• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zyのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

あなたなーらーどうする?

あなたなーらーどうする?パンダむはまだ大地に立てないので妄想だけで楽しんでいます。
そんな中ふと思い出したOZホイールの存在!
プント時代に履いていてかれこれ5年倉庫の肥やしに・・・

理由は7Jと太すぎる事とガリ傷大が1本、歪み小が1本と美品では無いのです^^;
このOZ・・ずっとポラリスだと思い込んでたのですが・・・
良く見るとデザイン全然違う・・・←がポラリス


で、手持ちがコレの4穴



ぐぐってみるとどうやらTucano(トゥッカーノ)というモデルのよう。
でも何故か国内のHPが検索に引っかからない。

ちなみに、みんカラでパーツレビューのタイヤ・ホイール登録数は391305件
その中でも「該当する投稿はありません。」


もしかして・・・

超レアなホイールなのかもしれない!





単に人気が無いだけか・・検索が下手なだけか^^;;



装着したらこんな感じ♪



イイ!かもしれん!

何より他に履いてる人が居ないってのがイイ!


でもって今履いてるスパクロは


黒いモールがある分パンダの方が似合うなぁ~



スパクロをパンダに履かせたいから言ってるんじゃないんだからね


となると・・・・

安いタイヤ探さなきゃ!ニヤニヤが止まらない♪
Posted at 2014/02/17 23:36:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ネタばらし

ネタばらし引っぱってますパンダネタですがそろそろネタばらしを!

その前に

※この先ネガティブな発言や画像が続きますが・・・

本人はニヤニヤしながら書いている姿を想像してお読みください♪



このパンダ年式は06.12登録で走行39500km
実質07年なので3回目の車検で4万以下そんなに条件は悪いとは思いません。
事故暦もなく今まで大きなトラブルも無かったとの事。

1発目の画像が小さかったのには理由があります。

それは・・・・外観

何ともイタリア~ンな使われ方をされており大きな画像だとボロが出るのです。


ではごらんいただきましょう!





あれ?そうでもない??




フフフ・・・

















まだまだ!内装も・・・










リアハッチはステッカーチューンされています!





絶対変色してるな・・・

とは言え一番酷いのは右フェンダーのこの程度です。



にしても見事に360度どこかに傷がある・・・

まぁ本国のパンダもこんな感じですよ(行った事ないけど)

ただ救いなのが、パンダは中古部品がかなり出回っており
しかも安い。

フェンダーも板金したら3~5万かかるだろうけど7000円
テールランプなんて2本で3500円
ドアにいたっては2000円(すべて送料込)
まぁかなり色が違うだろうけど・・・それはそれで味ということで^^;

お金をかけれないので少しずつ良くしていこうと思います。
とりあえず割れていたテールランプの替えが手に入って
車検を受けれるところまでは来たので







「次回」











をお送り出来る・・・予定
Posted at 2014/02/04 19:43:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2014年02月01日 イイね!

春が待ち遠しいなぁ~

春が待ち遠しいなぁ~先週に続き今週末もぽかぽか陽気との予報。

いつもより少し遅くおきたならば・・めっちゃ良い天気♪
こりゃ走らないと損、ソン♪
とお山に登ったならば・・・・

だ~~れもおらん><



しかたなくぼっちで走ってると反対車線を



信貴スカの妖精が


ポルシェを煽って登ってきた!!!





アミバさまを履いた狼さんが一言

「おれの求める走りはまだ遠い!!

と言ったとか・・・言わなかったとか・・・
2人でまったり走ったり悪巧みしたりお昼過ぎまで楽しい時間を過ごしました。



そして前回のブログの続きですが~

たまたまお正月に従妹が車買い替えたいとか言う話からパンダ買え~
とか煽ってたんですよ~そしたらBJ☆ABAさんのブログの記事を発見!
これは!って事で早速見に行ってきました!

そして翌日にはKさんにお願いして積車でお迎えに行ってきました!



しかし・・・


そこは普通に買い替えましたで終わったらおもしろくない!
本題はここからですよ

次回

「右フェンダ7000円送料込、左ドア2000円引取、次は何を落とす」

「ヤフオク、商品発送の拳」

お前はもう死んでいる!




アベシ






追記、
今、ウルフオブウォールストリートの予告編見てたら
開始0:04あたりにいきなりスパイダーのsr3が横切りますね!

Posted at 2014/02/01 21:41:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

コ・コレは・・・・!?

コ・コレは・・・・!?10年ぶりぐらいに遊びに行った友人の家にて


・・・・お、お?!このマークは?!


ALFA ROM・・・と言いたいところですが









「BEZZERA」というエスプレッソマシーンのメーカーです。
おおぉ~カッコイイ。そして美しい。
こちらは日本に見入荷のモデルらしくお値段を聞いてびっくりでしたが

何よりもエスプレッソの味にびっくり。これはウマイ


そして先週はひげだるまさん主催の平城宮跡寒中ミーティングに参加してきました!



この時期には奇跡的なぽかぽか陽気。絶好のスパイダー日和でした。
いつもの面々やお久しぶりの方~
その中ではじめましてのstorywriterさん



500のリアにベビーシートが2台も?!
双子ちゃんかわいかった><

鈴鹿でお会いした以来のごっしーのべびちゃん



めっちゃ大きくなってた@_@
よちよち歩きも始まってこちらもカワイイ!
(ご本人のブログでも顔出しなのでいいかな?マズかったら言ってね!)

他にもつげっちさんちのネコちゃんや
roadさんのアンちゃんとかわいい子達が居たのに・・・

写真がこの3枚しか無かった^^;;;;;

そしてこのオフに参加する前夜、見てしまったBJ☆ABAさんの記事
この詳細を確認するために何が何でも参加しなければ無かったのです!




結果・・・本日お持ち帰り♪




コ・コレは・・・・!?


なぜこんな小さい画像かって?

「それは次回の講釈で・・・」
Posted at 2014/01/31 00:20:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

あけました

あけました本年もよろしくお願いいたします!

今年はkiyoが風邪っぴきだったのでそれに乗じて

見事な寝正月!

食っちゃ~寝ぇ~食っちゃ~寝ぇ~の繰り返し。
近年稀にみるゆっくりとしたお正月でした^^

昔は強引に屋根切ったこんなカラーリングのマークIIとか走ってましたよね~竹槍マフラーとか付けて(笑



3日は親戚の集まりがあったのでお山に登れず・・・
昼まで寝るクセがついているのでリハビリを兼ねて~休み最終日に



本年の走り初め

新年早々に「柿色の妖精」さんにも出会えていい年になりそう♪アレ?
KIT110Fさんやカメロンパンさんに濃ゆい話を聞きながら隙を見て昇り降り~



凍結や塩カルは無いモノのまだ初詣の車も多かったですね
やっぱり自分は空冷二気筒さんのお尻を突きながらお尻を眺めながら
走ってる位が気持ちいいです^^



そんなこんなしているとguts-dandyさんやheyさんも来られ今日も賑やかな鐘の鳴る展望台駐車場です。

一方パノラマ駐車場は・・・





不法投棄はいけませんよ!!!





あ・・・ちがった(笑


そんなこんなで安全第一!今年も楽しいカーライフを送りましょう♪
Posted at 2014/01/05 20:53:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/341062/45986190/
何シテル?   03/30 19:50
ハンドルネームはzyと書いて「じぃ」と読んでください。 kiyo←嫁さんのHN fuku←息子のHN イタリア車が大好きでハンドルを持つと性格が変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3度目のなんちゃら~ラヴォイタ参戦♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 11:20:58

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
年式は1965年でF初期型の右ハンドル エンジンは多分540で基本特に弄っってある所は無 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3年落ちなのに9万km・・・荷室傷だらけ・・・ そのおかげで4型のダークプライムなのに安 ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
エンブレムはランチアに換装済みの5年落ち2万kmの中古車です。 デリカの買取価格と同値で ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
30年近く家にあります。 今は不動でインテリアになってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation