• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

10.09.28 TC2000 PRO-iz

10.09.28 TC2000 PRO-iz 9/28はプロアイズのTC2000の走行会でした。

3回目のTC2000…
またまたBestを更新かな~?って意気込んでいたら…

土砂降りなんですけれど~www
ここのところ雨天中止は無かったのでちょっと戸惑いました。




先払いしてしまったので、キャンセルするわけにもいかず(ドケチイウナァ)しょんぼりしながら走りました。

でも、走ったらそれはそれで勉強になります。
クルマは壊したくないのでお通夜みたいな走りですが、、、


結果的に楽しかったです。

ビビりなTC2000


荷重移動、アクセル・ブレーキ、シフト、ステア操作…
丁寧にしないと化けの皮が剥がれますwww

タイムなんて考えませんでしたが、勉強になった1日でした。



今回はオマケで車重測定がありまして…
いろいろやっていますがあのお方より10㌔重いってどんだけ~orz
ブログ一覧 | TC2000 | 日記
Posted at 2010/09/29 20:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

盆休み初日
バーバンさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨の海
F355Jさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 20:08
お互い若かった頃のFSWを思い出しましたですw
コメントへの返答
2010年9月29日 22:58
まだまだ若いつもりでいるんですが…w
2010年9月29日 20:41
3回目走行で雨のTC2000はしんどそうですね。
また雨の中で練習したくなったら呼んでください。
スーパー雨男コンビで参上します(^^♪
コメントへの返答
2010年9月29日 23:10
こんばんは。

コースを攻略というよりは自分の運転を見直せるいい機会だったかもです♪
今度は晴れがいいですwww
2010年9月29日 20:53
昨日は乙でした。
2000で遭遇は初めてでしたが、今後もご一緒できるのを楽しみにしてます。
シフトランプカコイイネ
コメントへの返答
2010年9月29日 23:16
お疲れ様でした~

以前FSWでご一緒した時はホントにひどかったんですよwww
こちらこそよろしくお願いします。
あの人の金魚のフンみたいなものですから(爆

ドゥラックですよ~
2010年9月29日 21:47
最後まで見てよかった 手の動き 流石ですw
コメントへの返答
2010年9月29日 23:17
言うよねぇ~www

ハンドルさばき…
よく危なっかしいといわれております。。。

素敵になりたい♪
2010年9月29日 21:58
雨は正直シンドイ。コワイ。

最後はVGSの仕業??
コメントへの返答
2010年9月29日 23:19
こんばんは。
TC2000は速度域がFSWより低いからワタクシくらいで走っていればたぶん大丈夫。
その先にいけるとうまくなるのでしょうけれどあと1歩が怖いよねぇ~

最後に挙動り?
シフトが吸い込まれるように1速に入ってロック(爆
2010年9月29日 23:16
雨で残念でした。
で、次回のリベンジはいつでしょう?w

私も密かに枠を探しております。
コメントへの返答
2010年9月29日 23:21
こんばんは。
走行会じゃないと雨は走らないのでたまにはいいかと思います。
油温も110℃超えなかったし(爆凹

丸一日なんちゃらどう?
2010年9月29日 23:30
ウェットは避けるので経験が少なく、正直、ドコまで行って良いのか良くわからず、手探りではしってます>σ(^^;

一度、思い切ってどーんと行ってみれば良いのかもしれませんが、それでどかーんと行くと終了なので、やっぱりじわじわ手探り、でいいですw
コメントへの返答
2010年9月30日 0:09
こんばんは。

ドーンといっちゃうと…
自分で収集付けられないのでw

じわじわ行かせていただきますwww
2010年9月30日 0:35
雨の中ご苦労さまでした。

車重かぁ。一番重い自信アリマス(笑)

コメントへの返答
2010年9月30日 8:09
楽しんできましたよ~

重いと思っているヒトが以外と軽いので大丈夫です(根拠無
2010年9月30日 12:41
↑の人は人間で軽量化するらしいんですが…
いつになるやらwww

しかし1ヘアと最終が怖すぎですなぁ…
コメントへの返答
2010年9月30日 12:44
それ同じこと考えていますw
1年ぶりに来てくれたお客さんに太ったねって…
去年もそこそこ太っていたのですが何か?
って感じなんです(凹

2ヘアも怖かったすwww
2010年9月30日 17:19
お通夜といいつつクーリング無しで走り回っていたのは秘密にしておきますね

やっぱりエンドゥーは落ち着きますw

FSW→エンドゥー(ジャラジャラ)→○タカ(ピザ)が最高のコンボという事を再認識した次第です
コメントへの返答
2010年9月30日 18:03
クーリングも何もクルマが暖まらなかったんですが(笑

エンドゥーはたまにですよたまに…
何のために焼き鳥を阻止したのかわからないでしょ~。。。
2010年10月1日 3:28
雨はビビっちゃいますよね。

ただ、走ると結構面白い。

頑張りすぎるとスピン・・泥まみれ・・・バンパーはずれ・・

一つ一つの動作の重要さが再確認されます・・勉強
コメントへの返答
2010年10月1日 8:47
ビビりましたw

自信もないのでがんばるには3枠位では足りなかったです。

プロフィール

「3000km達成。

いちおう慣らし終わりで良いと思いますが、公道ではあんまり回せないですね…」
何シテル?   02/07 23:11
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VST Type R6-Forged 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:35:18
ポジショニングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:13:54
992.2に搭載予定のT-HEV詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:31:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021.10.24 注文 2023.7.21 枠確定 2023.10.13 生産開始 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
昔から気になっていたクルマ。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
縁があって購入しました。 相方が20年来欲しかったとのことでボクの好みではありません。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation