ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ふじま]
らんらんランクス
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ふじまのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年05月31日
こんなのばっかりですが
個人的にも季節的にも何だかピシッとしない状況で、やりたい事は有るしやらなきゃイケない事も有るのだけど、何だかんだでアクセルを踏み切れないでいますw。 一応以前言っていた、マフラーの上部のメインインシュレータ、いわゆるアルミ遮蔽版の手直し作業の段取りは、知り合いのガレージを借りる算段までは来ていま ...
続きを読む
Posted at 2022/05/31 10:52:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月29日
ここ最近は
ニホンタビというサイトの山寺紹介記事の写真をお借りしました。 自分のスマホじゃこんないい写真は撮れませんね。。。 もっと性能の良い上位機種に変えるか、一眼デジカメでもないと。。。 やっぱプロは違いますね♪ なぜ山寺かって?まあ近場でいい景色見れて極端に寂しくない所だから♪ 閑話休題 自分事で ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 15:53:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月23日
頼んますよ、エーモンさん。。。
デサルフュータのノイズ対策であっけなくノイズフィルターが惨敗したので次は仕方なくデサルフュータをOFFにするスイッチを付けようと考えました。 考えたのですが…、エーモンさんで結構廃版になっていてランクスにポン付け出来るスイッチが売ってない…売ってないよエーモンさん。。。 webで色々見てみると ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 10:09:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月18日
デサルフュータのノイズ対策準備 ⑥ 追記
まさか対策準備⑥まで来てしまうとはw。 予定ではすでにノイズフィルターを車に取り付け検証してるはずでしたが、解明編?で述べたように、回路が2つ必要でしたのでサクッと2回路目を作っちゃいました。 ついでにやまがたの蔵王連峰の雄姿を♪。 今回の回路は、コンデンサのメーカーが違うので、大きさも色も ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 00:05:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月15日
デサルフュータのノイズ対策準備 ⑤
ノイズフィルターを制作するにあたって、ちょくちょく微妙な壁にぶつかりますw。ヒューズボックス内のオーディオが繋がっているヒューズを特定するためにずっと昔に手に入れたマニュアルを取り出して確認します。 (回路のヒューズは15Aに変更してます。) んっと、ECU-IGと書いてある⑥の場所にオーディ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 16:06:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月13日
デサルフュータのノイズ対策準備 ④
デサルフュータノイズ対策フィルター自作ですが、部品が届かない!。届いたと思ったら、一部だけで残りはまた別になってしまった。作業が滞ってしまいなんだかもどかしいw。現状で出来る部分を進めていきますw。車へのインストールはもう少し後ですね。。。 接続ケーブル用に穴を拡げています。 プラス側を赤 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 22:20:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月13日
デサルフュータのノイズ対策準備 ③
デサルフュータのノイズ対策のノイズフィルター自作にあたり、確認の意味も込めて回路図を書いてみました。間違ってなければいいなあw。間違っていればヒューズが切れるでしょうw。車へのインストールまでもう少しです。 プラスはオーディオ電源ライン側にヒューズボックス利用して割り込ませますが、マイナスは、オ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 12:08:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月12日
デサルフュータのノイズ対策準備 ②
デサルフュータのノイズ対策で、ノイズフィルター自作となり、とりあえず考えた回路をハンダ付けしました。残りは車へのインストールです。その為の部品をヨドバシのネットショップで購入しました♪。 ハンダ付け終わったと思いきや、よく確認したら二か所間違ってました。。。修正してとりあえず部品の実装は終わりま ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 16:17:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月11日
デサルフュータのノイズ対策準備
デサルフュータを取り付けて、その後FMラジオの受信が悪いというかノイズが入るので対策をしてみたものの、根本的な対策にはなっていないので、ノイズフィルターを自作してみることにしました。 ネットで色々参考にさせていただき、とりあえず回路を考えて部品購入です。 470uf25vのコンデンサを4個。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 11:17:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月10日
昨日の景色が。
土曜日曜と2日続いて風が強かったせいか、昨日は空気が洗われて遠くの景色がきれいに見えてました。 買物がてら出かけた際、双月橋を通過した時に月山方向に目を向けると、とても綺麗な残雪の月山が目を楽しませてくれました♪。 綺麗な月山を観れるチャンスは沢山あるとは思うのですが、ちょいと目を向けた時に、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/10 08:16:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#カローラランクス
とうとうここまで
https://minkara.carview.co.jp/userid/341119/car/1990932/7712065/note.aspx
」
何シテル?
03/16 23:31
ふじま
[
山形県
]
フロントグリルが変わったので、画像を差し替えようとしましたがうまくいかず。いじっているうちに以前の記事が消えちゃいました。 操作ミスでまるっと消えちゃって今の...
4
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ カローラランクス
お顔が少し変わりました。。。 先日、走行距離がついに150000km超。。。 しばらく ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation