• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucas(ルーカス)のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

2023年まとめ

2023年まとめインフルエンザに罹りました。

今日で発熱4日目、文字を打てる迄回復しましたが三日通しでの39.5℃は骨身に堪える辛さ。高熱過ぎて行きつけのクリニックで受診断られるほど。

レビューとしては夏に罹ったコロナより内臓と自律神経への負担が強く、寝る以外何も出来ませんでした。

原因はコロナの時と同じ、疲労による免疫の低下がトリガー。特に今回は3週間の繁忙期対応と追い討ちの2回の完徹。時差ボケでフラフラしているところに菌に侵されましたとさ。


皆様も免疫低下だけはお気をつけ下さい。








さて、
今年も終わりが見えてきました。個人的なトピックとして下記します。

【お仕事】
新しい職場にて...
-新規事業を軌道に乗せた。
-重要販路でソコソコ最善を尽くした。
-2024年新規事業の下準備も8割完了。
-社用携帯紛失(10日後に遺失物より発見)

(本当に)幸いな事に少ない工数と精神的負担で結果に繋がりサラリーマン生活で1番まともに機能した一年でした。自分への励ましとして此処に残します。1人でやり抜きましたが、そんなこと誰も見てませんから。ここから10営業日が最後の勝負ですが肩の力抜きます。

【私事】
-大型二輪免許取得(Q1:勢いで取得)
-妻入院中のワンオペ育児(Q2:記憶がない)
-タイヤ履き替え(Q3:少し後悔)
-iPhone7+→14(妻が端末紛失したため同時変更)

今年は殆ど休暇を取らなかったため気になる車の試乗も出来ませんでした。来年はおクルマの話題を強化したいですね。





12月中旬ですが暖冬のせいかまだ紅葉がキレイです。

繰り返しになりますが、これから更に肌寒くなってくると思いますので、どうかご自愛くださいませ。




また熱が出てきました。
それでは、来年お会いしましょう。












Posted at 2023/12/17 17:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

【散歩写真】2023 COPPA DI TOKYO(コッパディ 東京)

【散歩写真】2023 COPPA DI TOKYO(コッパディ 東京)勤労感謝の日、気温21℃快晴。

滞在時間15分。

そこら中からオイルの匂いがする。
それが至福の香り。

















































Posted at 2023/11/23 19:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

【備忘録】2023年7月下旬

【備忘録】2023年7月下旬少し前ですがショーケースの中に展示されているフェアレディが目に留まった。そこには「古いのに新しい」という矛盾があった。古い車両なのに部品や輝きは新品そのもの。タイムスリップしたかのような作品に私は心を奪われた。




タイムスリップと言えば
インディージョーンズの新作を鑑賞しました。
ハリソンフォード(80歳)の渋みに会いたい方はお勧めです。





【備忘録】
今年の海の日は朝5時から休日出勤、その流れで7月も忙殺されてました。特筆7/9(日曜)0時から1週間は[24時間働けますか?]という言葉が脳裏に浮かぶ勢いでした。ビジネスの結果は「想定通りか改善の余地あり」と厳しい結果でしたが、初めてのチャレンジとしては最善を尽くせたかと思います。

しかしその反動で次の1週間は抜け殻、10日経った今頃に生気が戻ってきました。

(7/26水曜、疲労からの免疫低下で38度の発熱)
(7/27 抗原キットで陽性判明39.5度記録)
(8/12失われた味覚嗅覚が半分復旧)

8月は秋冬に向けて仕込みの一カ月です。
充電しながら未来を描きたく思います。

季節が変わる度にシンドイ日々の連続ですが、そのうち笑い話に出来る日が来る事を切に願いますわ。





【本題の定点観測】
さて、最近W205Cクラスのタイヤが経年劣化を感じるようになった。昨年まで感じなかったノイズ、共振、硬さをダイレクトに拾う。

タイヤはナマモノというのが私の持論、そろそろ次期候補の選定を始めます。

(レグノGRXII 装着から4年以上経過)



【終わりに】

まだまだ暑い日が続きます。
寒暖差疲労にお気をつけ下さいませ。


私はスニーカーや小物を洗う事で心も洗っております。


それではお盆明けくらいにまたお会いしましょう。




Posted at 2023/07/23 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

【備忘録】2023年6月

【備忘録】2023年6月信じられない話ですが、まともに仕事の達成感と成果を得る事がなく今年の折り返し地点を迎えそうです。

本来であれば、ソファに体を委ね、珈琲を呑みながらみんカラ記事を書く上品や大人を夢見ておりましたが、現実ら息子と妻が寝静まった真っ暗闇の中必死に端末に文字を叩き込んでいます。






さて備忘録ですが

【業務について】
6月は海外からの来客準備と業界の展示会準備で1か月が溶けました。「無難」に終える事が出来ました「売ってなんぼ」の私にとって有益でなかったため、早めに本質に取り掛からないと年末の足音がしてきます








【プライベートについて】
1カ月ちょい入院していた妻が退院しました。
不在の間に大きく成長したと思われた息子は退化し、発熱。私も育児マスターを放棄、発熱✖︎2回、しかもしつこい咳。まともに健康な日々を送った記憶がありせん。







それでも日常が戻った事に感謝しております。

【クルマについて】
客先に行く時はレンタカーにしてます。その方が経費も落ちますし、相手に合わせなくて良いため。
そして新車+過走行車(タイヤ新品)+過走行車の3パターンを同時に楽しめる贅沢三品盛りを体験。






結論、メーカーとタイヤ次第。
これ以上は控えますが、大凡世間で言われているメーカー毎の耐久性が感じ取れます。
そしてミソはタイヤが新品だと4年は若返るという事。やはりタイヤは生物ですね。


















駄文失礼、しかしここで、書かないと次は七月末になるため自分用に記録させて頂きます。

ルーカス

※翌日追伸
この記事を投稿記憶がありません…内容はイメージ通りなので問題有りませんが、今朝みて驚きました。よっぽど疲れていたんでしょうね





Posted at 2023/06/18 22:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

【W205 Cクラス】 運用6年目へ。

【W205 Cクラス】 運用6年目へ。木々のつぼみ、小鳥の囀りから春の訪れを感じるようになりました。皆様如何お過ごしでしょうか?



さて、
W205を導入してから5年を迎える。春先に予定している5回目の定期点検を前に状況を整理しよう。


【車両について】
この期間に多くの新型車が発表、市場導入された。どのメーカーも先鋭的なデザインを積極的に取り入れ、非常に目移りしております。

しかしながら我が家のW205を、ふと眺める時、シートに座る時ににそのデザインは伝統と革新性が“丁度いい”バランスで表現されているといつも感じる。

特に車内に乗り込み、ドアを閉めた瞬間、メルセデスの独特の高音と低音が奏でる金属音とその瞬間「無音」になる儀式は気持ちを落ち着かせてくれる。たった一枚のドアで外と遮断させるプライベートな空間は変え難い心地良さがある。




しかしそんなメルセデスも6万キロを超えた事により上質感を維持するためにはひと手間が必要になってきた。

【導入後の5年間の所感は以下。】




○軽快さが減った
アルミ材の使用率は48%により“軽さ”が印象的だった。しかし、5万キロ以上運用した事で部品が馴染んだためか「ブレーキが甘くなった」「縦揺れが増えた」「キックダウンが増えた」などの平凡さに拍車がかかった。これらはメンテナンスで復旧することを期待したい。


○レーダーセーフティ不調の兆し
年初よりレーダー昨機能が作動しない事が頻発している。発生に規則性が有るため故障でなく、電圧によるものと推測する。(低温且つ始動時のため)バッテリーが経年劣化しているため経過観察したい。





○外装良好、内装は手入れが必要
外装は洗車傷が10ポイント増えた(主観、100を傷が洗車傷まみれとした場合)。だが色の再現性とコーティングの乗り具合は艶やかさを維持している。
内装はベージュのため主要箇所に汚れが目立ち始めた。リセットするには1-2日程気合いのメンテナンスが必要。



【その他プライベート】
2月は知恵を働かした1ヶ月。休日深夜出勤1回(代休取得済)残業時間は12時間ほど。知恵を絞る為に脳が焼き付きを起こしそうになった。しかし求められるのは生産性と効率性のバランス。やる事が多い事はいい事だが、3月はやるべき本質に集中したい。



それではまた記事でお会いしましょう。





Posted at 2023/03/11 00:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、これは宝の山ですね」
何シテル?   08/20 13:20
基本はブログで備忘録更新のただのサラリーマン。 ランチはお弁当持参からカロリーメイトのみにエコ化。しかし、体力が落ちてきたので栄養重視でお弁当ライフ復活。ジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エビスサーキット走行会2025夏の陣のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:27:33
【備忘録】30分圏内の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:12:43
お、ねだん以上。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:10:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
エクスクルーシブ、その色は忘れられない。 【スペックは下記】 ■2018年初夏導入 ■W ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020/秋より運用開始 2021/春に運用終了
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223 トリコロールカラー 私は翼を手に入れた
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年-2014年/通勤用として導入 旧型に比べ静粛性、居住性が大幅に向上。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation