2022年06月26日
前回のような経緯で1100を乗るようになったことを書きましたが、実は当初からZZR1100に決めていた訳ではありませんでした。
大型に乗るにあたって、存在感のあるマシンで自分の好みに近いもの、そういう考えがありました。そこで候補に挙がっていたのはあのGPZ900Rです。
kawasaki党の私としては、乗るならライムグリーンがいいとw。
当時バイク屋に相談したところライムグリーンの年式では良いタマが少ないとの事、マイナートラブルも抱えており、もし購入するなら当時の現行型A13をと言われました。しかしできればGPZはお勧めしないとも言われました。
設計が古く手がかかるし改造に手を出すとキリがない。(今風に言えば沼w)
アフターマーケットがデカいのでナンでもあるが、ピンキリだと。
販売する側なのにこうバイク屋に言われると尻すごみw。
GPZ900RもZZR1100もどちらも試乗できる機会あったので試乗をしてみて決めることにしましたw。結果、ZZR1100に軍配が上がりましたねw。そのあとGPZ900RがA14になってカラーにライムグリーンが加わって少し後ろ髪をひかれましたが。
その当時ZRX1100もありましたが、当時の年式は純正色からライムグリーンが外されZRXは候補からぬけましたw。ZZR1100D9にライムグリーンがあったならもっとうれしかったでしょうけどw。
ほんといい思い出ですね。当時は神奈川勤務でしたので。西湘バイパスも箱根ターンパイクも横横も第三京浜も。飛ばしたなぁw。
Posted at 2022/06/26 10:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記