• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

ワイヤレス充電を早く開発して

ワイヤレス充電を早く開発して
レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / A3 スポーツバック e-トロン A3 スポーツバック e-トロン_RHD(AT_1.4) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 EV特有の、静かで潤いのある乗り心地
不満な点 EVの航行可能距離(カタログ値は52.8km)は2倍はほしいのと、充電ケーブルの扱いが面倒で、早くワイヤレス充電を実現してほしい。
総評 私見ですが、PHEVの賢い購入方法は、五年落ちぐらいの中古がよいと思います。
PHEVは、ガソリンエンジンと電動モーターの両方を備えているので、エンジン単体車や、EV単体車に比べ、利便性は高くなりますが、その分、高価となる点が短所となりますね。でも、経年劣化について、バッテリー劣化を除くと、PHEVは、エンジンのほうの内燃機関と、モーターの通電回転機関を使い分けるので、劣化速度は緩いと考えられ、経済的に長所になります。つまり、長く使ったとしても、エンジン単体車やEV単体車の1/2ぐらいの使用期間となるからです。

そういった考えで行くと賢い購入方法は、五年落ちぐらいの中古がよいとなります。というのも、劣化度が低い割りに、中古マーケットでの評価方法が一般車と同じ扱いだから、パーフォーマンスに対する価格の下落率が大きいからです。

別の話ですが、EVの最高峰、アウディRS e-tron GTに試乗しました。パワーはA3 e-tronの10倍ぐらい?で、価格も3倍以上の2000万ほど。確かに加速力などモンスター級だし、防音気密性の高さ(オーディオ最高!)を感じましたが、反面、重さ(2t越え)や、ギュ~ンという電動音の残響を感じてしまいました。A3も1.6tもありますが、バランスのよいモーターで、ハンドリングは軽やかに、室内も静寂な感じで、いい買い物をしたもんだと思えました。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
かたちは平凡、まあ、シンプルであきはこないかも。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
かなり扱いやすく、多少のカーブはブレーキが要らないほど
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
抜群の静寂性、ただし、スポーツタイプのタイヤだと路面接地騒音が目立ってきます。ハンドリング軽快。視界良好。パノラマサンルーフも気持ちよく。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ゴルフ以外の球技だったら申し分ありませんね。買い物でも困ることはないし。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
割引夜間電力(通常時価格の1/2)で充電すれば、EV走行は割安、もとは取れます。ただし、町乗り前提で。高速80km/h越えでは、ガソリン主体か、ハイブリッド走行で。
価格
☆☆☆☆☆ 4
総評コメントした通りです。
その他
故障経験 ゼロ
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/12/04 11:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

強風の休日・・・
V-テッ君♂さん

くくく・・・ とりあえず『1000 ...
ウッドミッツさん

太宰治と爆盛りのたび〜😁
あぶチャン大魔王さん

ハプニング勃発
ふじっこパパさん

少しずつ春支度
THE TALLさん

夏タイヤです!
sino07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイヤレス充電を早く開発して http://cvw.jp/b/3410743/45676521/
何シテル?   12/04 11:20
まるさんまるよんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アウディ A3 スポーツバック e-tron アウディ A3 スポーツバック e-tron
アウディ A3 スポーツバック e-トロンに乗っています。EVモードの航行可能距離の表示 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation