
忘備録を兼ね、タイムリーに、あるいは本当に忘備録として忘れぬよう投稿しているのですが、もうすでにいつ頃か不明のモノ、事故(起こしたもの起こされたもの併せて)での修理をきっかけに、もしくは経年によってと、本当にいろいろあったりしますw。
高齢者の車にバックで追突されたのが3回、若い女性の車にバックで追突が1回、自分が起こしてしまった追突事故が2回、そのうち1回はうっかり車間距離不足で追突、もう1回は圧雪道路で路面凍結で止まれず追突でした。
バックでされた追突すべて運転者が後ろを確認せず、割と思いっきり追突されました。。。
事故のおかげで?車の一部は年式に比べてキレイですがwww。
この車に乗って15年でみんカラに投稿した記事以外での、書ききれないパーツ交換や修理でこんなになってますw。あくまでも覚えている範囲でですが。。。
フロントバンパーやヘッドライトバルブとヘッドライトユニットの交換回数は我ながら常軌を逸していますね。。。カッコ書きの中に理由と回数を。
フロントバンパー交換は6回交換しています。(5回は事故)
リップスポイラー交換(事故)
フロントグリル交換2回(事故)
ヘッドライトユニット運転席側交換5回(4回は事故)
ヘッドライトユニット助手席側交換4回(3回は事故)
フロントフェンダー運転席側交換2回(事故)
フロントフェンダー助手席側交換3回(事故)
ボンネット修理1回、交換2回(事故)
助手席側ドア修理&ドアモール交換(事故)
ラジエター交換2回(事故)
エアコンコンデンサ交換(事故)
ルーフパネル交換(落雪)
運転席側ピラー交換(落雪)
運転席側サイドルーフ交換(落雪)
カムカバー交換2回(修理)
プラグホールガスケット交換(修理)
シフトノブセリカ用交換(ドレスアップ)
フロアマット一式交換(経年)
リアカーペットボード交換(経年)
センターレジスタ交換(修理)
運転席シート交換(修理)
ヘッドライトバルブ交換(10回以上wイエローバルブが多い)
ルームランプ&マップランプLED化
ナンバー灯LED化
バックランプLED化
オイルキャッチタンク設置&パイピング作業
アーシング多数
オルタネータプラシング
イーッテックチューンチップ多数設置w
今となってはわざわざ個別での記事にしても仕方ないものも併せて
こんなあんばいです。。。まあ事故きっかけの部品交換は嫌ですね。
Posted at 2022/06/21 10:49:57 | |
トラックバック(0) | 日記