ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [よっち48]
よっち48のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
よっち48のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年10月21日
長野ビーナスラインツーリング
今回は日帰りでビーナスラインツーリングを決行した。 まだ暗い4時に出発。気温10℃の中、安房峠を越えて7時すぎに松本城に到着。記念撮影を済ませてビーナスラインへ。 気持ちのいい秋晴れの中、車も少なく楽しくワインディングをこなし霧ヶ峰で小休止。 途中景色のいい所で撮影しながらビーナスラ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 12:51:11 |
コメント(0)
| 日記
2022年05月25日
琵琶湖ツーリングin滋賀&岐阜2日目
長浜市にある、茶しんというお店でB級グルメで有名なイタリアン焼きそば&ホワイト餃子をいただきました。 客席が少ない事もあり、入るまでに少し並んで待ちましたが、ご当地の名物料理はとても美味しゅうございましたp(^-^)q ここから琵琶湖とはお別れして岐阜方面へ向かいます。 途中浅井三姉妹を取り上げ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 11:35:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月25日
琵琶湖ツーリングin滋賀2日目
今朝はのんびり8時出発。 大津から彦根に向けて湖岸をツーリング。 琵琶湖内にある島を撮影し、近くに赤○爵の宿泊施設を発見。 私は顧客ではないので利用できないが、いいとこだよね😃 彦根にある有名喫茶店に立ち寄るが、当日の入店整理券は終了していました。残念( ´△`)記念撮影のみで次の目的地へ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 16:05:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月24日
琵琶湖ツーリングin滋賀
奥比叡ドライブウェイでのワインディング(*´∀`)♪ 走行車両が少なかったので気持ちよく走れました。 途中展望レストランまでの道中を一度走り路面の安全を確認してもういち往復してきました。(ローリング行為は本来禁止)m(_ _)m 頂上展望台からの眼下風景はとても素敵 ここで時間は17時 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 15:28:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月24日
琵琶湖ツーリングin滋賀
いよいよ滋賀県に入って最初の目的地、メタセコイア並木通りにやって来ました(*´∀`)♪ 観光客がそこそこ居て車が通りすぎると皆さん道路上にでて写真撮影をしておりました。路上撮影は気をつけて🚘 こちらも定番スポットの白髭神社⛩️ 旅の安全を祈願しました🛐
続きを読む
Posted at 2022/06/06 14:32:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月24日
琵琶湖ツーリングin福井
若狭湾が綺麗に見下ろせるポイントで一枚。本当にいい天気 ☀️ 敦賀にて、赤レンガ倉庫で写真だけ撮って近くの食堂でお昼ごはんを食べる。福井では定番?のソースかつ丼。あわせておろしそばをいただきました。😊 - 近隣を走行中大きい神社があったので、記念撮影。 時間が無かったので鳥居前のみでの参拝に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 12:37:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月24日
琵琶湖ツーリングin福井
福井県の丸岡城に立ち寄り記念撮影📷 お城外周は無料で入場できた。ありがたい(´▽`)
続きを読む
Posted at 2022/06/06 12:10:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月24日
琵琶湖ツーリング
2日かけて琵琶湖周遊ツーリングに出発しました。 早朝、音川の食堂前で今回の旅の共の白ペリとの一枚。 この先南砺まで朝霧がものすごく、びしょびしょになりながら走りました。
続きを読む
Posted at 2022/06/06 11:57:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年12月06日
いい意味で平均的
お金のない(自由がきかない)おじさんライダーにぴったりな経済的バイクだと思います。 取り回しも慣れれば大丈夫だし、疲れにくいのが一番うれしい。 ブン回しても出せるスピードはたかが知れてるので町中でも安心してアクセル開けてストレス解消できます。(法定速度内で)
続きを読む
Posted at 2021/12/06 23:54:36 |
コメント(0)
| クルマレビュー
プロフィール
よっち48
ずっと250cc以下を乗り続けてきた小心者ライダーです。 バイクで走るという行為が出来れば十分なので、小排気量でも楽しく乗っています。 いつかVストで富士山...
2
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ V-Strom 250
10年のブランクを経て購入した黒Vストです。 ABSなしの中古購入ですが、昔はそんなもの ...
スズキ GSX-125ABS
軽量コンパクトでブン回せるバイクが欲しくなり、ヤフオクで購入。 鹿児島からはるばる富山ま ...
ホンダ XR125L
扱いやすい125ccのオフロードを走れるバイクが欲しくなり増車しました。 通勤にも使用し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation