
ラスト誰もが号泣必至な名作。
TBS放映版の吹き替え最高だったが映像ソフトに未収録なのが残念。
あと、後から悪名高いSE改悪バージョンも出ている。
全部入りのブルーレイだと両方入っているので避けられるのだが。
あと
リメイク版のことは忘れてくれ。
うん「また」なんだ。済まない。
謝って許してもらおうとも思っていない。
本当オリヂナルを越えたリメイクってほぼないよな。
「遊星からの物体X」が多少健闘しているくらいか。
「地球最後の男」はリメイクのたびに劣化しているしな。
日本版タイトルにあるとおり本作は「男」のオンパレード。
俺の一押しはタクシー会社の社長、キンさんだ。
彼の懐の深さにホーは救われ、マークと一緒に逃がしてもくれたし。
あんな人がいたら犯罪者の更生も夢物語じゃなくなるのになあ・・・
後、作劇上の都合と言え、やたら悪い奴に描かれているシンだけど、
彼なりに組織のトップとしての仕事をこなしていただけだからね。
台湾でホーをハメたあたりも何度視たってイマイチよくわからないし。
あの状況だと自分だってヤバいし、ホーは人格者に見えるけど、
人を殺すくらい何とも思わない極道には違いないからね。
ホー視点で描かれる都合上割を食わされたキット。
あなた自分が彼の立場だったらどうします?
強い男だと自分の目標にしてきた兄が黒社会の実質的ボス。
しかも父は知っていた事実を自分にはひた隠し。
身内に犯罪者がいるため昇進も絶望的。
本当にかわいそうなのはどっち?
しがらみで自由に動けないキャラクターたちの中で唯一自由なマーク。
彼が暴れまくってくれるおかげで終盤は派手な展開となります。
だが物語の収拾を図る都合ですでに彼は用済みでした。
マークは犠牲になったのだ・・・・・
この結末をハッピーエンドととらえるか否かは自由ですが、
続編がすべてをぶち壊しにしてしまいましたね。
アクション映画としてあれはあれで面白いですが。
Posted at 2023/06/14 00:40:01 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ