• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sint@lfaのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

MiToに乗ったヨ

MiToに乗ったヨ今日は有給休暇でプチGWのはじまり、
昼からいつもの快洗隊へ行って
アクアキーパーのメンテナンスをしたあと、
ふと思い立ってその足でAR岐阜へ。

そう。例の車を見たいがため。

平日だし、もしかしたらと思ったら
「乗る?」と言ってもらえたので、
「すんません(予約もしてないのに)」
というわけで、Mi.Toに試乗させてもらいました。

147(2.0)と比較すると、

●低回転のトルクが無い(走り出せば気にならず)
●ハンドル超軽い(走り出すと重さが変わる仕組みらしい)
●アシはちょうどよい固さ加減(45/17は同じ)
●加速はMiToの方が気持ちよい(6MTのクロスレシオだし)
●インテリアの質感は十分(ダッシュボードが147よりスポーツ)
●音はノーマルでも十分
●サイドミラーが見やすくて感動的(でもリアガラス狭すぎ)

噂のd.n.a.も、最初はNで、途中からDモードに切り替えてもらったら、
全然違った。これ、D固定で、つまりNとかAとかいらんのと違うかな。。笑


というわけで、くやしいかな
予想通り、とってもデキの良いクルマでした。
エクステリアも写真よりいい感じだったし。

新しいクルマって、いいなぁ。
Posted at 2009/04/29 01:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年04月16日 イイね!

京商 フェラーリシリーズ6

京商 フェラーリシリーズ6サークルKサンクス限定のミニカーシリーズ最新作、
フェラーリ第6弾。


490円。着実に値上げしよるなあ。

と文句をいいつつ、
またしばらくヤフオクとにらめっこ、
そしてサークルKで葛藤する日々が続きそう。
Posted at 2009/04/16 14:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京商ミニカー | 日記
2009年04月08日 イイね!

ラップタイム

ラップタイム*********************************
GARMIN Forerunner 405
日本語版名:ForeAthlete405(フォアアスリート405)
GARMIN Forerunner 405は、コンパクトなボディに高感度GPSチップを内蔵し、速度、距離、ペース、消費カロリーをモニタリングしながら、効果的なトレーニングをサポートしてくれます。
http://tka.jp/SHOP/0021b.html
*********************************




たまーの日曜にジョギングなんかに出かけると、
ケータイをぶら下げて走るわけにもいかず
走った距離はおろか、今何時なのかさえ分からないまま
適当なルートを適当に走って、家に帰ってからマピオンのキョリ測で、
今日のルートをおらさい。

自分では結構頑張って走ったつもり、
でも意外とそうでもない・・
(ていうか途中歩いとるし。笑)


で、この「Forerunner」さえあれば、走りながらにして
瞬時に距離もペースも、なんなら帰る方角すらもわかっちゃうし、
GPSの正確な位置情報から、ラップタイムを自動で刻んでくれたり
もちろん記録したデータはPCに取り込めるので、
ジョギングだけじゃなくて車でも十分使い道があるかも。

とまあ機能はカンペキ、
でもデザインとかインターフェイスがイマイチだよなー
というのが多いなかで、

この腕時計、
デザインもなかなかシンプルでいいじゃん。


GARMINって名前(メーカ名)だし、さすがドイツプロダクト!!
と思ったら米国産でした。


気になるお値段ですが、
GPSついてるだけあってさすがに高い。
でもオ●ガの高級クロノグラフよりは絶対使える。

って比べても意味ないのは分かってるけど、
とりあえず手の届くほうが欲しい。
Posted at 2009/04/08 20:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他にょろにょろ | 日記
2009年03月18日 イイね!

KERS



今年のF1で導入が注目されている「運動エネルギー回生システム」
通称KERS。
「バッテリー式」と「フライホイール式」があるらしく、
ざっくり言うとプリウスやインサイトなどの
いわゆるハイブリッドカーの原理はバッテリー式。

対して、フライホイール式は動画で見てわかるように
バッテリーがいらないので、コンパクトで軽量になるそうだ。
つまりコストも安い(と思う)。


技術開発が進んで実用化されれば、今のバッテリー式に変わって
コンパクトなスポーツカーなんかにももっと気軽に組み込める
ハイブリッドシステムになるかもしれない。

地球にやさしいハイブリッドもいいけど、
F1と同じように「オーバーテイクボタン」がついた
市販車があってもいいと思うのでした。
Posted at 2009/03/18 21:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるアレ | 日記
2009年03月04日 イイね!

GTA



ジュネーブショーで発表されたMiTo GTAですが、
動画でみるとタダモノデハナイ感がひしひしと伝わってきます。

個人的には新型POLOも気になってたり。
Posted at 2009/03/04 18:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「洗車したいのに、雨ばっかり」
何シテル?   01/06 19:51
知識が無いのでメンテはプロにおまかせ。整備記録をメインにブログもぼちぼち更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GARAGES AUTOSTRADA 
カテゴリ:ショップ
2008/06/13 14:36:05
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
06年Jrの誕生によりチャイルドシートの必要に迫られたためにプジョー106(自分)とロー ...
プジョー 106 プジョー 106
初めてのマイカー。初めての左ハンドル。 まさに、ホットハッチ。 名神高速でブンまわしす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1.6。珍しい小豆色(ラディアントエボニー?)のATでした。純正フルエアロがついてて ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation