• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏 潤のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

救援状況

救援状況先日UPしましたが、サーブ介護センターの一行は
無事に仙台の救援基地につきました。

そもそも彼らは、『国際飢餓対策機構』と連絡をとり
今回の活動を推し進めています。

持って行った救援物資は無事着地。
こっそり持っていった燃料も、カラッケツで走れなかった車に入れて
下ろした物資を積んでまた奥の避難所に運ばれていきました。

明日は写真のところ、(ここは!!
【気仙沼の中井公民館】
テレビで少し見たことがあります。
特に津波被害が酷い所。

彼らは明日、新たなる支援物資を積み、そこに車を走らせる。
そこは、今だライフラインが完全に遮断されており、
行政の手が及んでおらず、物資も不足しているという。
避難所までたどり着けるかどうかすらわからないようだ。

今日の朝も福島が大きく揺すった。
そこはかなりリスクが高い!
何も無ければ良いのだが。。。。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江頭2:50の記事を見た。
ヤクザの災害救援活動の記事を見た。

人として一番大事な事
この気持ち、絶対忘れちゃいけませんね。
その熱い心、忘れちゃいけませんね。

やれる事は人それぞれ違うと思います。
今自分は何が出来るのか。
もう一度考えさせられます。


今もニュースで原発の問題が流れています。
コメンテーターも自分の知っている事を必死に語ってます。
放射能汚染問題、
それにより出荷停止になった農家の人々
何次被害まで続くのだろうか?
コレが始まりなのか終わりなのか>
どうなっていくのか。。。

そんな今この時も我々の為に必死になって原発で放水を続けている有志方々。
宜しくお願いします、としか言葉が見つかりません。
Posted at 2011/03/23 23:25:13 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

被災地の状況

被災地の状況

前回、救援物資輸送時の写真になります。
サーブ介護センターの救援のもようです。

このマイクロバス(コースター)で救援物資満載で往復です。
この時はドライバー1人で片道13時間の道程を走ったようです。
頭が下がります。

先ず、無事に届いた救援物資




















完全に形をなくしたトラックの頭、どこにどうぶつかったらこうなるのか?

どこからだろうか。津波で流れ着いた漂流物?



そこに無くてはならないものが無く、あってはならないものがあります。




昨日の20時
第3便が出発しました。
今回は3台9人体制です。
帰りは金曜日の予定です。
無事に届きますように。。。

告知ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この度サーブ介護センターが中心となり、
東北地方太平洋沖地震地域への救援物資の直接輸送
始めました。
緊急車両認定を受けて、救援物資を満載にし13時間の道のりを往復しています。


本日第1便が無事に帰ってきました。
次回は22日夕方出発
その後は物資が整い次第輸送予定です。

上記取組みに賛同します!!

そこで、 『救援物資』を大募集します。
個人・企業問いません。
必要な物を必要な場所に提供する事を約束します。


募集物資(新品未使用の物に限る)
【食料品】
レトルト商品(賞味期限が3ヶ月以上あるもの)、水、米
【衛生品】
マスク、アルコール消毒剤、ウェットティッシュ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー 、生理用品、コンタクトのケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、
【赤ちゃん用品】
熱さまシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、ベビーローション、ベビーオイル等
【高齢者用品】
大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤等
【生活用品】
使い捨てカイロ、紙皿、紙コップ、プラスチック食器、サランラップ等


受付方法
1.宅配便による場合
◦物資をダンボール箱に詰め、お名前、住所、電話番号、品名、数量等を記載した  用紙を箱に入れ、上記受付場所までお送りください。
◦箱には「救援物資在中」と表記してください。
◦恐れ入りますが、送料はご提供者の負担となります。
2.持参による場合
◦事前に連絡の上、上記受付場所へ直接お持ち込みください。


尚、関東地区(輸送ルート上)での中継局を募集しています。


その他、輸送トラックをお借りできる方大募集!!
ドライバー付きだったらなおOK!!
ボランティアに限ります。

緊急!!
 ガソリン用携行タンクを貸してください。
 被災地での行動のためや帰って来るときの燃料補助用として必要です。
 22日AM必着可能な方お願いします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Posted at 2011/03/23 00:24:24 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

ご協力有難う御座います&再告知。

本日、ガソリン用携行タンクをお借りいただけました。

にこちゃん日記さん
シブリンさん
魚屋さんのおっちゃん

ありがとうございます!!

早速こちらまで届けさせていただきました。

明日発輸送便にて現地に届けられます。

無事を祈りいってらっしゃい。


再告知=ご協力宜しくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度サーブ介護センターが中心となり、
東北地方太平洋沖地震地域への救援物資の直接輸送
始めました。
緊急車両認定を受けて、救援物資を満載にし13時間の道のりを往復しています。


本日第1便が無事に帰ってきました。
次回は22日夕方出発
その後は物資が整い次第輸送予定です。

上記取組みに賛同します!!

そこで、 『救援物資』を大募集します。
個人・企業問いません。
必要な物を必要な場所に提供する事を約束します。


募集物資(新品未使用の物に限る)
【食料品】
レトルト商品(賞味期限が3ヶ月以上あるもの)、水、米
【衛生品】
マスク、アルコール消毒剤、ウェットティッシュ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー 、生理用品、コンタクトのケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、
【赤ちゃん用品】
熱さまシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、ベビーローション、ベビーオイル等
【高齢者用品】
大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤等
【生活用品】
使い捨てカイロ、紙皿、紙コップ、プラスチック食器、サランラップ等


受付方法
1.宅配便による場合
◦物資をダンボール箱に詰め、お名前、住所、電話番号、品名、数量等を記載した  用紙を箱に入れ、上記受付場所までお送りください。
◦箱には「救援物資在中」と表記してください。
◦恐れ入りますが、送料はご提供者の負担となります。
2.持参による場合
◦事前に連絡の上、上記受付場所へ直接お持ち込みください。


尚、関東地区(輸送ルート上)での中継局を募集しています。


その他、輸送トラックをお借りできる方大募集!!
ドライバー付きだったらなおOK!!
ボランティアに限ります。

緊急!!
 ガソリン用携行タンクを貸してください。
 被災地での行動のためや帰って来るときの燃料補助用として必要です。
 22日AM必着可能な方お願いします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連情報URLもご覧下さい
↓  ↓  ↓   ↓
Posted at 2011/03/21 23:21:59 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

【救援物資】大募集!!

この度サーブ介護センターが中心となり、
東北地方太平洋沖地震地域への救援物資の直接輸送
始めました。
緊急車両認定を受けて、救援物資を満載にし13時間の道のりを往復しています。


本日第1便が無事に帰ってきました。
次回は22日夕方出発
その後は物資が整い次第輸送予定です。

上記取組みに賛同します!!

そこで、 『救援物資』を大募集します。
個人・企業問いません。
必要な物を必要な場所に提供する事を約束します。


募集物資(新品未使用の物に限る)
【食料品】
レトルト商品(賞味期限が3ヶ月以上あるもの)、水、米
【衛生品】
マスク、アルコール消毒剤、ウェットティッシュ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー 、生理用品、コンタクトのケア用品(洗浄液、コンタクトケース)、
【赤ちゃん用品】
熱さまシート、紙おむつ(新生児S、M、L、ビッグサイズ)、おしり拭き、ベビーローション、ベビーオイル等
【高齢者用品】
大人用紙おむつ、介護用ウェットシート、介護食用とろみ剤等
【生活用品】
使い捨てカイロ、紙皿、紙コップ、プラスチック食器、サランラップ等
受付方法
1.宅配便による場合
◦物資をダンボール箱に詰め、お名前、住所、電話番号、品名、数量等を記載した  用紙を箱に入れ、上記受付場所までお送りください。
◦箱には「救援物資在中」と表記してください。
◦恐れ入りますが、送料はご提供者の負担となります。
2.持参による場合
◦事前に連絡の上、上記受付場所へ直接お持ち込みください。


尚、関東地区(輸送ルート上)での中継局を募集しています。


その他、輸送トラックをお借りできる方大募集!!
ドライバー付きだったらなおOK!!
ボランティアに限ります。

緊急!!
 ガソリン用携行タンクを貸してください。
 被災地での行動のためや帰って来るときの燃料補助用として必要です。
 22日AM必着可能な方お願いします。








Posted at 2011/03/20 23:41:38 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

支援物資

支援物資愛知ではまだなかなか体勢が整わないのか、支援物資を届ける所も少なく、探すのにも一苦労でした。

やっとの事で見つけました!
小牧市民会館にて小牧青年商工会の皆様のご協力のもと、物資を託すことができました。

感謝♪( ̄▽ ̄)ノ″

早く届くといいな。
Posted at 2011/03/20 13:14:19 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久々にブログUPしてみました。」
何シテル?   02/13 22:50
気が弱いので、いつもみんなの後ろでこそこそしてますので、 見つけてあげてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 1ZZエンジン オイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:05:56
足の向くまま、気の向くまま…慣らし運転(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:17:05
遂にポルシェ復活‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/31 16:19:57

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
軽くて楽し~ですよ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去のお姿
日産 シルビア 日産 シルビア
怖くてまともに踏めませんorz シャシー フルパイプフレーム 屋根リアフェン以外全てFR ...
その他 その他 その他 その他
出張写真

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation