• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zyのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

D:5 「ダブルエントリーシステム」!

D:5 「ダブルエントリーシステム」!先日我が家に来たデリカ!
とても気に入って乗ってるのですが・・・
どうしても許せないのがな何もかもが古い「純正ナビ」

じゃぁ最新の社外ナビに変えろよって話なのですが、これが一筋縄にはいきません。
まずこのナビ、MMCS(三菱マルチコミュニケーションシステム )という物でナビ内で操作する各種設定やメンテナンス時期の記録、3か所のカメラの切り替えなどを切り捨てる必要があります。

さらにロックフォードという12スピーカーシステムも付いているためナビに繋ぐためには社外製の変換ユニット3万弱が必要。

それだけの出費と切り捨てをしてもさらにETCの音声が出なかったりハンドルスイッチやリアモニタが使えないとか・・・

地デジ、DVD、iPhone接続、が最優先。
3か所のカメラ、HDD音楽、ラジオは極たまに、ナビはgoogleマップでも十分。

って事でセレナから取り外したこの2点を何とか活用できないかと悩む・・・







ん?このDVH-570!もしかしてリアにあるRCA端子から音声出力できるんじゃない?





調べてみると











「純正ナビシステム機器などの RCA 音声入力に接続して使用できます。」


と!



取り付けはシフト前の小物入れを加工して付けてる方がいたのでそこへ!
後部座席前に入力端子があるので純正アンプへつながる!
映像はモニターへ!これで最優先事項はクリアーできる~




さて9インチモニターはどこに付けるかと・・・
用意したのはこれ!







家具用のおしゃれなヒンジ(笑


ちょちょいと加工したら可変モニターの完成~




つまり、


純正のナビとステレオはそのままでさらに




「DVD1DINと9インチWVGA」を追加




ダブルエントリーシステムの完成である!



DVD~OK!






地デジ~OK!





パカっと開けたらカメラも見れるし、ハンドルで音量調整もOK!
(どうせギリ寄せる時くらいしか見ないし)



犠牲になったのはパカっと開ける手間だけ!

出費はヒンジ代300円だけ(笑


iPhone用のケーブルは必要なとき差せば見た目もスッキリ

何の違和感も無いのでは?!



とりあえずこれでいいかな^^;
Posted at 2015/09/24 22:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

デリカD:5が我が家に来ました~

デリカD:5が我が家に来ました~セレナに代わりデリカD:5がやってきました!

2400ccの4WDでG・パワーパッケージというモデルです。
走行距離は30000km程で内外装的にもとてもキレイ。
目につく傷もほとんど無くどんな使い方をされていたのだろ?

強いて言うとすると・・・・






年式が2007年^^;





純正ナビが当時のままで液晶がTFT、TVはアナログ(笑
しかも独自のシステムで社外品に変えるのは面倒な事位かな

とは言え、オプションが豊富で両側スライドドア、リアフリップモニター、前後横カメラ、HID
スマートキー、パワーバックドア、などなど・・・超充実。
新車時は350位はしたのではないだろうか?



まだ近所を少し走っただけだけど~

乗り心地も良く、とても静か。セレナよりワンランク上の車だと思いました!

使い勝手や便利機能は断然セレナの方が上(笑

これでキャンプや旅行、たくさんの思い出を作ろうと思います!

4WDなんでこんな道や~





こんな悪路もへっちゃら!






まぁ現実は・・・・





ですがね~





fukuさん・・・






車の前でウンコ座りはアカン・・・・(汗







Posted at 2015/09/11 22:41:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

スパイダーを降りることになりました・・・

スパイダーを降りることになりました・・・その前に・・・

実はセレナが廃車になりました・・・

ちょうど1か月前になるのですが仕事から帰ると母親がアタフタしていました
知らない人から電話がかかってきて

「父親が車を脱輪させて止まっていると」

そして

「体調が悪そうなので救急車呼んだ」と・・・

新手のオレオレ詐欺かと思いましたが、着信はちゃんと親父の携帯。
とりあえずJAFは呼んだようだが場所だけで状況が全く????

自分が家に帰ると同時位にJAFの方がスペアキーを取りに来てくれました。
とりあえず現場まで同乗させてもらってビックリ!





場所は木津川の沈下橋。

前日の台風の影響で橋桁は見えないほど増水していてあと50cmほどで文字通り沈下寸前・・・その先にセレナ発見!

5t以上あるというレッカー車で恐る恐る渡って見た光景にも唖然・・・




あと少しで増水した川に頭から突っ込む寸前!

手前の土盛りに乗り上げて止まってました。

この場所で意識が朦朧の状態で3時間ほど車の中に居たらしくそれに気づいた近所の人が声をかけて電話してくれたそうです。

親父自身はいろいろギリギリの所で救われ、命には別条なかったのですが・・・

セレナは冷却水がダダ漏れの中エンジンかけっ放しだったようでご臨終です。

仕事でも使ってるので次の車を探す事となり~

一緒にスパイダーも売却する事となりました・・・




1年前に車検を受けて乗ったのは2回で100km程度
買った4年前とは生活やとりまく環境が激変しました。
いまは福とkiyoと3人で居る時間が一番楽しく、幸せ。

2シーターでは1席足りませんT_T

しばらくは趣味車はお預けです!

たくさんの思い出とちょっとした伝説(笑)
最高の時間を与えてくれたスパイダーに感謝!
イイ車でした!
Posted at 2015/08/25 23:20:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

パンダトラブル報告~

パンダトラブル報告~
本文と画像は関係ありません!


トラブルではなくちょっと浮かれただけです。(爆



去年の3月に譲っていただき3万kmほど走ってる間のマイナートラブル報告です。






まず定番のパワステ警告灯
うちの場合は重ステにはなりませんがしょっちゅう警告灯&音が鳴るのでかなり鬱陶しいです・・・



お次はサンルーフのギア崩壊
ガガガガガと異音の後チルトはするものの開閉はしなくなりました。



そしてマニュアルモードエラー
オートは正常に動くので走ったり止まったりは問題ないですが・・・

バックができなくなります(汗

何故か一旦エンジンを切りドアを開閉することで復帰するみたいです。



最後はセル不動
キーをひねってもウンともスンとも言わなくなりました。
上2つは走行に支障は無いのでいいのですがこれは困った事です。

原因はどうやらエンジンスタート時にデュアロジがNと認識してくれないためセルに信号が流れていない模様。
表示はちゃんとNになってるしデュアロジ準備音もしているのに・・・
以前からキーひねっても1秒ほどタイムラグがあり気持ち悪かったのは予兆だったようです。

これには対策があるようで~お世話になってるKさんに教えていただいた方法です。

500もそうですが駐車するときは1orRに入れて止めるのが一般的だと思います。



あえてNに入れてエンジンを切ります。



・・・これだけ(笑


最初は慣れませんでしたが、意識して止めるとその後1度も発生せず。
タイムラグもなくなりました。

もし同じような症状の方は試してみてください。
500でも症状でたら通用できるかもですね~

くれぐれもサイドブレーキはしっかり引きましょうね^^
Posted at 2015/06/04 22:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

パンダに乗ってパンダに会いに♪

パンダに乗ってパンダに会いに♪初めての家族旅行♪

Pandaに乗って白浜アドベンチャーワールドまで双子のパンダに会いに行ってきました♪

前入りでホテルでゆっくりし、オープン前に並びエレファントライドのチケットを無事GET!





暑くも寒くもなく快晴~

まずはパンダの居るブリーティングセンターへ



fukuさん~テンションあがりすぎて「お゛ぉーお゛ぉー」叫んでます^^;
赤ちゃんパンダかわいすぎです!



その足でサファリワールドへ
まずはケニア号にのって説明を聞きながら1週します。
降りたら草食動物ゾーンは歩いて回れるのでもう一度!



策や檻もなくこんな近くでキリンが見れます!
さらに近く!触れます!!!!



めっちゃでかーーーーい!カワイイ♪
他にもサイや水牛などめっちゃ近くで見れます~

お次はビッグオーシャンへ移動してイルカショー
今、ニュースで色々言われていますが・・・
トレーナーの指示を的確に演じるイルカの姿に感動すら覚えます。
これは服従なのか絆なのか・・・後者だと思いますよー



fukuさんこちらでもノリノリで~音楽に合わせて踊りまくり
前席のおばさまイルカそっちのけで・・・fukuにくぎ付け(笑

良い時間になったので予約していたエレファントライドへ
別料金で朝一の予約争奪戦に勝つのが条件ですがぞうの背中に乗せてもらえます~



やはり動物園などで離れた距離の檻の中で見るより実際触れたり餌があげれたり
乗せてもらえたり出来るのはここならではの貴重な体験でした~

fukuさんも大満足だったようで・・・帰りの車内は熟睡



何の夢みてるんでしょうね~

また来年も来ようと思います!


Posted at 2015/06/03 23:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/341062/45986190/
何シテル?   03/30 19:50
ハンドルネームはzyと書いて「じぃ」と読んでください。 kiyo←嫁さんのHN fuku←息子のHN イタリア車が大好きでハンドルを持つと性格が変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3度目のなんちゃら~ラヴォイタ参戦♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 11:20:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
年式は1965年でF初期型の右ハンドル エンジンは多分540で基本特に弄っってある所は無 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3年落ちなのに9万km・・・荷室傷だらけ・・・ そのおかげで4型のダークプライムなのに安 ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
エンブレムはランチアに換装済みの5年落ち2万kmの中古車です。 デリカの買取価格と同値で ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
30年近く家にあります。 今は不動でインテリアになってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation