ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [rdファン]
rdファン
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
rdファンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年02月29日
PATEK PHILIPPE 「REF3428」3
PATEK PHILIPPE 「REF3428」3 すぐに予約しないと後悔する事があります。迷っていると2番手3番手になってしまうからです。以前にそういった経験を何度もしていたので、すぐに予約する事ができました。 週末まで取り置きしてもらい始めて見た3428のインプレッションは・ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/29 20:01:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月27日
PATEK PHILIPPE 「REF3428」2
PATEK PHILIPPE 「REF3428」2 そんな事をふつふつと考えていたある日、目の色が変るような驚きは突然やってきたのです。こんな時計あったのか!と。パテックについては日がな情報を集めていて、ほとんどの有名バイヤーは押さえていたつもりでした。 知らないモデルはたくさん ...
続きを読む
Posted at 2008/02/27 23:40:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月25日
PATEK PHILIPPE 「REF3428」1
PATEK PHILIPPE 「REF3428」1 2526を手放してからというものの、2526への思いは消えませんでした。なぜならPATEKの執念から陶製文字盤の時計が生まれたのであり、PATEKを語る際決して外せないからです。 執念とまでいわしめるのは歩留まりが悪い文字盤に代 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/25 21:11:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月15日
PATEK PHILIPP 「REF570」3
PATEK PHILIPP 「REF570」3 今のPATEK PHILIPPEが悪いなんていわない。だけれども、今のPATEK PHILIPPEに無い何かをオールドパテックは持っています。 言葉にするとエッジだとか磨きだとかそんなつまらない言葉になりますが、言葉で表せない違いが ...
続きを読む
Posted at 2008/02/15 23:59:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月14日
2月14日に売られて
今日で47歳になりました。 時計の紹介は後ほど。
続きを読む
Posted at 2008/02/14 08:27:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月13日
PATEK PHILIPPE 「REF570」 2
PATEK PHILIPPE 「REF570」 2 見てください、このビンビンなエッジ。当時の形のまま、という事も価値があります。しかし使ってなんぼの実用品。矛盾している部分ですよね?この頃のPATEK PHILIPPEを語る時に工芸品という単語は適切で無いと考えていて、mono造 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/13 19:15:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月12日
PATEK PHILIPPE 「REF570」 1
PATEK PHILIPPE 「REF570」 1 出会いはいきなりやってくるもの。いわゆるビックカラトラバの570もそうでした。写真右の96と隣合せの570です。外径35mmは今の時計としては普通サイズですが、当時はこのサイズは大きめで「ビックカラトラバ」と呼ばれます。 資料に ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 08:22:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月09日
ノーチラス再び 2
オリジナルのノーチラスの特徴を挙げてみましょう。 ①デザインはかの有名なジェラルドジェンタ。氏はロイヤルオークやブルガリブルガリなどをデザインしています。 ②特徴的な横縞の文字盤。水平線のデザインでしょう。 ③ちょっと地味な特徴ですが、120m防水に関わらず竜頭はねじ込み式になってい ...
続きを読む
Posted at 2008/02/09 19:21:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PATEK
| 日記
2008年02月07日
ノーチラス再び 1
ノーチラス再び。 パワリザ付ノーチラスを手放してからというものの、コレクションにぽっかりと穴が開いたようだった。しかしながらWGのパテックを集めると決心した後だったので、ここでSSのノーチラスをコレクションする訳にはいかない・・・ なんて訳のわからないコレクターの理屈(爆)でWG ...
続きを読む
Posted at 2008/02/07 21:42:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月03日
オキ
オキ メラメラバキバキと燃えた後、それまでとはうって変って大変静かな燃焼状態に入ります。音はしない、炎もない、薪が赤く光る状態になります。これをオキと呼ぶそうです。父母に言わせるとその昔、このオキをコタツに入れて暖をとったということです。 この段階になると本当に暖かくなります。
続きを読む
Posted at 2008/02/03 23:22:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
薪ストーブ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
rdファン
[
神奈川県
]
静かな場所が好き。 自然体という言葉を大切にしたい。 犬と犬仲間とゆっくりする時が至福(笑) 時計にはかなり昔からはまっていますがコレクション歴は...
1
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
PATEK ( 44 )
薪ストーブ ( 6 )
other ( 1 )
愛車一覧
その他 その他
燃費:イマイチ トルク:太い! 車重:だんだん重くなる 馬力:テンション上がると制御不能 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation