• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むに兄者のブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

瞳こらせよ 復活のとき

瞳こらせよ 復活のとき








一瞬寝落ちして(!)縁石にホイールがヒットして潰れたため
元々あまり気に入っていないモディファイを修正すべく動いていた。

前オーナーは純正からENKEIのPF01に替えて前後16でそろえていたが、
今回右前後輪がオシャカになったので、BBSのRE-L2で純正サイズに。
オジサンの世代ではアルミと言えばBBSだったのだよ!

ただ、検討対象だったボルクレーシング同様、納期はそれなりにかかるので、
一時しのぎに純正ホイールをテクニカさんの伝手で入手してもらった。

タイヤも見事にバーストしたので、GOODYEARのLS2000から、
人気のル・マン V+に変更。
BBSの納期が10月末ほどとのことで純正にしばらくお世話になる。

ちなみに乗り心地は新品ということもあり劇的に改善。
以前ほど路面のギャップに気を使うこともなくなった。
それなりに金額はしたが・・・
Posted at 2023/07/09 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月08日 イイね!

貴様、俺の海兵隊をどうするつもりだ!

例の事件のせいで迂闊には、
「シャーリーン」とか、
「パパとママの愛情が足りなかったのか貴様!」
とか言えなくなったのが悲P

明日、S660が修理から戻ってくる。
うれP!
Posted at 2023/07/08 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

STGの同時プレイについて

ベルトスクロールアクションだと最大4人プレイとかできるんだが、
(そういえばガントレットも4人で遊べたがあれ実質シューティングだよな)
普通シューティングゲームは1人で遊ぶものである。

2人同時プレイ可能なシューティングゲームは結構多いのだが、
例えば沙羅曼蛇のように、互いがオプションをフルにつけて
画面をレーザーとミサイルで覆いつくそうとしても、
合わせて4つまで ヽ(・ω・)/ズコー だとか(これは色々と仕方ないが)、
ダライアスⅡのようにパワーアップアイテムの取り合いをすると、
双方の首を絞めるため、片方だけパワーアップするとかいろいろ制約があった。
まあ、エリア88(多分U.S.NAVYも)のようにアイテム自体が増えるという
親切なケースもあるにはあるのだが。

2人で遊んだほうが面白かったのがソニックウィングス。
ステージ間デモに掛け合いが加わるので楽しい。
このゲームは最大パワーアップが時間制という変わり種なので、
前述のような問題は割と少なく同時プレイがおすすめ。
ただし最大の難点は選択した国によって相方が固定なこと。
スウェーデン組は火力が高くお勧め。日本は割ときついかもしんない。
縦スクロールの方が同時プレイは合う気がする。マクロスとかもね。
輝とマックスの違いって移動速度以外にあったかなァ?

横スクロールは相手をつい押しちゃって地形に激突とかあるので難しい。
縦なんだがドラゴンセイバーは2人でもきついのではないだろうか。
Posted at 2023/07/08 00:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年06月29日 イイね!

朝食

朝食この記事は、朝ご飯🍚について書いています。

ほー いいじゃないか

こういうのでいいんだよ
こういうので

そりゃリゾートホテルの豪華な朝食は確かにすごいけれど、
年2回の明治村訪問時、小牧や県営空港近くのビジネスホテルで
簡素だが必要十分な食事というのも悪くはないもんだ。

モノを食べる時はね(以下略)
Posted at 2023/06/29 20:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年06月29日 イイね!

エルガイムは、つまらない。

メカは結構人気あったんだけど、とにかくダメダメな作品。

「頑張ったんですが、力及びませんでした」
「目指したところが間違っていました」
「評価されるにはまだ早すぎました」
「諸般の事情で納得のいくものができませんでした」

こういった作品ならいくらでもある (゚ー゚)(。_。)ウンウン
しかし・・・
力いっぱい頑張ってつまらないもの作っちゃいました~♡』
なんて代物はこいつくらいだろう。

とにかくいかにつまらないものを作るかに必死に力を向けているかのようだ。
ストーリーの基本はありがちな貴種流離譚なんだが、
この作品の場合、「だから何なの?」感が強い。
同様の貴種流離譚を真っ向勝負で作った(終盤はちと怪しくなるが)、
『機甲界ガリアン』と比べるとまさしく泥団子だ。

ストーリーもキャラの掘り下げも何から何まで薄っぺら。
その癖とことん説明不足。打ち切りじゃないんだから尺はあるだろう!
しかもこの体制を次回作にまで引っ張っちゃったから、
小説版では割と完成度の高い『機動戦士Zガンダム』まで、
三流の駄作になっちゃった。まあこいつよりはだいぶマシではあるけど。

タカトクが潰れなければほぼ同時期の『超攻速ガルビオン』の方が
よほど出来の良い作品として世に残ったかもね。

あ、俺はたがみ先生作品のファンだけど回し者じゃないからッ!
Posted at 2023/06/29 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「週末はこれだから http://cvw.jp/b/3411254/48116041/
何シテル?   12/01 02:22
むに兄者です。多重人格かもしれない、ふたご座です。 たまに気硬銃暴発しますがよろしくお願いします。 やあ (´・ω・`) まず軽く一杯飲んで落ち着いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第37回こんにちは青山高原 ♪(* ̄ー ̄)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:15:54
 

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ラピュタ Sターボ ⇒ マツダ キャロルから車検を待たず乗り換え。 ラピュタをこちらの発 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
語りつくされている感がありますが、とにかく運転の楽しい車。 ミッドシップ=スポーティだが ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
フレア(ワゴンR)と迷ったが、ラピュタで横風に悩まされることが多かったためこちらを選択し ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて購入した車でナンバー付き新車。 いわゆる新古車。 貧乏だったが貯金をはたいて購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation