2022年06月24日
自分の車遍歴と言っても4輪はカローラランクスのみですが。
父親の乗っていたダイハツミラとスバルプレオもちょくちょく運転はしていましたが免許返納時に車を手放し、そんな父も雲の上の人です。
しなくてもいいカミングアウト、事故遍歴のような書き込みしましたが、まあ隠してもしょうがないしバレても別に事実なのでなんて事もありません。
自分で言うのもなんですが、運転は一般的な目線で評価すれば多少乱暴なんでしょうね。ぶつけられたのは別としても自分で3回起こしちゃってるので。。。
どうしても2輪のクセが少し残ってるのでしょうかね。車間距離近く取り過ぎちゃうとか。
昔はバイクの免許しか持っていませんでした。
原付スクーターから中型400CCのバイクにステップアップし5年位、そこから大型1100CCへと移行しました。若いうちは東京に出て仕事してましたので、バイクがちょうどよかった。また電車もバスも充実していたから車なんて必要なかったですね。
東京の会社を辞め、実家に戻るときに手放しましたが、kawasaki ZZR-1100 D9型を乗っていました。マレーシア逆輸入フルパワー仕様、320km/hメーターに変えました。手元には一枚も画像が残っていませんが。。。
前後の車軸重量配分が47:53だったか?で、大きさと重さの割に、とても軽快なマシンで、レーサーレプリカを尻目に出来る場面もありました。
まあそれなりに弄ってましたのでw。
直4定番の改造、集合管はビートで、足回りオーリンズサス、マグホイール、ミシュランタイヤ、キャリパーやキャブもクラッチも弄ってました。オイルも奢ってたしガソリンもハイオクshellピューラ。当時はボーナスのほとんどバイクに使ってましたね。。。
今はしがない個人事業主、持続化給付金がなかったら干上がってますw。。。
Posted at 2022/06/24 10:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記