こんにちは✨😃❗、いつもいいね❗ありがとうございます。
北国の豪雪、やっぱりあいつの予報は合っていた‼️
あいつとは、こんなヤツ
(虫がキライな方は、閲覧ご注意)
そうそう、カメムシ
今年、夏~秋に、大発生なんと、展示車のバックドアの隙間にまで出没してたくらいだった。

残念ながら、カメムシと大雪との相関性はないらしい?
さすがに、豪雪、地吹雪の季節は外に出るのもためらいます。
でもね⁉️ これだけは何とか見ておきたいのがあるんですね😃
こんなヤツ
ダニ?、つつがむし?
いえ、いえ、ジブリ展ですよ😁
秋から開催されてたんだけど、室内展示なんで、天気🌀に左右されないかなあと思っていたら、年越したわけ
実は、カミさんはお友達となんと初日に見てまして、二度めなんで内容がわかっていて、今回はガイド役という感じであります。
ちなみに、カメラ撮影禁止🈲、シャッターは禁止🈲にて、真っ暗になりましたので、明るさ補正した写真もありますので、ご了承下さいね🤗
それでは、ジブリ展にようこそ
駐車場🅿️から、隣接する秋田ふるさと村の入り口から、通路を通り、エレベーターで三階で降ります、
向かう先は、近代美術館の六階の展示会場です。
会場に入ると、真っ暗 撮影禁止🈲
宮崎駿先生の映像でジブリの世界についてお話
その後、絵コンテの展示が、年代順に昨日が紹介されてます。アニメの原本がありますが、ここも撮影禁止🈲
そして次に、あった壁に撮影OK🉑
そこには、
千と千尋の神隠し
3メートルの高さ、
千と千尋の神隠しのコーナーは、やっぱり大人気ですね✨
続いて、6階から5階が見える通路
のちほど、幻燈機の近くに降ります
ふるさと村が見える
って、隣接してるから
🧅玉ねぎ?
あはは、かまくらドーム
ここで、問題です😃
ルークスを探せ❗
駐車場🅿️に見えてます。
こら~小さくて見えんわい
ヽ(`Д´)ノプンプン
あかんヤツ
怖ぇ~~~😭😭😭
六階の通路から、次の会場へ
車椅子♿の方も、見れるように別通路や、エレベーターなど優先的に使用できます。
ちなみに、障害者と付き添いの方は、入場は無料です。🍀
君たちはどう生きるか
椅子に座ってみたかったが、
周りにたくさんカメラ待ちなので
移動開始👣👣👣👣👣
5階に降りると、先ほどの幻燈機が間近で見れます。
猫バスが、くるくる回るので、なかなかシャッターが切れません。
さて、このあと
さらに、閲覧注意になりますので、
興味がない方は、ここで終了して下さい。
🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑🪟🪑
ここからは、各自の責任でご覧下さい。
体調が悪くなる場合は、こちらをどうぞ 効果ありそう😄
次なる会場へ
🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲
こちらのコーナーは、
みん友さん限定ブログにて公開
たぶんジブリ展、
出入り禁止🈲もんだわ✨
代わりにこちらの映像をどうぞ
🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲🚷🈲
最後のコーナーは、虫の世界へ
なんか、カニに見てきたぞ
こちらは、?
アンコウ?鍋🍲
めざし?
キノコ🍄
ヤバイ😵💦
そろそろ、お腹もすいてきたんで、
こちらをいただきます。
それをくれよ~
いえいえ、こちらです。
おにぎり🍙セット600円
竹の皮で包んでます。
塩にぎり、唐揚げ、玉子焼き、いぶりがっこ
玉子焼きが、懐かしいの味、砂糖と醤油を入れて焼いてます。
うめ~🥰
ワンダーキャッスル🏰
こちらでは、トリックアートが楽しめます。
ルークスを探せ❓️
わかったかなぁ✨
やっぱり、ルーフカラーが目立ちます。
間違って、他車に乗り込むことはないだろ⁉️
ジブリ展も、1月13日までとなりました。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
次回は、春に三重、長崎、福島でお会いしましょう。🤗
秋田・横手にお寄りの際は、
秋田ふるさと村にどうぞ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。🍀
・
・
・
閲覧注意🈲
おまけ
では、では
今年もよろしくお願いいたします🤗
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/07 22:26:03