• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

もはや罠である

もはや罠である 「ここら辺で右に曲がるか!」

環状7号線含め、幹線道路での
右折の際は今一度ご確認願います。
先の警察官に呼び止められます。

そう、右折しやすい環境でも
右折禁止の巧妙な罠かもしれません。

一挙に4台くらい検挙されてしまうケースもあり、
不条理な交差点に検挙されてしまう方々を思うと心が痛くなります。
こんなに皆様が間違えて右折するのは運転者の過失以上に
交差点に問題があるような気もいたします。

ですけどそれでも罠を張り続ける方々には
それなりの理由があるのでしょう。

我々が出来ることは油断しないことです。
みんカラの皆様もくれぐれもご注意ください。
せっかくのドライブの空気をブチ壊されてたまるものですか!

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2011/03/27 19:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

全然動きません😇
R_35さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年3月27日 22:00
都内は右折禁止がよく有ります
右折渋滞を考慮してるのかも知れませんね
そこそこ広い道路が一方通行だったりして・・
そういう私も渋谷区で曲がったことが有ります
幸いにセーフでした

くれぐれも気を付けましょうね
コメントへの返答
2011年3月28日 21:38
凄く多いですよね、右折禁止。
極めつけは右折レーン有るのに右折禁止。

お気をつけくださいね。
ジャガーのナビも右折禁止だっつーのに
「右折です」と叫びますから。
コレこそ本当に罠です。
2011年3月27日 22:22
目立たないところでオトリ捜査。
危険な捜査は後回り。
それが、現在の日本の警察ですw

注:Kazma@猫科も水を差されたことがありますよ。
コメントへの返答
2011年3月28日 21:41
これが現状ですね。

平和に満ち溢れた国ですので
違反車を取り締まるのが丁度いいのかも
しれません。

kazmaさんも、また東京に
来られる際はお気をつけください。
2011年3月27日 22:55
高収入交差点って(爆)

都会は恐ろしい~

コメントへの返答
2011年3月28日 21:43
1時間/5台検挙できるとしたら35,000円
2時間やれば彼らの日給は充分でしょう。

歪んだビジネスにさせないためには
我々ドライバーにかかってます!
2011年3月28日 5:13
交通標識の設置にも問題ありますね!

画像でも信号に注意すると左端の右折禁止標識を見落としますね。

禁止標識は信号脇につければいいのですのに!

コメントへの返答
2011年3月28日 21:46
罠としての完成度は高いです。
対向車は右折OKですがコチラはNGなど
驚くことばかりです。
夕暮れになると目立たない規制看板等。

信号脇についてる親切な(?)規制もあります。

sugiyamaさんも右折の際は
360°見回して確認を!

プロフィール

「備忘録:2023/2/10(金) 北関東積雪5cm、東京雨。寒くて痺れた。」
何シテル?   02/16 21:38
基本はブログで備忘録更新のただのサラリーマン。 ランチはお弁当持参からカロリーメイトのみにエコ化。しかし、体力が落ちてきたので栄養重視でお弁当ライフ復活。ジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エビスサーキット走行会2025夏の陣のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:27:33
【備忘録】30分圏内の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:12:43
お、ねだん以上。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:10:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
エクスクルーシブ、その色は忘れられない。 【スペックは下記】 ■2018年初夏導入 ■W ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020/秋より運用開始 2021/春に運用終了
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223 トリコロールカラー 私は翼を手に入れた
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年-2014年/通勤用として導入 旧型に比べ静粛性、居住性が大幅に向上。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation