• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

テスツで思ったこと。

テスツで思ったこと。 前回の走行を振り返ります。


←前回の作業中のものです。意外と普通のテールですね。






テスツのインプレです。
すこしヤリ過ぎ感があって、どこがどうとかわかっていないかもなので、聞き流してくださいw

①フルスペックダンパー F16㌔ R16㌔
街乗りではかなり跳ねますがw、サーキットではいいかと思います。
12㌔からの変更ですが、ロール感も怖くなく自然です。
1コーナー、ダンロップの進入でもノーズがカクンと沈み込むこともなさそうで、まだ慣れてませんがブレーキもいい感じになりそうです。

②トーコントロールアーム
評判の通りかなり変わります。
以前はいきなりスパッとブレイクしていたのが、ズルズル滑り出すようになりました。
04スタビよりもわかりました。

③フロントゼロバンプステアキット
フロントのバンプステアの改善に…。
あまり効果は感じられなかったですが、ステアリングの剛性感が上がりました。
もしかしたらステアリングラックのねじが緩んでいたのかと思うくらいw

④HNRデバイス difnder G70
最初はどうなるかと思いましたが、そんなに気になりません。
デメリットよりもあやかりたくないメリットのほうが大きいと思いますので、いいと思います。

⑤ドライバー
まったくダメダメwww
実はタイム狙いの2枠目も行ったのですが…。
張り切りすぎて、超遅いw
それも本人は遅いと気づいていませんから、終わってます。
どうがんばっても、な、なんと10秒を切れませんでした(泣
どうも目を三角にして走るのは合っていないようです。
しかし、いい感じだと思って遅かったのははじめてです。
ダメなときはいつもわかったいたはずなのに…。
かなり落ち込みましたwww

あんまり変わっていませんが、動画です。
09.09.01 NS4-B
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=299020&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/o/o8/o89d942cd7a57f830a5264617764cac2/299020/jlgwdlrnoevxexrafpwn_ta.jpg&movie=299020&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/299020'><img src='http://eyevio.jp/_images/o/o8/o89d942cd7a57f830a5264617764cac2/299020/legedlvqcwnfqrhgwfqo_w1.jpg' />09.09.01 Best</a>
ブログ一覧 | FSW | 日記
Posted at 2009/09/03 08:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 8:30
乙~

シェイクダウンとしてはいい結果だと思いますけどナゾの2本目が気になるw
是非データの公開をモトム

ボクもトーコンアームだけは入れちゃおうかナァ
コメントへの返答
2009年9月3日 8:56
オッハ~っ!

いろいろな感触確かめながら走った1本目が最後にベスト。。。
ひっそり更新を狙っていた2本目があの有様w
何でしょう?
今度、検証してください。
切れ味抜群のトーコンありますよw
2009年9月3日 9:30
そーいえば、昔同じような処を走っていたような記憶があります。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:38
その節はお世話になってましたw
おかげさまでボクのクルマもどうせならといろいろ変われました(爆)
S子サンもですよね。







アノハナシヤルキガデテキチャイマシタw
2009年9月3日 9:58
お疲れ様です。

そんなときもありますよ。

寺〇会は今度の連休では
なくなったの?
コメントへの返答
2009年9月3日 10:03
おはようございます。

はじめてで戸惑っております。今までは気持ちでやられてダメだったんですけどねー。


アノ会は……
みんなで放置中ですよね。
スマン。

たぶん11月の連休かな………。
2009年9月3日 13:55
健康なクルマがうらやましいわぁ。
コメントへの返答
2009年9月3日 14:20
こんにちは。
クルマは調子いいみたいです。


tamaちゃんの安否確認いかがですか?
2009年9月3日 19:05
②トーコントロールアーム
評判の通りかなり変わります。
以前はいきなりスパッとブレイクしていたのが、ズルズル滑り出すようになりました。
04スタビよりもわかりました。

これ僕も投入しますわ!どこのメ-カ-さんのがいいのかな?
コメントへの返答
2009年9月4日 9:11
おはようございます。

トーコントロールアームいっちゃいます?
メーカーは何処でも大丈夫じゃないでしょうか…
ナックル取り付け位置で高さが調整できて、アーム自体も長さ調整が出来るものならw
メーカーもいろいろ、値段もいろいろですから迷いますよね。
ボクのはスプーン製ですが、安心です。
ただいい値段しますが……
2009年9月3日 20:56
なんか全体的に舵角が増えているような???
気のせいですかね…
コメントへの返答
2009年9月4日 9:14
おはようございます。

えっ!?
気付きませんでした~っwww

この枠はあんまり気合いが入ってなかったし、淡々と走っていただけなんですけどねw
2009年9月3日 22:11
どのパーツも成功ばかりで凄い!お主、目利きですなぁ~

私はどこでもポンポン跳ねますよ(笑)
改善するには…ジュルジュル
コメントへの返答
2009年9月4日 9:15
おはようございます。

着々と育ってきてますか?
今度、記念撮影とバシッと逝きますかwww
2009年9月3日 22:36
どーもです。

だんだん涼しくなってきたので月末あたりから、
活動再開しようと思っています。

じぶんも、色々と改造計画を練っておりますよww

まずはエキマニかなぁ!?
コメントへの返答
2009年9月4日 9:18
おはようございます。


最近、涼しくなって来ましたからね♪
ボクはしばらくバージョンアップはしないつもりです。
クルマの動きを確認しながら、1から出直しますwww

プロフィール

「タイヤ交換ちう」
何シテル?   11/02 12:06
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VST Type R6-Forged 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:35:18
ポジショニングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:13:54
992.2に搭載予定のT-HEV詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:31:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021.10.24 注文 2023.7.21 枠確定 2023.10.13 生産開始 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
昔から気になっていたクルマ。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
縁があって購入しました。 相方が20年来欲しかったとのことでボクの好みではありません。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation