概要
B58エンジンで bootmod3 stage1 入れるならインテーク変えたらええで [1] という情報をみて,空気の通りの良い BMC エアフィルタに換えたよって話。
作業のポイント
いつものように DIY 動画を youtube で見つけた [2]。クリップを4つのうち3つ外して,蓋をグッと開けて,隙間から元から入っている純正フィルタを引っこ抜いて,換えのフィルタを突っ込む。終わり。
クリップがそこそこ硬いので細長いマイナスドライバーのようなものを使う or ゴム手袋で手を保護すると捗ると思います。
換えた結果
換えてから運転をほとんどしていないので,違いを感じたら追って書こうと思います。違いがあるとするとほんの少し吸気音が大きくなったり,踏んだときの反応が良かったりするんだろうか。多分気づけない気がする。
純正フィルタ (MAHLE製) の様子が下図なのですが,キレイでまだまだイケるやん!と思いました。38,000km 程度の走行距離です。
余談
似たような商品で K&N 製のものもあります。BMC 製よりも少し安いのですが,K&N を避けた理由は粉塵の遮断性能が BMC の方が良さそうだったためです [3; 6:00ぐらい]。
購入したフィルタは製造ロットが2年ほど前と書かれていました。「粉塵をからめとるためのオイルが乾いてフリーパス状態になってるのでは...」という懸念もありましたが,触った感じはしっとりしていたためそのまま取り付けました。メーカーによると 25,000 kmぐらいを目処にクリーナー & オイルで手入れしてねとのことでした。
参考資料
ブログ一覧 |
mod | 日記
Posted at
2021/12/04 19:29:21