは緩やかな抑揚が魅力的なデザインですね。
先日私はマッチボックスのミニカーを購入しました。
納車されたら、ぜひ軽快なFRオープンの走りを堪能してください😊
お初なのに長文で失礼しました。
コメントへの返答
2025年3月29日 18:42
24gontaさん、はじめまして。
コメントは大歓迎です、ありがとうございます。

その頃のイギリスのライトウェイトロードスターは、一つの大きな自動車文化を生み出したのだと思います。ユーノスロードスターが再び掘り起こし、それが今も続くわけですが、だからこそその時代のオリジナルの車達が光って見えますね!

私は、スピットファイアのフロント端からフェンダー辺りで盛り上がってドア後端に向かって緩やかに下がるラインと、そこからリアフェンダーに向けて立ち上がって緩やかに後端に流れる少し前の世代のエッセンスを取り入れたようなラインが、絶妙の塩梅でとても素敵だと感じます。今見ても、たいへんに美しく、歴代のあらゆる車の中でも指折りのかっこよさに感じるのです。
おまけに、運転してもとても楽しいと異口同音に皆さんおっしゃるものですから(Youtubeとかですけど)、もう買うしかない‥‥‥と。

納車が楽しみです!
2025年4月7日 14:21
おーついにゲットですね。おめでとう御座います🎊これでクラシック仲間も1人増えました👦イギリス車という事もあり、色々問題が出てくるとはおもいますが、SNJさんなら乗り切れるでしょう❗️

でもすごいですね、個人輸入なんて。英語だけでやりとりですか?
コメントへの返答
2025年4月7日 18:44
まあ案外大丈夫じゃないですかね。放置すれば問題が出てくるでしょうが、ちゃんと手が入れられてきた車だと思います‥‥っつっても見たこともないんですけどね。おいおい紹介していきますが、危なそうなところは対策もされていますし。

売り主さんとのやり取りは英語ですが、輸出入手続きは日本の代行業者さんに入ってもらっていますよ。言語の問題もありますが、法的な手続きとかがよくわからないので。

プロフィール

「@K まろ (K-garage)さん、 いらしていますね!!」
何シテル?   04/27 08:45
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
2021 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation