• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

見た目は100%Mac中身は100%Windows

見た目は100%Mac中身は100%Windows 気が付くと今年に入ってまだ1度もUPしてない事に気づく・・・

かといって車ネタが何もないので機械弄りつながりでPCネタをひとつ。
というか自分用の忘備録です^^;





要はMacProG5の殻に自作PCをぶっこんだ!って話です~




まずはヤフオクでジャンク品かつ傷の少ない個体を探しました。
ちなみにGETしたのは2年前に3000円位だったと・・・
構想から2年かかって実現です。



付いているパーツはすべて取り外します。
規格が違うので簡単に付け替えとは行きません。
元のマザーボードが付いているピンは軽く叩くと根元からキレイに折れます。




これでは新しいマザーボードが付かないのでピンを打つ必要があります。
ホームセンターで3mm厚のアルミボードを購入。

マザボの穴に合わせて印をつけ2.5mmのドリルで穴をあけピンを強引にねじ込みます。
無理にやると折れるのでゆっくりと・・・



高さを出すためナットを1つかませました。
ではレイアウトを考えます。
マザボを付けたアルミ板と筐体の固定は強力両面テープで問題ないかと。



本来はコネクター類を筐体の右端に設置し外からUSBやモニターなどを接続するのですが
もちろん形状が合いません。
(そもそもMacとWinでは左右違うのでマザボが上下逆になります)

使うものはモニターケーブル、有線LAN、USBのみに割り切ってマザボはケースの左に設置。
電源を右端に縦置きに設置しました。



この配置で問題となったのはグラフィックボードの固定。
さすがにコネクターだけだと弱いって事で自作ステーを上で作ったアルミ板に固定。




リアスロットにSSDを固定するパーツを流用します。
プラスチックなので切って穴をあけてAppleLEDディスプレーからのケーブルとを引き込みます。

上の黒いのはマザボから引ける増設USB3.0これは便利!



Mini DisplayPortとモニター背面USBが1本にまとまってるのでスッキリ!
ちゃんとディスプレイのスピーカーから音も出ます!

しかし、これだと移動とかする時いちいちネジを外さないといけなかったり、めっちゃコードが短かったりと不便だったので、同じく1本にまとまってる延長コードが売っていたのでそれを使用。




LANはワイヤレスアダプターも安いのでそれでも良いかと思いますが一応有線も出しておきました。



元々HDDが付いていた場所にSSDを固定。
ドライブはインストール位しか使わないので安物のDVDで済ませます。



ネジ付け替えだけで元の場所に収まるのですが開閉すると引っかかります。
写真のトレー先端に付いているパーツを外せばOK!




起動スイッチは出来れば前面にあるMacの起動ボタンを使いたかったのですが
詳しい配線がわからず・・・下手にやって壊しても困るのでとりあえずは
市販のATXスイッチを底面の穴を大きくして固定。





覗きこまないと見えないしまぁいいか?!
にしても・・・これはダサイ^^;

そのうちやり直します!



キーボードはあえて有線でLEDディスプレーの背面に接続。
そのおかげでここにBluetoothアダプターが付けれるのでMagic Mouseが使えます。

後はマザボ配線を整えてG5パネルを電源の背面に両面テープで固定して
元々付いてたアクリルパネルを被せればそれっぽくなったのではないでしょうか?!

G5のパネルがちょうどグラボの支えにもなってます。



仕様は                   変更
マザーボード:H97Pro4
電源:KRPW-RS600W/88+ → CORSAIR CX850M
SSD:CFD240GB → crucial MX300CT750MX300SSD1+HDD1TB+HDD1TB
メモリー:DDR3PC3-12800 8G+8G 計16GB
CPU:Core i5 4460 3.2GHz LGA1150 → Core i7 4771 3.5GHz
グラボ:GeForce GTX 970 JetStream 4GB → GIGABYTE GTX1070 GV-N1070IXOC-8GD
CPUFAN:CRYORIG C7
OS:Windows7Professional 64bit

見た目は
本体:MacProG5
液晶:Apple LED Cinema Display 24

めっちゃ





自己満足♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/10 23:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

見た目は100%Macintsh Cl ... From [ ルパンに憧れて… ] 2016年3月20日 22:03
この記事は、見た目は100%Mac中身は100%Windowsについて書いています。 先日、インフルで寝込んでいたときに、zyさんがアップしていた記事をみて、自分もアップできていなかったのを思い出 ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 18:27
お久しぶりです。

楽しげな事してますね~!!!
うちのWindows入りMac Classicもブログアップし損ねたままです。
コメントへの返答
2016年3月23日 22:41
お久しぶり!!

そうそう~ごっしーもやってたよなぁって思ってた。
子供出来たら通る道なのか?!(笑
ブログアップありがと^^

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/341062/45986190/
何シテル?   03/30 19:50
ハンドルネームはzyと書いて「じぃ」と読んでください。 kiyo←嫁さんのHN fuku←息子のHN イタリア車が大好きでハンドルを持つと性格が変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3度目のなんちゃら~ラヴォイタ参戦♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 11:20:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
年式は1965年でF初期型の右ハンドル エンジンは多分540で基本特に弄っってある所は無 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3年落ちなのに9万km・・・荷室傷だらけ・・・ そのおかげで4型のダークプライムなのに安 ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
エンブレムはランチアに換装済みの5年落ち2万kmの中古車です。 デリカの買取価格と同値で ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
30年近く家にあります。 今は不動でインテリアになってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation