先日のツーリングから帰って駐車場に止める時に車止めに乗り上げてしまった。
バキバキって…乗り上げたとしてもそんな音聞いた事ない‼️っていう音がした。
えっ⁉️って焦ってそのまま前進。
そしたらもっと聞いた事のない音が…
バキバキッ、ガガガガッ😱
どうなった⁉️とヒヤヒヤしながら車を降りて見に行くと…

見た感じバンパーに隙間が…テールランプも浮いてる…この写真はテール浮いてませんが外側がパカっと浮いていました😭
そいつはポンとたたけばハマり、下回りを見てもキズはなかったのですが、ディフューザーを触るとペコペコ、ブラブラ…こんなに動いたっけ?

気になり会社に行って確認😅
写真は撮り忘れましたが、ディフューザーを留めてるボディからのステーが曲がりディフューザー助手席側のコの字のプラがディフューザーからキレイに外れ、運転席側はネジ部が切れてる…😱
どうする…
と思いながらボディからのステーを動かないだろうなぁと思いながらグッと動かしてみたらグニャっと動いた!😅
こんなに簡単にステーって動く⁉️って言うくらい簡単に…
この車、可愛くて、楽しくて、獰猛ですが、触ったりバラしてみると、イタリアンクオリティーなのでしょうか、端々本当に日本車とは違うチャチさというか、いい加減さが現れます😅
それがまた愛くるしいのですが😊
ど素人の私が色々触って危険ですが…
で、ステーをグニャっと戻して、コの字のやつはゴリラで接着、ちょっと接着面が少ないのでどうかな?
反対はネジを外してワッシャー探してハメて締め直し。なんとかなりました。

汚いけどなんとか着いてます😅
こちらは何とか完了。
なんで4輪とも外したかというと、フロントはこのオレンジのスペーサーのような物が外れるのか確認のために…

これ外れません、硬質のプラみたいな…固着してる感じでもない…😅
ど素人の私は見たことありません。
外したいわけではないのですが、ツーリングの際に皆さんにハミタイだ!って言われて確認した次第でございます😊
ご存知の方は情報下さい‼️
よろしくお願いします😊
Posted at 2022/10/13 10:47:34 | |
トラックバック(0)