• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月01日

昨日のFSW

昨日のFSW 昨日のFSWを振り返って。
今回のテーマは前回のFSWでの問題点がどのくらい改善されているかです。
画像は第二部のヒトコマですwww
三太9さん寒い中ありがとうございました。




問題点。
①1コーナーのブレーキングでガツンと踏むとリアが暴れる
②急激なリアのブレーク
③タイムが上がらない(爆)

改善策
①おもいっきり片ベリしていたタイヤを新品に…
②とりあえずリアスタビを04モデルの軟らかいものに
③ステアリングの大径化。
パッドは前後ARMA SRに変更(前回はリアにHC+)
減衰の設定はナシ
空気圧は前チョイ高め

結果
①1コーナーで安心してブレーキを踏めるようになりました♪
②まだツッコミ過ぎてアンダー、早くスロットルを踏みすぎてオーバー等のスピード域に達していない事が判明www
もっとメリハリをつけて運転しないと…
きっともっとハンドルをキレるハズ……
リアの急ブレークに関しては荷重移動をミスった時の挙動も緩やかだった気がします。
③単純に運転しやすくなりました♪
昨日は今まで一番余裕を持って走れた気がします。

なのでしばらくこの仕様でいいかなぁwww
次回はもう少ししっかり走りたいと思います。
アライメントはしっかり取りますよぉ~っ!


ブログ一覧 | FSW | モブログ
Posted at 2009/04/01 12:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 13:34
いろいろと工夫されてますね~

ところでリアの安定性ですが、何か補正パーツ入れてますか?

なにも無いならそのままアライメントでトーイン強めにすれば安定性は増すと思います。。。

※車高下げた時点でリバンプ→トーアウトになるんで、、、4WSみたいに勝手に巻き込む方向にリアが操舵されちゃうんです~ ブレーキングの時はリアが持ち上がりますからまさに・・・
コメントへの返答
2009年4月1日 14:19
こんにちは。

ありがとうございます!
ボクのクルマを含めて、エスってこういうもんだ。 という思い込んでいました。
しかしこの間、少しピーキーで乗り辛いとの指摘をいただいたので、あわててないアタマを絞り、いろいろ教えてもらいながらやっているところですwww
足回りの補正パーツも考えていますけど、あんまり急にやってしまうと頭がパニックにwww
トーは大事ですよね!
2009年4月1日 15:36
「第一回負けず嫌い王決定大会」の初代は?
コメントへの返答
2009年4月1日 22:42
みんな負けず劣らず負けず嫌いでした。
2009年4月1日 16:57
お疲れ様でした

ヒントを得たところで次の走行までが長いのが残念ですね~

コメントへの返答
2009年4月1日 22:45
こんばんは~!


昨日はお疲れ様でした。
インターバルが長いので危うく、コソ練しに仕事休むところでしたwww
2009年4月1日 17:16
お疲れ様でした。
04モデルのスタビは大きいですね。
私も装着後に違いがわかりました。
第二部楽しそうですね。
コメントへの返答
2009年4月1日 22:47
こんばんは。

04モデルのスタビはいいかもしれないです。
あくまでも「かも」ですwww
第二部はイコールコンディションですから、やっぱり置いてきぼりでした(涙)
2009年4月1日 18:45
ビリです(爆)

次回が 楽しみですね、 

背筋と腹筋が 痛いのは私だけ?
コメントへの返答
2009年4月1日 22:48
ボクは負けたと思っていました。

腕も痛みますwww
2009年4月1日 20:15
04スタビは私も装着したいパーツです。
初期型のリヤの動きがシビアで苦労してます…
穏やかになりました?
コメントへの返答
2009年4月1日 22:52
こんばんは。

たまにドルさんの動画拝見しています。
あれだけクルマを振り回せれば、きっと違いがわかるハズです。
ボクの場合はあくまでも「変わった感じがする」程度しかクルマを振り回せていないんです。
2009年4月1日 22:16
よい方向に進んでいるようでw
オラは油脂類でいっぱい×2です(;д;)
アイデアとソフトウェアの更新で地道に・・・。
でも4点くらいはいい加減に・・・(汗)
コメントへの返答
2009年4月1日 22:55
こんばんは。

いや~っ、タイムはさておき昨日は楽しかったです。
かなり余裕を感じながら、いいペースで走れましたから…。赤い親分に引っ張ってもらいましたから(笑)

ボクも徐々にいじりますよ。
2009年4月1日 22:41
乗りやすくなったんですね。沢山踏んでください。
コメントへの返答
2009年4月1日 22:56
はぁ、重い言葉だwww

あざーす!
ガンバリマス!
2009年4月1日 23:25
今日 夕方 年一のお務めを終え 
 仕事に復帰しました。

3ヶ月ぶりのFSW 楽しかったです。

次は、走りますよ~
コメントへの返答
2009年4月2日 2:19
お努めおつかれさまです。。。

いや~昨日は皆さん揃いましたからねw

次もよろしくお願いします!
2009年4月2日 1:49
こんばんは。
取った対策が結果に繋がると、MASMAS楽しくなりますよね~w
乗り易くなると、自然とタイム更新の予感です♪

しかし、カート大会は楽しそうでウマヤラシ過ぎるっす。。。
コメントへの返答
2009年4月2日 2:22
こんばんは。

実は…
少~し安心できただけなんですがwww

ドライビングスキルを少しずつ磨いた結果、タイムアップできればな、なんて甘っちょろいこと考えてMAS

最初はおっかなかったですけど、非常に楽しかったデゲスwww

プロフィール

「3000km達成。

いちおう慣らし終わりで良いと思いますが、公道ではあんまり回せないですね…」
何シテル?   02/07 23:11
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VST Type R6-Forged 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:35:18
ポジショニングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:13:54
992.2に搭載予定のT-HEV詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:31:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021.10.24 注文 2023.7.21 枠確定 2023.10.13 生産開始 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
昔から気になっていたクルマ。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
縁があって購入しました。 相方が20年来欲しかったとのことでボクの好みではありません。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation