• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

121113 FSW S2000/2 4th

121113 FSW S2000/2 4th FSWに行ってきました。

なぜかというと赤いヒトが来ると聞きつけたからですw















というのは本当かどうかは別にして...

ガーニー撤去
減衰締め上げ
の結果を知りたくて行ってきました。

この時点で本人は恒例のベスト1秒更新と信じていたみたいですw


NS4-B
長い40分枠です。

台数もそこそこいますので気合を入れてのぞみました。

3周目にアタックしタイムを確認すると…
P-LAPの配線抜けています(爆
パフォボでは2'03''30との表示が…

信じていいのかわかりませんがとりあえず更新しております(ちょっと安心w

ではBest。。。



このあとは…

全然ダメでした。

ダメな理由は…
・ブレーキパッドの摩材が薄くなってきたからかフェード気味になってしまい、1コーナー、ダンロップの減速が…
・減衰を締めたため本来の持ち味のしなやかさがなくなってしまった気がする。
1コーナー・ヘアピン等はクリップ後オーバー傾向
最終セクションは立ち上がりアンダー傾向で神経質な性格になってしまい手に負えませんでしたw
・P-LAPのコード接続の為にピットレーンにしばらくいたために、トラック内の流れをうまくつかめずピットアウト後は終始走りづらい位置にいた気がして終了しました。

楽しみはまだまだ続きそうです(爆

ご一緒した皆様ありがとうございました!
ブログ一覧 | FSW | 日記
Posted at 2012/11/14 11:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 12:33
お疲れ様ですm(__)m

来ましたねぇ~ベスト更新

これは年内に分切り、の前奏、ですねw
コメントへの返答
2012年11月14日 13:25
お疲れ様です。

ありがとうございます。
クルマ的にもう少し行けるはずですが、3秒以上はどう考えても無理っすw
2012年11月14日 12:36
縮まらない4秒という差orz
コメントへの返答
2012年11月14日 13:26
お疲れ様です。

そういえばそんな差ですね。。。

クルマ的に見た目は同じ感じでもw4秒しか差がないって感じじゃないですか?
2012年11月14日 14:42
Hな赤い人でしょ(^^)

コメントへの返答
2012年11月14日 15:43
お疲れ様です。

「Hな」入れ忘れましたw
ウマいっ!

2012年11月14日 15:27
こんにちは!

ベスト更新おめでとうございます!!

最近何故かFSWの路面はスリッピーなので自分も減衰を絞ると同じ症状が出ています。。。

本日シートをフルバケにするので前回の1’59’961を次回は更新したいと思います(^^)

また是非一緒に走らせてください!!
コメントへの返答
2012年11月14日 15:46
お疲れ様です!

ありがとうございます!
とはいっても1代目ではもう少しがんばっていたのであと少しは行けるのでしょうか?

分切りすごいです!

こちらこそよろしくお願いします。
最終セクションでは負けませんよw
2012年11月14日 17:11
すごいね~
2速はもうちょっと回転上げてつないだほうが良いね~
しかしすごいねー
コメントへの返答
2012年11月14日 19:28
お疲れ様です。

2速っすか?
3速じゃなくて??
すごくないですよ!

とりあえず楽しむことをがんばりますね!
2012年11月14日 18:03
イイナ~

パフォボのデータ、PCアドレスにくんなまし
ちょっと見てみたいです
コメントへの返答
2012年11月14日 19:29
おつ。

嫌じゃw
2012年11月14日 19:49
1コーナーとダンロップ2まで落としてない?
あ、シフトダウン時ね、ロックしてお尻ふってるからさ
コメントへの返答
2012年11月14日 19:52
あっ話が見えましたw

そうですね、本当です。
ブレーキがスルスルして効かなかったのです(言い訳させてくれっ)
2012年11月14日 19:58
お疲れ様です。

いーなー、動画も拝見しました。

てか上手になってるよ、ネオ氏。

動画拝見する度に思うもの。

僕のような、ド素人が言うのもおかしいけど、

ホント、シフト操作のタイミングとか、

ステアリングの切り方とか、

僕も乗せてもらってるみたいで素敵です。






コメントへの返答
2012年11月15日 9:29
お疲れ様です。


上手くないよ~

クルマが本当に出来上がっているだけです。

細かいセットを模索する楽しみを今は味わっていおります。

お金かければそこそこの結果が出てしまうものなんで早速ブレーキ関係のメンテをお願いしちゃいましたw

追伸:また相談にのってください!
2012年11月14日 21:02
よい音してますね~♪

同じF型エンジンとは思えませんwww
コメントへの返答
2012年11月15日 9:30
お疲れ様です。

じゃあ交換します?(爆
2012年11月15日 17:45
ちょっとHな赤い人?です!?
 
お疲れ様でございました。
 
当日は超初心者になってしまい、
めくるめく速さで走る皆様に圧倒されっぱなしでありました。
 
マイペースで走るのもなかなか難しかったです。
 
またいつかご一緒することもあろうかと思いますので、
なにとぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年11月15日 18:15
お疲れ様です。

ひさしぶりにご一緒できてうれしかったです、コース上では一度も会えませんでしたが…。
自分のエスをサーキットに持ち込んでくだらないやり取りをするだけでいいと思います。

また復活して良かったと思えました。

プロフィール

「3000km達成。

いちおう慣らし終わりで良いと思いますが、公道ではあんまり回せないですね…」
何シテル?   02/07 23:11
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VST Type R6-Forged 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:35:18
ポジショニングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 17:13:54
992.2に搭載予定のT-HEV詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:31:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021.10.24 注文 2023.7.21 枠確定 2023.10.13 生産開始 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
昔から気になっていたクルマ。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
縁があって購入しました。 相方が20年来欲しかったとのことでボクの好みではありません。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation