2008年02月09日

オリジナルのノーチラスの特徴を挙げてみましょう。
①デザインはかの有名なジェラルドジェンタ。氏はロイヤルオークやブルガリブルガリなどをデザインしています。
②特徴的な横縞の文字盤。水平線のデザインでしょう。
③ちょっと地味な特徴ですが、120m防水に関わらず竜頭はねじ込み式になっていない。
④ケースは2ピース構造で、裏蓋が無い。
⑤ベゼル両サイドを貫通しているボルトをはずし潜水艦のハッチを開けるようにベゼルが開き、ムーブメントを落とし込む構造になっている。
などですかね・・・オリジナルのノーチラスはリファレンスが3700という番号で、先に手放したノーチラスパワーリザーブがが3710。そして出ました3711、しかもオールホワイトゴールド!形こそ現行品の5711とそっくりさん、だけど実は持ち主のみぞ知るホワイトゴールドでございます。
Posted at 2008/02/09 19:21:02 | |
トラックバック(0) |
PATEK | 日記
2008年02月01日

PATEK PHILIPPE「REF3410」2
当時この時計が来た時の感動を書いていた文が見つかったのでここに転記します。
*****
来た!宅急便が時計さんの荷物を持ってきた。
保証書らしき封筒と箱が二つはいっていた。クリスマスプレゼントかな?と思いつつ
包みを開けると・・・きったない(笑)パテックのエンジの箱が。そして中箱もあり開けると。。。入っていない。本当に心臓がドキっとなった。そうかもう一つの箱に入ってるんだな。。。入ってました。
第一印象は、「すごくイイ!」これは当りだと思った。最初にネットで見た時とは違う、2526や3429,96、などよりもいい印象だ。たぶん手放さないと思う。エナメルがぶ厚く塗ってあり、経年変化で黄色く焼けている。エナメルがぶ厚くというのは3429と比べての事だ。3429と文字盤はまったく同じだけれども印象が全然違う。
3429は透明感があり味わい深い希少な鹿児島の焼酎とすれば、3410は樽の中で長い年月熟成されたコニャックのようだ。エナメルの厚みも違う。色の深みが違う。50年という年月のみが造りだす雰囲気。すごい。ケースは角がちゃんと立っていて機械も+5S、コンディションが良いようだ。
*****
これを、とある巨大掲示板に投稿したら「表現が臭すぎます」と叩かれました(爆)
続きます・・・
Posted at 2008/02/01 23:14:12 | |
トラックバック(0) |
PATEK | 日記
2008年01月31日

PATEK PHILIPPE「REF3410」1
ホワイトゴールド、ホワイトゴールド・・・3796S所得後も呪文のように唸りながら探す毎日が続きます。と、あるショップにでました。こらまた、地味な顔ですなーってな感じのWGのラウンド時計。いくらWGでもこの手だったら96や570のほうがずっといいよね~と、パス
あくる日も売れずに残るWGのPATEK PHILIPPE。 ん? あれれ? うそ? そうだったの?とキャリバーを見てびつくり。27AM400じゃあありませんか!所有している96WGは12-400で基本的には同じだけれども、耐磁構造になっている27AM400。
27AM400の27はそれまでの「12リーニュ」という呼び方から、「径が27ミリ」と呼び方が変っただけ。AMはAntiMagneticの略。ケースではなくヒゲゼンマイを耐磁としています。そのため生産コストがかかり個数が極端に少ないのです。
文字盤にAmagneticと表記があるものもあり、そいつはデザインもちょっとパテックらしからぬバウハウスなデザインになっています。これが大変人気があるのだけど、文字盤に表記が無い物も数は少ない。27Am400は5000個程度しか造られておらず、個数が少ないとされる最初の自動巻き12-600Atの7000個よりさらに少ない。
続きます・・・
Posted at 2008/01/31 13:37:15 | |
トラックバック(0) |
PATEK | 日記
2008年01月29日

PATEK PHILIPP「REF3796s」 2
この時計はパゴダと同じ1997年に日本限定で100本製作されました。サーモンピンク文字盤にはアプライドのマーカー、WGのダウフィン針。そして限定だけのトランスパレットバック。
懇意にさせてもらっている時計店に未使用品が入ったと聞いたので早速購入しましたが、これが未開封品でした。ありゃ~~ 確かに未使用品ですな・・・
ビニールを開けるべきか、このままにしとくべきか・・・悩ましい問題です。(笑)ビニール越しにみる215PSは良く見えない。
きっと綺麗なんだろうけど・・・さっさと開けて手に嵌めればいいんですけど・・・なんでできないんだぁ~(笑)って事でこの時計は1年以上このままでで手放してしまいました。
Posted at 2008/01/29 23:51:04 | |
トラックバック(0) |
PATEK | 日記
2008年01月29日

PATEK PHILIPP「REF3796s」 1
ホワイトゴールド(以下WG)のPATEK PHILIPPE時計を探そうと決めても誰もが思う事、それは「絶対的な数が少ないなぁ~」という事です。少ない少ない・・・パテックのビンテージそれもWGになると更に数が減ります。
だいたい10本に一本くらいでしょうか?いや、もっと少ないですね。今現在PATEK PHILIPPEを多く取り揃えていお店の一つ、中野のjさんには15本のビンテージがありますが、WGは皆無です。
続きます・・・
Posted at 2008/01/29 09:00:12 | |
トラックバック(0) |
PATEK | 日記