先週の木曜にマラッカ海峡の入口で待機していた
コンテナ船は、程なくしてシンガポールに向けて動きだしました。さらにもっと遅くなるのかも知れないと懸念していましたが、それ程でもなかったようです。
遅れていた予定のシンガポール6/15 10時着に対して、実際には16:35に到着しました。さらなる遅れは最小限でした。
で、その2日後の6/17 11:21にシンガポールを出港したところで、次の行き先をチェックすると、"SINGAPORE ANCH"となっていたんです。
ん?なんだコレ?
シンガポール内の別の港にでも行くのかと思って調べてみると‥‥‥
ANCHとはAnchoragesのことで錨泊地(びょうはくち)のことだそうです。錨泊地とは、船舶が港湾施設に接岸できない場合や、一時的に停泊する必要がある場合に、指定された海域で錨を下ろして停泊するところなんだそうです。
と言うことは、どうやらシンガポール沖の特定の海域に錨を降ろして、待つと言うことのようですね。
今までも時間調整のために海上で待機していたことはありましたが、錨を降ろして待つのは初めてです。出港後すぐに待機するというのも初めてです。シンガポール港の停泊場所を空けたくて早めに出港したけれども、次に向かうには早すぎるとかなのでしょうか。
で、そこもしばらくすると出発しました。シンガポール港を出港して、シンガポール錨泊地に待機しさらに出発した
様子がこちらです。
次は、釜山に6/28 8時到着予定となりました。
今はこんな感じで、南シナ海に向けてマレーシア半島の
東側を北上し始めました。
釜山に最低でも2, 3日は停泊するでしょうから、横浜に到着するのは確実に7月にずれ込みますね。
釜山で遅れないといいんだけど。
ん?それだけかって? ‥‥今日は場所に因んだネタ話はありません、あしからず‥‥‥
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/18 20:19:09