
あけましておめでと~!
あっという間に1年過ぎちゃいましたね。
苦しいこともいっぱいありましたが、
新しいお友達もいっぱい出来てトータルではイイ年だったかな?
今年は何があるのかな?怖楽しみです。
とにかく2009年、始まりました~。
今年も宜しくおねがいします。
年明け初ブログ、
車ネタじゃなくてゴメンなさい。
さてさて、毎年我が家の年越しはお外で。。って誰が決めたのか、
やっぱり今年も知らぬ間に外泊計画が。。。
まさかと思いましたがやっぱり、年越しキャンプ。
お決まりの
『青川キャンピングパーク』
そう言えばクリスマスパーティーも行ったような。。。
こんな年の瀬にキャンプなんて来てる人はいないでしょ~って甘かった。
い~~~っぱいおりました。
それも雪の降る中、ガンバってテント張ってます。
キャンプ場としてもイベント満載で待ち構えておりました。
みんな元気ですね~。
さすがに寒さに弱い我が家はコテージ貸切で、あったかキャンプです。
ここの魅力は食材と着替えのみのお手軽さ、施設も新しくスローライフが楽しめますよ。
なんだかんだ結構楽しめちゃいましたので
やってきた事を紹介しま~す。
先ず行って直ぐに、
年賀状作り
これは子供たちの為のサイト毎に出し合う場内用の年賀状。
新しい友達作りのきっかけにってところでしょうか?
次に
カルタ作り
これは年明けにみんなで大カルタ取り大会に備えての仕込みです。
絵心を問われます。
これが無いと年は越せませんよね~。
みんなで一生懸命作りました。青川のそば粉を使って
年越しそば作り。

カミさんも気合入ってます。

何でも初体験。チェリーボーイです。
で、こんなの出来ました~

我が家全員の手垢の調味料付き。
一味違う旨さは絶品でした。
さ~て、コテージに帰って晩飯です。
一酸化炭素中毒で我が家は年越し前にチ~ンかもって位、室内で炭火焼きの離れ業です。
それまでも食い詰めだったせいか、みんなの腹には隙間があまりありません。
旨いモノだけ焼いて晩飯終了。
夜は、年忘れ
大ビンゴ大会
豪華景品満載でしたが、残念ながら我が家は誰にも天使はおりませんでした。
縁日もありましたよ。
やっぱりここに来たら食べておかなきゃね。
名物
『青川ラーメン』
塩・味噌・しょうゆから選べるスタッフこだわりの一品。
出汁もこだわって500円。安い!
夜も深けてカウントダウン間近、チェリーボーイの彼はプラプラです。
なんとかみんなで無事
カウントダウン
おめでと~!
その後は直ぐにみ~んなご就寝です。
おやすみなさ~い。
1月1日、
ご来光

カミさん作。
言うまでもありませんが私は全く気づかず大爆睡。
遅めの雑煮を頂いた後は、新春
餅つき大会


子供たち力いっぱいつけました。
大人はつかせてもらえませんでした。。。(残念
ついたお餅はそのまま胃袋へ

まだ食うのって程、むさぼっておりました。
確かに旨かったっす!
最後は昨日がんばって作ったカルタで
大カルタ取り大会
大きな大会。。と思いきや、大きなカルタを取る大会でした。。。
その他にもいっぱいイベントがあったのですが、全部は網羅できませんでした。
でも、家族の笑顔を見てたらこんな年越しもアリかな?って思っちゃいました。
帰りの車の中では、遊び疲れた小人たちを見て癒されちゃいました。
よ~し、今年もガンバるぞ!
Posted at 2009/01/02 01:12:39 |
トラックバック(0) | 日記