• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucas(ルーカス)のブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

【W205/Cクラス】導入36ヶ月目の定点観測

【W205/Cクラス】導入36ヶ月目の定点観測新緑の候、如何お過ごしでしょうか。

我が家に導入したメルセデスベンツ・W205_Cクラスが今季3年目36ヶ月を迎える。伴い定点観測と外装に撥水施工を実施した。

●走行状況:年間1万キロ前後
導入から3年目にて総走行距離4万キロを通過。
使用頻度は週に1回、社会情勢から遠出は1年以上行われず。保管は新車時から屋内。

●外装の状態:良好

○コーティングについて
実は外装に何かケミカルを施工するには導入後今回が初めてだ。なぜならば購入時のヤナセ_ガラスコーティングによる効果が今日まで続き、洗車する必要すらなかったからだ。価格は15万円だが3年維持されたためオプションとして満足している。
alt


○パネル類の状態:良好
過去のジャガーXタイプのスタイル「毎週洗車」でなく四半期毎のため傷は極微量。モール・ヘッドライトのくすみもない。
alt

○発色状態:良好
ヒヤシンスレッド含む、赤いボディは美しさと劣化が表裏一体だと感じる。
新車時は目を見張る美しい配色だが、埃・汚れや、退色が進行すると他のカラーより劣化が目立つ。幸いコーティングと屋内保管が効いたのか発色は良好だ。素の状態は新車時のバリバリの鏡面ではないが柔らかさ鮮やかな色がその「ヒヤシンス」という表現が似合うと感じる
alt


●内装の状態:良好
ボディに引き続き内装も繊細な部類に入るベージュだ。
足元の汚れやスクラッチは多数派のブラックより目立つ。しかしメンテナンスを維持すればその満足や車内の開放感は遥かに高い。今のところランバー周り、パネル、ステアリングに大きな劣化はない。
alt


●消耗品の状態
○バッテリー→前回車検時に交換済み
○ワイパー→昨年末に破損・交換済み
タイヤ→2年目。約2万キロのブリヂストン・レグノGRⅫ。写真の通り3割ほど使用した感触であるが、静粛性や乗り心地は満足できるレベル。商品特性である摩耗後の劣化は最小限に抑えられている。これは素直に嬉しい話だ。
alt


●所感
2021年春に次期型W206型が発表され今年中には我が家のW205は旧型の部類に突入する。しかしこの車両を導入する要素であった「10年以上維持できるデザイン」は発売後の6年目でも維持されており、まだまだ魅力度は保っている。

また、ご存知のように直近の高価格帯の車両はタッチパネル・電気車両への次世代化の進行が著しく、数年で世代交代する時代も嘘ではない。確かに、新しいものは良いものであるが毎年買い換える人は少数であるだろうし、購入時にライフスタイルのニーズをしっかり抑えることが大切だと私は思う。

その点で、このW205は万人ウケしつつも高品質・購入しやすさが今も引き続き継続されており私自身も自信もって勧められる。(ある程度の維持費と故障リスクの容認は必要ですが)(そして確証バイアス強めです笑)


●その他
○2021年のGW、東京は3回目の緊急事態宣言が発令された。
しかしながら直前の発表、その効果による考えの違いにより捉え方と行動は初回に比べれて大きく異なる。私は心底驚いたのはウィルスの脅威ではなくストレスからか人々の怒りが言葉や態度に表面化していることだ。みなさま、穏やかではない。

【徳川家康の遺訓】
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。

 (この意味は、おおよそ次のようなものです。)

 人の一生というものは、重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。急いではいけない。
 不自由が当たり前と考えれば、不満は生じない。
 心に欲が起きたときには、苦しかった時を思い出すことだ。
 がまんすることが無事に長く安らかでいられる基礎で、「怒り」は敵と思いなさい。
 勝つことばかり知って、負けを知らないことは危険である。
 自分の行動について反省し、人の責任を攻めてはいけない。
 足りないほうが、やり過ぎてしまっているよりは優れている。

○我が家は毎早朝に幼い息子を連れて近所の小さな公園を冒険している。
その時に飲む缶コーヒーが、本当に幸せである。
それではまた。

alt

Posted at 2021/05/05 07:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | W205_Cクラス | 日記
2020年12月31日 イイね!

【W205/2年6ヶ月目の備忘録】本番はこれから

【W205/2年6ヶ月目の備忘録】本番はこれから2020年も残り半日となった。

【前置き】
私自身の話で恐縮だが公私共において大きな変化があった。忙殺された2019年に代わってキャリアはリセットされ業務に携わる時間は大きく削減された。先行きの見えない情勢と外的要因による歪みから2021年は更なる生活の変化も余儀なく訪れるだろう。そのうえで年末は2週間の休暇を取得したものの、嵐の前の静けさなのか、こんなに落ち着かない年末年始は初めてだ。

【本題】
さて本題ですがW205導入からあっという間に2年が経過。車検も通し、大きなトラブルは無いものの、小さなトラブルと備忘録を記す。

気になる事案
【外装は落ち着いて来た】

導入時に施工されたコーティングの効果は緩やかに落ち、当初の強烈の鏡面はそこにはない。しかしながら屋内保管のせいかその効果は想定より長持ちした。次年度に何かしら施工しリフレッシュしたいものだ。

【ワイパー破損】

洗車時にオートワイパーが誤動作しゴムが破損、純正(超高価)品と入れ替え。これも2年も拭き取り性能が維持されたならば価格相当であると納得させる。

【ACCセンサー不具合】
時折「センサーエラー」表示がメーターパネルに表示されるようになった。すぐに解消されるが、気になるので次回点検時に処理しておく。



気づいた事案
【家族持ちの実用性】

やはりセダンは家族には少し手狭。子供用品を乗せた助手席がこちら。トラングには大型ベビカーがなんとか入った。5ナンバミニバンに強く憧れる。

【小さな心遣い】
車内灯が実は超実用的。マップランプと車内灯に区分されており文字通り手元のみを照らすため、顔を照らさず目に優しい。



【ナビの使い分け】

短距離の情報はモバイル端末を使用することが多くなった。ここ数年の通信速度とUIは劇的改善された事に驚き。そうなるとapple carplayが非常に非常に気になってくる...

【犬も歩けばW205】

なんか204型がめっきり見なくなり全て代替えしたのか如く増殖している。次のW206型もリークされ時代は常に進んでいる

【小さな幸せを感謝して進む】

こんな世の中になると誰もが想像しなかったわけで、2021年も予想通りいかない1年になるだろう。それでも毎日は過ぎるし、生活を正し、胆力養い、美味しいもの食べて上手にやってこう。

今年も皆さまの記事を楽しく拝見させて頂きました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2020/12/31 23:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | W205_Cクラス | 日記
2020年12月20日 イイね!

【散歩写真】2020 COPPA DI TOKYO(コッパ ディ 東京)

【散歩写真】2020 COPPA DI TOKYO(コッパ ディ 東京)去る11月の祝日、散歩道にて掲題のイベントに遭遇した。せっかくなのでお散歩カメラで撮ったものを備忘録として上げておこう。(不適切な内容があればご連絡下さい、機材の都合により解像度がイマイチなのはご了承下さい)

















Posted at 2020/12/21 00:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

【導入/通勤用】ホンダ/フリード+(プラス)ハイブリッド

【導入/通勤用】ホンダ/フリード+(プラス)ハイブリッドトヨタアクアを1,000km走った熱い夏の終わりにその後継として導入。

MC前モデルではあるが その性能とユーティリティは必要充分。そして前型より全面的に大幅に改良されたその仕上がりに文句言う人は居ない完成度。

時代は常に変わる、最善へアプローチする、それを教えてくれる一台だ。また共に駆けよう。




Posted at 2020/11/07 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

【納車】GLE 63 メルセデスベンツAMG(小)

【納車】GLE 63 メルセデスベンツAMG(小)2017年モデル新車を導入。カラーはジュピターレッド。
ライバル車のアンパンマン号でも良かったのですが、ネタのためこちらを選択。ドライバーへのリクエストは以下の通り。

-車検期間の3年は乗って欲しい
-レーダーセーフティ非搭載のため怪我に注意
-家具破壊するからドリフト禁止
-猫をイジメない(追いかけない)

以上。
しかしこの歳(7ヶ月)で運転するのが楽しいとは理解に苦しむ...
Posted at 2020/09/19 23:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、これは宝の山ですね」
何シテル?   08/20 13:20
基本はブログで備忘録更新のただのサラリーマン。 ランチはお弁当持参からカロリーメイトのみにエコ化。しかし、体力が落ちてきたので栄養重視でお弁当ライフ復活。ジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AMGフル液晶デジタルメーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:04:46
エビスサーキット走行会2025夏の陣のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:27:33
【備忘録】30分圏内の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:12:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
エクスクルーシブ、その色は忘れられない。 【スペックは下記】 ■2018年初夏導入 ■W ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223 トリコロールカラー 私は翼を手に入れた
ローバー 400シリーズ セダン ローバー 400シリーズ セダン
我が家では3代目のローバー。(98年式416SLi) このローバー400はシリーズ2代 ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
【運用終了(2007.06-2018.07)】 Xタイプはジャガー初のコンパクトスポーツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation