• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rdファンのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 4

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 4当時、時計に対しての情報は今ほど豊富ではなく、雑誌読んだりインターネットで調べるしかない毎日。「パテックフィリップ」で検索すると決まってタイムトンネルと2ちゃんねるの「パテックってどうよ」みたいな記事しかありませんでした。

あとはヤフーオークションとか楽天とか,せいぜい情報の精度は100あったらひとつ光る情報があればよかったように覚えています。そうやって根気良く探していると中には大変詳しくパテックについて書いているものもあったり。

3796を手にして初めて思ったのはやはり「美しい時計」という印象。今(5年前くらいと比べて)は時計の見方自体がまるで変りましたが。3796は色々と足りない部分が今では目立ちます。

96の復刻として造られたそうで、ケースサイズは30.5mmと大変小さい。ケースもダイヤルもハンドも全てローズゴールドでキラキラと輝いていた。ストラップも本当に良質のクロコで尾錠の造りにも感心をしたものです。

この時計専用のDバックルを20数万円で購入したけれど、その後理由があって時計共々売却しました。所有期間中、何度この時計を使用しただろうか。友人の結婚式とあとは?う~~ん思いつかない。それほど鑑賞用の時計だった、ということですね。
Posted at 2007/12/10 07:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PATEK | 日記
2007年12月08日 イイね!

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 3

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 3それにしても、何でこんな普通の時計がずば抜けて高いの?興味はつきなませんでした。ブランドバリューとして名前代というものは理解できたけれど、「なぜこんなに値段の差が?」について興味がありました。

そう、その頃は時計ではなく値段に興味があったのです。約20年前に7年勤めた会社を退社する際、記念として購入したのはセイコードルチェのクオーツ。それもディスカウントショップで2割引の16万円。

当時の自分にしたら16万円の時計といったら「えらく高級なものを買ったなぁ・・・
でも本当はローレックスが欲しかったなぁ」とぼんやり考えていたものです。写真の時計がそのドルチェですが、でもこの形、シンプルで好みが変ってないなぁと今でも思います。
Posted at 2007/12/08 20:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PATEK | 日記
2007年12月07日 イイね!

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 2

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 25年前の話しの続きです。

だいたい時計というものに興味はあり、最高級の時計はローレックスだと信じて疑いませんでした。(当時はロレックスではなくローレックスと呼んでいた)

手巻き自動巻きのロレックスを持っていて、それで十分満足していました。その後船井幸雄というカリスマ経営コンサルタントに影響され、なるべく身に何も着けないほうが良い、という考え方に影響され腕時計はしばらくしていなかったのです。

それでも床屋さんやコンビニに置いてある時計雑誌を見るのは好きでした。雑誌を見ると気になるのはまず、値段だったけれど。あれ?ロレックスより高い時計がゴロゴロしてる。見慣れない時計がいっぱいだなぁ・・・・色々読んでいると、パテックフィリップが自他共に認めるNO1時計だと書いてある!?
Posted at 2007/12/07 12:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | PATEK | 日記
2007年12月06日 イイね!

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 1

PATEK PHILIPPE 「REF3796」 15年ほど前の話しです。

3796、ローズゴールドモデル。30..5ミリ程のこの時計はとても美しい。田端にあるお店のホームページをずっと見ていて、価格も60万円代だしパテックにしては安い!(在庫はあるかな・・・)メールで問い合わせた所、在庫はあるとの事。

早速言ってみることに。田端のそのお店は「え?ここに時計屋さん?」という印象でした。時計屋さんというと商店街にあるか、デパートの賑やかなところにあるのが普通だけど、ここは何というか駅から特別近いわけではないし、高級時計がたくさんある割には街に突然現れる高級ブティックといった風。

しかも入り口で靴を脱ぐし入り口には営業中にも関わらずロックがしてあるのです。店主曰く「銀座の良い立地の場所では結局家賃などが時計の値段に反映してしまう。ならば立地の多少悪くとも時計を安く販売できるほうが良いと思った。」これには流石!と思いました。
Posted at 2007/12/06 20:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PATEK | 日記

プロフィール

静かな場所が好き。 自然体という言葉を大切にしたい。 犬と犬仲間とゆっくりする時が至福(笑) 時計にはかなり昔からはまっていますがコレクション歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
燃費:イマイチ トルク:太い! 車重:だんだん重くなる 馬力:テンション上がると制御不能 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation